【2023年5月】コントロールカラーの選び方・使い方をマスター!なりたい印象を叶える

アットコスメ > 特集インデックス > 【特集】“似合う”ってなんだろう? > 【2023年5月】コントロールカラーの選び方・使い方をマスター!なりたい印象を叶える
【2023年5月】コントロールカラーの選び方・使い方をマスター!なりたい印象を叶える
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

肌悩みや理想の雰囲気にあわせて選べる、コントロールカラー。血色感をプラスするピンク、透明感を演出するブルーなど、色別に解説しながらクチコミをもとに厳選したおすすめアイテムをご紹介します。

様々なカラーがあるけれど、わたしに合うものはどれだろう?

ピンクやイエロー、グリーンなど、コントロールカラーは豊富にあるけれど、実際に何色を選んでどのように取り入れたら良いかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は色別に、それぞれの効果とおすすめのアイテムをピックアップ。日々向き合う自分の肌だからこそ、メイクで思いのままの仕上がりを手に入れて!

ピンクのコントロールカラー

肌のくすみや暗さを抑えて、血色感をプラスします。生理の不調や貧血気味な時など、肌が青白くなりがちな時も頬やあご先にのせることで健康的な印象へ。フェミニンでやさしい印象の肌に仕上げたいときにも効果的。

上品な血色感とうるおいあふれるツヤ肌へ

ロージー グロウライザー

コスメデコルテ

容量・税込価格 30ml・3,520円(税込)
発売日 2021/03/16

やわらかなピンクのベースに多彩な色のパールを配合し、内側から発光するような品のある血色感とツヤ感を演出する化粧下地。日中の紫外線から肌を守り、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。リラックス感と華やかさを感じさせるフレッシュグリーンフローラルの香り。SPF20・PA++。

mayaa_cosmeさんの投稿写真

ローズカラーのパールでくすみをカバーするUVジェル

アリィー クロノビューティ トーンアップUV 02

アリィー(ALLIE)

容量 60g
発売日 2022/02/12
SPF50+・PA++++

高輝度ローズパール配合でくすみをぼかし、血色感あるツヤ肌を演出するジェルUV。べたつかず、美しい仕上がりが長時間続きます。洗顔料ボディソープで落とせる処方。一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計のビーチフレンドリー処方です。

日本人女性に選ばれた“理想のピンク”を採用

UV エクスペール トーン アップ ローズ

ランコム

容量・税込価格 30ml・6,380円(税込) / 50ml・8,250円(税込)
発売日 2021/9/3追加発売
SPF50+・PA++++

“ピンクのUV下地”の愛称がついたローズカラーは、64色から日本人女性に選ばれた“理想のピンク”色で、黄ぐすみの目立たない明るい印象へと導いてくれる化粧下地です。肌の表面と内側から光を反射させるトーンアップテクノロジーを搭載し、血色感と透明感の両方をぐっと引き出します。

きび団子_◎さんの投稿写真

素肌美を格上げ。進化し続けるロングセラー

モデリング カラーアップ ベース UV「 PK110 」

エレガンス

容量・税込価格 30g・4,950円(税込)
発売日 2020/2/17
SPF40・PA+++

肌と一体化するよう薄膜をつくり密着するクリームで、後に重ねるファンデーションの仕上がりを格上げ。前身の「モデリング カラーベース」シリーズから進化をし続け、長年のファンも絶えない化粧下地です。「PK100」は、素肌そのものが血色づいたような印象を叶えるカラー。

“生きる艶”を肌に仕込むピオニーピンク

トリートメント セラム プライマー

SUQQU(スック)

容量・税込価格 30g・6,600円(税込)
発売日 2019/09/06
SPF15・PA+

うるおいの膜で肌を満たし“生きる艶”をのせるプライマー。乾燥くずれや皮脂くずれ、水分くずれを防ぎながら、大人の肌に必要なうるおいを与えます。透けるようなピオニーピンクカラーが、自然に肌を明るくトーンアップします。

yume111111さんの投稿写真

パープルのコントロールカラー

黄ぐすみを抑えて肌を自然にトーンアップします。フェミニンなやわらかさを演出しつつ、透き通るような透明感を叶えます。全顔はもちろん、ハイライトとしてTゾーンや頬に部分的に仕込むのもおすすめ。

さえわたる透明感をプラスする、スキンケア発想の化粧下地

ミネラルインナートリートメントベース「ラベンダーベージュ」

エトヴォス

容量・税込価格 25ml・4,950円(税込)
発売日 2020/09/16 (2022/09/07追加発売)

つややかに透明感溢れる肌を演出するラベンダーベージュの化粧下地。乾燥しがちな肌を美容成分がしっとり保湿し、シルバー・パープル・ブルーの3色のパールが洗練された印象をもたらします。ほんのりピンクをプラスしたラベンダーカラーで、気になる肌悩みをカバーしながらいきいきとした表情を演出します。

こぽりーぬんさん投稿写真

圧倒的な透明感を宿すラベンダーのパールを配合

イルミネイティング セラムプライマー「02 aurora lavender」

ジルスチュアート

容量・税込価格 30ml・3,520円(税込)
発売日 2021/3/19追加発売
SPF20・PA++

まるで乳液のようにみずみずしくのび広がり、化粧膜がピタッと均一に密着する化粧下地。ピュアなツヤをもたらすダイヤモンドパウダーに加え、「02 aurora lavender」に含まれるラベンダーのパールが圧倒的な透明感を叶えます。汗・皮脂となじみにくいオイルを使用しているのでメイク持ちもアップ。

メリリカさんの投稿写真

ラベンダーローズカラーで、肌色を美しくトーンアップ

サンシェルター トーンアップCC「10」

コスメデコルテ

容量・税込価格 35g・3,300円(税込)
発売日 2020/03/16

毛穴・凹凸などはしっかり隠し、シミや色ムラもナチュラルにカバーするラベンダーローズカラーの日やけ止め下地。透明感あふれる素肌美を演出しながら、肌色を美しくトーンアップします。なめらかなタッチで、内側からうるおいがにじみでるようなツヤ感のある仕上がりです。SPF50+・PA++++。

ma___sさんの投稿写真

黄みを抑えながら透き通るような美肌を演出

アディクション スキンプロテクター カラーコントロール「001 Fair Lavender」

アディクション

容量・税込価格 30g・4,180円(税込)
発売日 2022/03/04

美容液91%配合の、みずみずしい日やけ止めカラープライマー。使うほどにうるおい、ワンランク上のフレッシュな素肌感を叶えます。また、高いUVカット効果で紫外線から肌を守ります。SPF40・PA+++。

.ena.さんの投稿写真

肌の黄みを抑えて、瞬時に明るい印象へ

アンリミテッド ブロック:ブースター「スミレ モーヴ」

シュウ ウエムラ

容量・税込価格 30ml・5,280円(税込)
発売日 2021/8/2
SPF50+・PA+++

アジア人の肌を考えた独自処方で自然な明るさを与え、次に重ねるファンデーションとの密着を後押しする化粧下地です。肌にのせると繊細なパールがさり気なく輝き、透明感のあるツヤを演出。「スミレ モーヴ」は肌のトーンを均一に補正しながら、顔全体の黄みやくすみを目立たなくします。

**mainagi**さんの投稿写真

イエローのコントロールカラー

シミやそばかす、ニキビ跡、茶ぐまをカバー。くすみによる肌の色ムラを均一に整えて、いきいきと明るい印象へと導きます。全顔に使用しても自然に仕上がり、口角などのくすみが気になる部分にピンポイントで使うのも効果的。

華やかで均一な“アイドル肌”を演出

ウォンジョンヨ トーンアップベース「02 ライムイエロー」

Wonjungyo

容量・税込価格 25g・1,430円(税込)
発売日 2022/10/14

光が肌へ溶け込むように、なめらかで明るい透明感のある肌へ補正する化粧下地。3種の美容液成分配合で、素肌までも美しく仕立てます。SPF44・PA+++。

もっころ姫さんの投稿写真

シミやくすみなど、気になる肌悩みを補正してフレッシュな印象に

コントロールカラーベースN「yellow glow(イエローグロウ)」

WHOMEE

容量・税込価格 15g・1,980円(税込)
発売日 2021/09/16

肌ムラ補正しながらツヤを仕込む、ヘルシーイエローの化粧下地。肌本来の透明感を引き出します。PF21・PA++。

肌へのやさしさを追求しながら澄んだ印象へ

ミネラルプラスベース「ナチュラル(イエロー)」

オンリーミネラル

容量・税込価格 25ml・3,080円(税込)
発売日 2015/9/1
SPF27・PA+++

なにもつけていないかのような、軽やかでストレスフリーな化粧下地。「ナチュラル(イエロー)」はくすみや色ムラをしっかりとカバーしながら、艶めく肌肌へと整えます。防腐剤や合成着色料を使用せず、天然由来成分100%のベースを使用。クレンジング不要で、石けんで簡単にオフできます。

新発想のカラーファンデーションで茶ぐすみを補正

カラーファンデーション「04」

RMK

容量・税込価格 20ml・4,950円(税込)
発売日 2021/3/12
SPF6・PA+

ファンデーション=ベージュの概念をくつがえした新発想のアイテム。素肌美を生かしたナチュラルな仕上がりながら、化粧下地やパウダー要らずでベースメイクが完成するので時短にも最適です。「04」は茶ぐすみを補正して澄んだ明るさを引き出すイエロー。

 おゆう★さんの投稿画像

おゆう★さんの投稿画像

顔全体の透明感や立体感をアップするハイライター

キャッチライトスティック「イエロー」

イプサ

容量・税込価格 5g・3,850円(税込)
発売日 2020/2/21

自分の肌に足りない色の光を補い、レフ板効果を叶えるスティック状のハイライター。マーブル模様のホワイト層には瞳を輝かせる効果のあるホワイトエフェクトパウダーを搭載し、イエロー層にはシミ・ソバカスが気になる肌を自然に明るく見せる効果があります。表情にいきいきとしたオーラをプラスします。

ゆきあめ423さんの投稿写真

ブルーライトをカットしながらシミやそばかすをカバー

カラーコントロール ベース「03 イエロー」

ナチュラグラッセ

容量・税込価格 25ml・3,520円(税込)
発売日 2017/9/5
SPF32・PA++

なめらかなテクスチャーの化粧下地。「03 イエロー」は、シミやそばかす、くすみを美しくカバーします。美肌効果にすぐれた大豆と、ポリフェノールを豊富に含むアルペンローゼを配合。石けんでオフできるやさしい処方で、ブルーライトカット効果も。

**うさこ。**さんの投稿写真

**うさこ。**さんの投稿写真

グリーンのコントロールカラー

肌の赤みを抑えたい部分に使用するのが効果的。小鼻のキワや、赤みの強いニキビ跡、赤ら顔を均一にカバーします。

赤みをおさえ、みずみずしく澄んだ印象の肌へ

プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50「メロン」

プリマヴィスタ

容量・税込価格 25ml・3,080円(税込) (編集部調べ)
発売日 2022/05/21

強力な紫外線から素肌を守る、くずれにくいトーンアップ化粧下地。時間が経ってもテカリやべたつきを感じず、キレイな仕上がりが続きます。汗・水に強いウォータープルーフ処方。

aur1さんの投稿写真

スキンケア感覚で使えるグリーンの美容下地バーム

ミネラルイレイザーバーム カラーズ「02 グリーン」

MiMC エムアイエムシー

容量・税込価格 6.5g・5,170円(税込) / ケース・1,210円(税込)
発売日 2021/2/3追加発売
SPF20・PA++

スキンケアしながら毛穴をカバーする人気の美容下地バームに、コントロールカラー機能を搭載。植物エキス配合で肌荒れを防ぎ、「02 グリーン」の色補正効果が赤みを抑えます。化粧下地として使えば、ファンデーションの密着感やメイク持ちもアップ。石けんで簡単にオフできます。

*Kaori-na*さんの投稿写真

光を操りながら、ヘルシー肌へクラスアップ

トップ シークレット インスタント トーンアップ「グリーン」

イヴ・サンローラン

容量・税込価格 40ml・7,150円(税込)
発売日 2021/6/4
SPF50・PA++++

肌の透明感アップにスキンケア機能、紫外線対策を叶えるハイブリッドなトーンアップ化粧下地。光を操る「グリーン」のヴェールが、色ムラのない端正でスタイリッシュな肌を演出します。また、肌の鎮静作用にすぐれるヴァーベナエキスを配合。敏感肌のコンディションもケアします。

茶ぐすみを一掃して垢抜けた印象に

マイファンスィー メイクアップ カラーベース「グリーン」

Koh Gen Do

容量・税込価格 25g・4,400円(税込)
発売日 2017/9/1
SPF25・PA++

肌色のコントロールに加えて、崩れにくさやうるおいといった使い心地も追求した化粧下地。少し青みのある「グリーン」は透明感を与え、紫外線などによる茶ぐすみや色ムラを光で飛ばしながらカモフラージュします。なめらかにのび広がるホイップクリームのようなテクスチャー。

うるおうのに崩れにくいカラージェルタイプ

スキンナビゲートカラー「ミントグリーン」

マジョリカ マジョルカ

容量・税込価格 35g・1,320円(税込)
発売日 2021/5/21
SPF30・PA+++

ベタつきのないみずみずしいつけ心地で、長時間うるおい続ける肌へ。さらにテカリ防止パウダーが皮脂を抑え、メイク持ちのよい肌に仕上がる化粧下地です。「ミントグリーン」は赤みやニキビ跡を隠しつつ透明感を引き出し、落ち着いた肌印象を演出します。

♪ぴよぴよこ♪さんの投稿写真

ファンデーションの上からも盛れる“上地”機能つき

スキンカラーコントロールベース「GN」

ケイト

容量・税込価格 24ml・1,650円(税込) (編集部調べ)
発売日 2019/11/1
SPF20・PA+

化粧下地としての顔色補正はもちろんのこと、ファンデーションの上からポイントメイクのように肌印象を操る“上地”機能つき。グリーンカラーの「GN」おすすめの下地使いは、赤みの気になる部分。上地使いは目もとにのせることで、ヘルシーな雰囲気をぐっと際立てます。肌にのばすとパウダリーに変化する、密着力にすぐれたクリーム状のテクスチャー。

ブルーのコントロールカラー

透明感を引き出してブライトアップ効果を発揮します。儚げな印象の白肌を演出するのも得意なカラー。部分使いでは、ハイライトとしてTゾーンにのせるのもおすすめです。

光反射量を高める“ライティングアップパール”を配合

コントロールベイスe「ブルー」

イプサ

容量・税込価格 20g・3,300円(税込)
発売日 2022/02/04

素肌に足りない色の光を補う光補正効果によって肌の明るさを高めることに加え、光の量そのものを増やすことで透明感を増幅する化粧下地。肌表面での光反射量を高める“ライティングアップパール”と、光拡散効果に優れた透明感の高い“クリアオイルゲル”を配合し、シミ・そばかすなどの色ムをもぼかして透明感の高い仕上がりを叶えます。SPF25・PA++。

**トモメロ**さんの投稿写真

アイコンパウダーの色設計で美肌フィルターをオン

プリズム・プライマー「No.01 ブルー」

ジバンシイ

容量・税込価格 25ml・6,490円(税込) / 30ml・6,490円(税込)
発売日 2018/7/1

複雑な肌色を美しく表現する4色構成のアイコンパウダー「プリズム」シリーズの色設計を応用。「No.01 ブルー」は黄みを抑え、にごりのないクリアな肌を目覚めさせます。化粧下地として顔全体に広げたり、気になる部分にポイント使いしたり。理想の印象へ自在にコントロールできます。

Tまゆうたさんの投稿写真

ずっとサラサラ! テカリを防いで涼しげな表情に

皮脂テカリ防止下地「ライトブルー」

セザンヌ

容量・税込価格 30ml・660円(税込)
発売日 2018/4/24追加発売
SPF28・PA++

テカリ防止成分がメイク崩れの要因となる皮脂をしっかりキャッチ。水・汗に強いウォータープルーフ処方で、サラサラとした肌質が長続きします。「ライトブルー」は全顔に使っても白浮きしにくく、くすみを飛ばして透明感を引き出します。

Sarhtoさんの投稿写真

ミントがもたらす爽やかな使い心地で肌悩みをカバー

ラディアント コントロールカラー「10 ミント」

クラランス

容量・税込価格 30g・4,400円(税込)
発売日 2021/5/14追加発売

ソフトフォーカス効果で肌悩みを補正しながら輝きを与える化粧下地。2021年夏コレクションより登場した「10 ミント」は、オーガニックシーリリーをはじめとする植物由来成分をたっぷりと配合。またミント葉油がもたらす清涼感もあり、爽やかな使い心地で気になる赤みをカバーします。

肌をふっくらうるおしながら、透明感をプラス

雪肌精 みやび モデリング カラー デザイナー「02 露草(レフィル) 」

雪肌精

容量・税込価格 12g・3,850円(税込) / ケース・1,650円(税込) / レフィル+ケース・5,500円(税込) (編集部調べ)
発売日 2020/9/1
SPF25・PA+++

極上の透明感を目指すブランドの最高峰シリーズ「雪肌精 みやび」のコントロールカラー。「02 露草(レフィル)」は光が肌に溶け込んだようなまばゆい輝きを演出。厳選した植物の贅沢なうるおい成分がみずみずしいツヤをもたらします。心やすらぐ天然アロマオイルの香り。

コントロールカラーで、もっともっと自分を好きになる!

顔色がパッと明るくなると、不思議と気分も明るくなったような気がしませんか? ほんの小さな変化でも、より自分を好きになれるのがメイクアップの楽しいところ。肌悩みやなりたい印象に合わせた、気になるコントロールカラーを取り入れて、“自分らしさ”を更新してみるのはいかがでしょうか。

(アットコスメ編集部)

最終更新:2023/3/1
公開:2021/9/7

次回の特集テーマは…

「年末だし、自分ほめてあげよっかな」

時間が経つのが早すぎる…! 2021年も終わりが見えてきました。辛かったこと、悔しかったことなど、皆それぞれあるはず。だったら、年末は、この一年間がんばった自分のことをほめてあげませんか? 自分にやさしく「おつかれさま」と言ってあげたくなる美容をたっぷりお届けします!

あわせて読みたい

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

気になるコスメにLikeしよう!

ありがとう!クチコミ2,000万件

みんなに支持された、2023年のベストコスメは?

2023年のベストコスメが丸わかり!

次に来る!?2024上半期トレンドキーワード発表