
筋肉は熱を生み出す役割があります。マッサージで冷えやすい末端からほぐし、ポーズで筋力を高めてLet’s温活!

★どんなときにおすすめ?
●冷えが気になるとき
①足裏全体を親指で押していきます。
指も一本ずつマッサージしましょう。
足は心臓からも一番遠く、血流が悪くなりやすいです。
足裏の凝りや疲れを取り除く事で、まずは末端から体温を上げていきましょう。

②続いて、手と足の指を握手する様にして足首を回していきます。
終わったら反対も同様に、①から行っていきます。

③続いて、ヨガのポーズを。
両足のマッサージが終わったら、両脚を肩幅より広く広げて立ちます。

④左のつま先を真横に、右のつま先を内側に向け、両手を腰にして息を吸います。

⑤吐きながら上体を左に倒していき、左手を左脚に添えていきます。
上体はできる限り真横に倒す事、左手の位置は膝以外に添えられる様に注意しましょう。

⑥最後に右手を持ち上げ、顔も天井に向けて5〜8呼吸程キープ。
先程ほぐした足裏でしっかりと床を踏み、上体は体幹を強く保って全身の筋力を高めましょう。
終わったら反対も同様に行います。

★ポイント
④のポーズでは、左膝とつま先の向きを揃えられる様に注意しましょう。
■執筆者

金子恵巳
ヨガインストラクターめぐみです。皆さんが、毎日を素敵に過ごせる為の情報をお届けします!
レッスンはこちら⇒http://millefeuilleballet.jp/yoga.html