
オイルで☆透明感のあるツヤ肌ベースメイクのやり方♪
ツヤ感のあるベースメイク、乾燥やくすみなどお悩みのある方には難しいことも…そんなときは、オイルを仕込んで♪透明感を出してくれるパープル系のコントロールカラーと合わせて、キレイなツヤ肌に☆
■オイルを使ってツヤを出すコツ☆
透明感のあるツヤ肌ベースメイクの作りかた - YouTube
■ツヤ肌の作り方
①コントロールカラー
②毛穴カバー
③コンシーラー
オレンジの方を使います。
口元や眉の上など気になる部分をカバーしましょう。
④オイル
頬骨にオイルを馴染ませると自然なツヤ感が♪

⑤ファンデーション
オイルの上から、おさえるようにファンデーションを乗せていきます。

⑥パウダー・ハイライト
大きめのブラシで全体に乗せていきます。
鼻筋や頬骨を中心に入れていきます。
クレ・ド・ポー ボーテ
本体価格 8,000円
発売日 2012/01/21 (2016/01/21追加発売)
★使用色:14
透明感と甘さやあたたかみを感じさせるホワイトとピンクのコンビネーション
発売日 2012/01/21 (2016/01/21追加発売)
★使用色:14
透明感と甘さやあたたかみを感じさせるホワイトとピンクのコンビネーション
⑦チーク・シェーディング
チークは、肌よりワントーン明るめの色を選び、薄く乗せて桃肌を作っていきます。
ジルスチュアート
本体価格 4,500円
発売日 2013/01/11 (2015/07/31追加発売)
★使用色:01 baby blush
生まれたてのピュアな印象を与えるベビーピンク
発売日 2013/01/11 (2015/07/31追加発売)
★使用色:01 baby blush
生まれたてのピュアな印象を与えるベビーピンク
ラデュレの練りチークは、ポンポンと頬の高い位置に。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ
本体価格 7g・4,200円
発売日 2012/01/29 (2015/07/24追加発売)
★使用色:04 Rosi ロズィ(バラ色)
砂糖菓子のようなローズピンク
発売日 2012/01/29 (2015/07/24追加発売)
★使用色:04 Rosi ロズィ(バラ色)
砂糖菓子のようなローズピンク
最後にシェーディングを。頬のアウトラインに沿って、上から斜めに入れていきましょう。
■執筆者

GODMake.
モデルメイクで史上最高の自分に!!メイク動画No.1
http://godmake.me/movie/detail/2824/
発売日 2013/10/02