![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/image/201605/e565da42a2b1d4b1a42dde8b2f3ccf82.jpg)
シンプルフレームメガネに映える華やかメイク☆
フレームなしや、フレームが金属質などで出来ているものが多い華奢なフレームメガネ。黒縁メガネをかけた時のメイクとは違ってきます。どうしても地味顔に見えてしまいがちなメガネは、メイクで一気に華やかさを演出しましょう♪
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/013a8d64fa586ba51974c4332dfa92dc.jpg)
【1】ベースメイクで影対策を!
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/aa3933539dbe55ca5696666eefa95dc1.jpg)
メガネをかけると、顔の上半分には影が落ちやすくなります!
肌を明るく見せてくれる下地などを使って、影対策をしっかりとしましょう。
【2】眉はしっかりめに。
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/e7b22e961a18490e1618268b9c8601e3.jpg)
眉は、メガネのフレームがシンプルな分、しっかり目に仕上げるのがポイントです。
眉マスカラなどで色を明るくしすぎると、ぼやけた印象になってしますので注意しましょう。
眉の形は、フレームの上の形が曲線的であれば曲線眉に、直線的なら直線眉に揃えるとバランスがとれます。
【3】アイシャドウはキラキラ重視!
【4】アイラインは”黒”を。
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/8b9fb0225c078d0759eb55af156e5aa7.jpg)
【5】チークはぼやけない色を。
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/48076a0facca5a9fd3de95a8c6a3b59b.jpg)
【6】リップでバランスを。
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/af65ca6084fe2028d9a0db8b6b41573c.jpg)
◆関連記事◆
■執筆者
![](https://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0002021/0408b4cd6b422dc0d100fff4b99abf45.jpg)
メイクセラピスト fumika
メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪
http://salondefrange.dino.vc/