
夏のお悩み、皮脂・テカリ。こちらのページでは<インナードライ>が原因の皮脂・テカリ、そして化粧崩れを防ぐべく正しいケアと、おすすめのスキンケア&ベースメイクを紹介します。売れ筋アイテムも★

インナードライが原因の皮脂・テカリを正しくケアして、夏でも化粧崩れしにくい肌へ

インナードライタイプにおすすめのスキンケア方法&アイテム

宇野ナミコさん注目!<インナードライタイプ>におすすめのスキンケアはコチラ。
低刺激へのこだわりがカタチになった、肌にやさしくなじむクレンジング。美肌成分も配合

肌にすーっと浸透。肌本来の働きをサポートする薬用化粧液

みずみずしく内側からハリと弾力のある肌に。思わず触れたくなるなめらかな肌で、メイクがもっと楽しくなる
軽やかなジェルが肌の上でスルッとほどけ、つるっと軽やかになじみます。肌内部をうるおしながら、表面を“つるん!”と整えてくれるような使用感。
朝のメイク前に使用すると、うるおいをバランスとキメが整いメイク崩れを防いでくれそう。長時間空調の効いたオフィスで過ごす方はぜひ。
もちろん、夜の使用もおすすめです。

インナードライ×@cosme shoppingの売れ筋スキンケアアイテム

インナードライタイプにおすすめのベースメイク法&アイテム
テカリと乾燥が共存しやすいこのタイプの肌は、化粧下地の段階でうるおいバランスを整え、表面をなめらかに補正しておくのが、崩れを防ぐポイントです。
テカリの気になるTゾーンは、部分用下地でサラリと整えて。ファンデーションはなめらかな感触で肌になじみ、薄膜でフィットするリキッドタイプがおすすめです。
空調の効いた環境下で長時間過ごすと、乾燥からかえって皮脂の分泌が促される可能性が。メイク直しの際は、1度ティッシュで皮脂をおさえてから、ミストでうるおい補給するのも一案です。保湿してからファンデを重ねると、結果としてフィット感も高まるはず。
脂とり紙の使いすぎは、皮脂を奪いすぎる可能性もあるのでご注意を。

宇野ナミコさん注目!<インナードライタイプ>におすすめのベースメイクアイテムはコチラ。
毛穴やテカりの気になる部分になじませれば、透明感が高くフラットな状態に

肌の凹凸・毛穴・色ムラをカバーして、素肌感をいかしたツヤ美肌を長時間キープ
薄膜のフィット感が感動的な一品。
スーッとなめらかに肌に広がり、気になる部分はカバーしながら、自然な質感に仕上がります。
感触はあくまでみずみずしく、インナードライ肌と相性が良いはず。つけていることを忘れてしまうような軽さで、オフィスにも普段メイクにも活躍しそうです。

軽いつけ心地に魅了される人、続出!極上のツヤと透明感をまとった、誰もが羨む素肌感を演出
水のようにスーッと広がり、なじんだあとはオイル成分が揮発してピタッと密着!上質なストッキングのように、素肌を透かしながら、表情が動いても端正な仕上がりをキープします。
化粧持ちのよさはもちろんのこと、仕上がりの美しさ、つけていることを忘れそうな軽やかさで、@cosmeでの評価も高い一品です。

B.Aスキンケアの美容成分を配合!頬のテカリや毛穴スジを整え、品格のある肌へ

インナードライ×@cosme shoppingの売れ筋ベースメイクアイテム
