
今年の春のトレンドメイクでは、アーチ眉やツヤ感、カラーも少しくすんだような、優しい色が特徴となっています♪それに合わせるリップメイクに必要なのは、透明感。透明感があれば、赤などの強い色味を使う時にも優しい印象を残せます♪さらに本来の自分の唇の形が与える魅力について知ってみると、足し算や引き算が上手にできるようになります♪

■春のトレンドに合うリップの色は?

写真の向かって〔右側〕にのせているランコムのリップは、深みがあり透明感を抑えたもの。
優しい印象というより、知的で少し硬いイメージです。
〔左側〕にのせたリップは透明感があり自分の唇が透けて見え、ナチュラルで優しい唇。
この春のトレンドメイクにぴったりのリップメイクなのはこちらですね♪

左側に使用したアイテムは、〔NARS リップグロスN 使用色:1671 ORGASM〕
艶もありますが、光で表情が変わるので、唇全体に薄めにのせて、ぷっくりとした唇に見せたい時には、更に下唇の中心のみに集めに重ねると、光+艶感の両方を楽しめます。

もう1本春におすすめのアイテムが、〔エクセルのリップケアオイル〕。
たっぷりのせても透明感が損なわれず、自分の唇が透明な膜を通して透けて見える感じなので、本来の自分の唇がキレイに見えるのが嬉しいです。

■唇のかたちによって塗り方を変えて。

次にリップの塗り方ですが、本来の唇の形や色は人それぞれ違うので、違った印象を与えます。
上下の厚みの違いによってリップメイクにもコツが。
●唇の黄金比!

唇の黄金比と言われているのは、下唇の厚みが、上唇の厚みの倍あるもの。整った形のきれいな印象を与えます。
●薄い唇

どちらかと云うと、厚みがなく薄い唇は、引き締まった知的な印象の唇です。
優しい印象に見せたい場合には、輪郭をオーバー気味に書いたり、グロスでぷっくり感を出すと良いでしょう♪
●ボリュームのある唇

■執筆者

メイクセラピスト fumika
メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪
http://salondefrange.dino.vc/