
人や環境へのやさしさを考えた製品づくりをするブランドが増えています。@cosmeでも評価されている実力派のアイテムを、スキンケアやメイクアップから日用品まで、クチコミとともにご紹介します。

@cosmeでは、毎週水曜日に週替わりのテーマでコスメの情報をお届けする「あっ!とコスメWEEK」を開催中。思わず「あっ!」となる、新しいコスメとの出会いや発見があるかも!
「あっ!とコスメWEEK」特集トップへ>>
“Like”でコスメ現品が当たるチャンス!
この記事で気になったアイテムはLikeで保存。Likeとエントリーで「ジバンシイ」「マキアージュ」「Ririmew」などのコスメ現品または、100名様に1,000円分のポイントが当たるチャンス!
詳しく見る>>
クリーンな処方で、ツヤとうるおいあふれる肌を実現
内側から輝くようなツヤ肌が、汗や蒸れに負けることなく一日中続くリキッドファンデーションです。86%(*)が美容液ベースで、肌と環境に配慮した原料のみを使用したクリーンな処方を実現。容器ガラスの40%はリサイクル ガラスを、キャップ部分には100%リサイクル ペットボトルを取り入れています。
*…色素を除くエマルジョン
ハチ由来成分の治癒力に着目。ミツバチの保護活動も実施
マイクロカプセル化したオイルを配合した、95%が天然由来成分のフォーミュラ。水のように軽やかでベタつくことなく肌になじみ、輝くようなハリとやわらかさをもたらします。「ゲラン」は治癒力に優れたハチミツやハチ由来成分の研究を行う一方で、絶滅の危機に瀕するミツバチの保護や生物多様性の保全を積極的に行っています。
髪と地球環境にやさしいシャンプーバー

プラスチックパッケージを使用していないシャンプーバー。創業時から自然を尊重し、環境に配慮した製品作りを続けている「クラランス」の最旬エコアイテムです。アルガンオイルやカメリアオイルを配合し、リッチな泡で髪と頭皮をやさしく洗い上げます。
オーガニック素材でダメージヘアをやさしくケア
植物由来成分が髪のダメージを補修する、洗い流さないヘアトリートメント。傷んだ髪をやわらかくすこやかな状態へと導きます。「一人ひとりの美と自然の美はつながっている」として、地球を大切に守り続けていくことを使命としている「アヴェダ」。風力・太陽光発電で製品を製造しているほか、さまざまな環境保全活動を行っています。
ナチュラルかつ印象的! 自然に溶け込むようなフレグランス
「Aesop(イソップ)」は、動物由来成分を使用せず、地球に与える環境負荷を低減する取り組みを行っているオーストラリア発のブランド。原料調達においても、サプライヤーが自然環境や労働環境などに倫理的であることを保証するなど、さまざまな取り組みを行っています。自然でありながら個性的な香りのフレグランスはリピーター多数の人気アイテムです。
ナチュラルな次世代シワケア成分・バクチオールを配合!
ミネラル&植物由来成分でできたプレストパウダー
海を想う“ビーチフレンドリー”処方の日焼け止め
100%天然由来成分とウォータープルーフを両立したUVミルク

「自然を長く愛するために、自分自身も大切にする」ことをコンセプトとする「モアニ・オーガニクス」。国際的な認定機関「エコサート」によるオーガニック認証を取得し、本格的なオーガニック処方にこだわった、環境への優しさと使用感のよさを両立するコスメがそろいます。紫外線吸収剤やシリコン、石油系合成ポリマーなどを不使用の日焼け止め『UV SKIN PROTECT MILK』は、原料の全てが天然由来。優れた保湿力がクチコミで好評です。
うるおいキープもツヤ肌も叶えるナチュラルファンデ
うるおいの薄膜で肌を覆い、内側からツヤめくような仕上がりを叶えるリキッドファンデーション。つけている間中トリートメント効果を発揮し、長時間乾燥を感じにくいうえ石けんで簡単にオフできるので、肌が揺らぎやすい方にもぴったり。100%天然由来成分を使用し、可能な限り廃棄物が出にくい原料やオーガニック原料を使用するなど、環境へ配慮したブランドです。
プロにも愛される自然派ネイルカラー
捨て色なし! トレンド感抜群のアイシャドウパレット
ブランドコンセプトに“これからを生きる私たちのクリーンビューティ”を掲げている「SNIDEL BEAUTY」。絶妙な質感とカラーをかけあわせた6色アイシャドウパレットは「捨て色がない!」とSNSで話題に。人や環境への優しさとモードを同時に叶えます。
天然原料を中心とした、ヴィーガン処方のフレグランス
クヴォン・デ・ミニム
発売日 2018/9/12
ブランド名の“ミニム修道院”にある庭園を思わせるパウダリーフローラルなコロンは、ジャスミンとチュベローズがブレンドする、エレガントな香り。植物学をベースにした調香を行っており、イギリスヴィーガン協会の認証を取得しています。
海泥と植物の恵みでお口すっきり!

ミネラルが詰まったシチリアの海泥の働きで、白い歯に導きながら歯ぐきもケア。ほろ苦いセージが香る、天然成分100%の歯磨き粉です。「ARGITAL(アルジタル)」では製造過程で化学肥料を使用しないだけでなく、植物の力を最大限に引き出すため太陽と月の動きにあわせて農作業を行っているのだそう!
ひまわり油を使用したヒノキの香りのハンドソープ
衣類にも肌にも、環境にもやさしい洗たくを

無香料で植物性洗浄成分100%の、生分解性に優れた洗たく洗剤。環境と人権に配慮して生産された「RSPO認証」のパーム油を使用しています。また、生産地であるボルネオ島の環境保全活動にも取り組んでいます。
100%食品成分由来! 動物と人を想う洗たくパウダー
食品成分100%でつくられた洗たくパウダー。浮き上がった汚れを、高い洗浄力と生分解性を兼ね備えた天然洗浄成分「ソホロ」がキャッチ。粉残りすることなく清らかに衣類を洗い上げます。「ヤシノミ洗剤」同様「サラヤ」社から生まれたこのブランドは、ボルネオ島のゾウが安心して暮らせるすこやかな環境への願いが込められています。
デリケートゾーンをシュッとひと吹きでリフレッシュ
あんぽ柿の製造過程で廃棄されていた柿の皮から抽出した成分を使用した、デリケートゾーン用のリフレッシュミスト。ムレによる不快感をクリアにし、保湿成分で肌にうるおいを与えます。原料を無駄にすることなく、女性をサポートし“循環する社会”にアプローチするというブランドコンセプトを実現する1本。
毎日のバスタイムで気になるかゆみやニオイをケア
科学的に裏づけされた機能性植物を使いつつ、原料からパッケージまで環境負荷が少ないものを採用。クリーンビューティー×フェムケアにこだわった「Waphyto(ワフィト)」は、デリケートゾーン用ソープが注目の的! 弱酸性のマイルドな泡でやさしく汚れを落とします。
誰でも手に取りやすいデザインでフェムケアを日常に
I’m La Floria(アイム ラフロリア)
発売日 2021/9/7
ツヤやかな髪へ導くバータイプのコンディショナー
オーガニックトリートメントでダメージヘアをツヤやかに

リキッドタイプの洗い流さないトリートメント。紫外線や乾燥でダメージを受けた髪に、うるおいとツヤを与えます。「giovanni(ジョヴァンニ)」は可能な限りオーガニック認証成分や生分解性のある素材を採用している、アメリカ発のブランドです。
フェアトレードのコーヒー豆を配合したスクラブ
フェアトレードのグリーンコーヒービーンをすべての製品に配合している「BEIGIC」。コーヒーパウダーのスクラブで不要な角質などを取り除きながら、ココナッツオイルが肌にうるおいを与えます。
容器は店舗に返却OK! 贅沢に香るクレイマスク
自然に還る素材のみを使用するだけでなく、原料調達においても倫理的であることにこだわるなど、徹底的にサステナビリティを追求する「ラッシュ」。容器を店頭で引き取るプログラムも実施しています。ブランド史上最も贅沢なクレイマスクには、肌の保湿を促す32種もの自然由来成分を配合。心を落ち着かせる香りも特長です。
国産植物の恵みでトラブル知らずのもっちり肌に
オイルと濃密エッセンスのWの層で、もっちりとしたうるおい肌に整えるプレミアムオイル。自社農場で育てた無農薬ハーブや北アルプスの水など、100%自然由来成分を配合しています。思わず深呼吸したくなるような、天然エッセンシャルオイルブレンドの香り。
「マツモトキヨシ」で手軽に買える炭酸美容液

ビタミンC誘導体でキュッと引き締まった肌へ
誰でも、どこにでも使える多機能モイスチュアバーム
使い続けたくなる、実力派クリーンビューティー
サステナブルなアイテムは、使い続けてこそ。使い心地が良い実力派アイテムから始めてみれば、クリーンな選択がもっと身近になりそうです。
「あっ!とコスメWEEK」次回の更新は5月11日(水)。テーマは「クチコミから導くみんなの『お悩み解消できた』アイテム」です。お楽しみに!
「あっ!とコスメWEEK」特集トップへ>>
“Like”でコスメ現品が当たるチャンス!
この記事で気になったアイテムはLikeで保存。Likeとエントリーで「ジバンシイ」「マキアージュ」「Ririmew」などのコスメ現品または、100名様に1,000円分のポイントが当たるチャンス!
プレゼントとキャンペーン詳細を見る>>
▼今週の新着プレゼント
あわせて読みたい!
(アットコスメ編集部)