
肌悩みや理想の雰囲気にあわせて選べる、コントロールカラー。血色感をプラスするピンク、透明感を演出するブルーなど、色別に解説しながらクチコミをもとに厳選したおすすめアイテムをご紹介します。
様々なカラーがあるけれど、わたしに合うものはどれだろう?

ピンクやイエロー、グリーンなど、コントロールカラーは豊富にあるけれど、実際に何色を選んでどのように取り入れたら良いかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は色別に、それぞれの効果とおすすめのアイテムをピックアップ。日々向き合う自分の肌だからこそ、メイクで思いのままの仕上がりを手に入れて!
ピンクのコントロールカラー
肌のくすみや暗さを抑えて、血色感をプラスします。生理の不調や貧血気味な時など、肌が青白くなりがちな時も頬やあご先にのせることで健康的な印象へ。フェミニンでやさしい印象の肌に仕上げたいときにも効果的。

上品な血色感とうるおいあふれるツヤ肌へ

ローズカラーのパールでくすみをカバーするUVジェル
日本人女性に選ばれた“理想のピンク”を採用
ランコム
発売日 2021/9/3追加発売
SPF50+・PA++++

“ピンクのUV下地”の愛称がついたローズカラーは、64色から日本人女性に選ばれた“理想のピンク”色で、黄ぐすみの目立たない明るい印象へと導いてくれる化粧下地です。肌の表面と内側から光を反射させるトーンアップテクノロジーを搭載し、血色感と透明感の両方をぐっと引き出します。
素肌美を格上げ。進化し続けるロングセラー

“生きる艶”を肌に仕込むピオニーピンク

パープルのコントロールカラー
黄ぐすみを抑えて肌を自然にトーンアップします。フェミニンなやわらかさを演出しつつ、透き通るような透明感を叶えます。全顔はもちろん、ハイライトとしてTゾーンや頬に部分的に仕込むのもおすすめ。

さえわたる透明感をプラスする、スキンケア発想の化粧下地
エトヴォス
発売日 2020/09/16 (2022/09/07追加発売)

圧倒的な透明感を宿すラベンダーのパールを配合
ジルスチュアート
発売日 2021/3/19追加発売
SPF20・PA++
ラベンダーローズカラーで、肌色を美しくトーンアップ
黄みを抑えながら透き通るような美肌を演出
アディクション
発売日 2022/03/04

肌の黄みを抑えて、瞬時に明るい印象へ
シュウ ウエムラ
発売日 2021/8/2
SPF50+・PA+++
イエローのコントロールカラー

華やかで均一な“アイドル肌”を演出
シミやくすみなど、気になる肌悩みを補正してフレッシュな印象に

肌へのやさしさを追求しながら澄んだ印象へ

新発想のカラーファンデーションで茶ぐすみを補正


顔全体の透明感や立体感をアップするハイライター

自分の肌に足りない色の光を補い、レフ板効果を叶えるスティック状のハイライター。マーブル模様のホワイト層には瞳を輝かせる効果のあるホワイトエフェクトパウダーを搭載し、イエロー層にはシミ・ソバカスが気になる肌を自然に明るく見せる効果があります。表情にいきいきとしたオーラをプラスします。
ブルーライトをカットしながらシミやそばかすをカバー


グリーンのコントロールカラー
肌の赤みを抑えたい部分に使用するのが効果的。小鼻のキワや、赤みの強いニキビ跡、赤ら顔を均一にカバーします。

赤みをおさえ、みずみずしく澄んだ印象の肌へ
プリマヴィスタ
発売日 2022/05/21
スキンケア感覚で使えるグリーンの美容下地バーム
MiMC エムアイエムシー
発売日 2021/2/3追加発売
SPF20・PA++

光を操りながら、ヘルシー肌へクラスアップ
イヴ・サンローラン
発売日 2021/6/4
SPF50・PA++++

茶ぐすみを一掃して垢抜けた印象に
Koh Gen Do
発売日 2017/9/1
SPF25・PA++

うるおうのに崩れにくいカラージェルタイプ

ファンデーションの上からも盛れる“上地”機能つき

ブルーのコントロールカラー
透明感を引き出してブライトアップ効果を発揮します。儚げな印象の白肌を演出するのも得意なカラー。部分使いでは、ハイライトとしてTゾーンにのせるのもおすすめです。

光反射量を高める“ライティングアップパール”を配合
アイコンパウダーの色設計で美肌フィルターをオン

複雑な肌色を美しく表現する4色構成のアイコンパウダー「プリズム」シリーズの色設計を応用。「No.01 ブルー」は黄みを抑え、にごりのないクリアな肌を目覚めさせます。化粧下地として顔全体に広げたり、気になる部分にポイント使いしたり。理想の印象へ自在にコントロールできます。
ずっとサラサラ! テカリを防いで涼しげな表情に

ミントがもたらす爽やかな使い心地で肌悩みをカバー

ソフトフォーカス効果で肌悩みを補正しながら輝きを与える化粧下地。2021年夏コレクションより登場した「10 ミント」は、オーガニックシーリリーをはじめとする植物由来成分をたっぷりと配合。またミント葉油がもたらす清涼感もあり、爽やかな使い心地で気になる赤みをカバーします。
肌をふっくらうるおしながら、透明感をプラス
雪肌精
発売日 2020/9/1
SPF25・PA+++

コントロールカラーで、もっともっと自分を好きになる!

(アットコスメ編集部)
最終更新:2023/3/1
公開:2021/9/7
次回の特集テーマは…
「年末だし、自分ほめてあげよっかな」
時間が経つのが早すぎる…! 2021年も終わりが見えてきました。辛かったこと、悔しかったことなど、皆それぞれあるはず。だったら、年末は、この一年間がんばった自分のことをほめてあげませんか? 自分にやさしく「おつかれさま」と言ってあげたくなる美容をたっぷりお届けします!
あわせて読みたい