
汗によって乾燥した肌には、落とす&うるおすケアが重要。具体的なケア方法について、皮膚科医の蘇原しのぶ先生に聞きました。
A.汗を拭いてから、ミスト化粧水などを活用しましょう

こまめに汗をふく
じゃあ具体的にどうケアすれば良いの? というと、まずは汗をかいたらこまめに拭く習慣をつけることから始めます。
汗をかいてから時間が経ち肌にベタつきを感じるようなら、濡らしたハンカチや、汗拭きシート、化粧直しシートなどを活用して汗汚れをオフしてください。
スキンケアで肌のバランスを取り戻す
ファンデーションをぬり直す
そのうえからファンデーションをぬり直せば、肌を保湿しつつ最短の手間での化粧直しができますよ。
また汗をかいているということは、そのぶん、体からも肌からも水分を失っているということ。
汗をかきたくないからと水分を控えることは、脱水の原因になってしまいます。肌の汗をケアするときは、飲み水の補給も忘れないでくださいね。
監修:しのぶ皮膚科 蘇原しのぶ院長

皮膚科医。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医。東海大学医学部卒業後、北里大学皮膚科、獨協大学皮膚科を経て、2016年にしのぶ皮膚科開業。保険診療全般から、保険診療ではできない治療や美容診療まであらゆる皮膚病を解決できるクリニックを目指している。テレビ、ラジオ、インターネット等のメディアでも活躍中。
編集部おすすめ! 外出先での保湿ケアに活躍するミスト化粧水
外出先での保湿ケアには、ミスト化粧水が大活躍! 素肌のうえからはもちろん、メイクのうえからでも使えて優秀です。
水分と油分、両方をチャージできる二層式のフェイスミスト。スッキリとした気分になれるリフレッシュハーブの香りがひろがります。
イタリアの天然水にローズマリーのエッセンシャルオイルを配合したアロマミスト。全身に使えるのはもちろん、頭皮にスプレーすれば地肌ケアにも◎。
その他のお悩みをあわせてチェック!
(@cosme編集部)