
お尻の黒ずみの解消も夢じゃない!?黒ずむ原因&おすすめケア方法を解説!
お風呂や脱衣所で裸の後ろ姿をチェックしていますか? 鏡をみて「あれ?」とお尻に黒ずみを見つけたら、そのままにしないで。黒ずみの原因とケア方法、おすすめアイテムをまとめました。

お尻の黒ずみの原因とケア方法
摩擦などの刺激
肌は刺激を受けると、メラニンを生成します。下着と衣服の摩擦や、座っている時の圧力などの刺激により、肌がくすんでザラついたり、色素沈着になってしまいます。
摩擦で発生した色素沈着は「摩擦黒皮症」と呼ばれ、シミが深い部分にでき、色素が定着し、元に戻るにも時間がかかります。締め付けのキツい下着や化学繊維の下着、またお風呂で体をゴシゴシ洗うのはNGです。長時間の座り仕事も黒ずみの原因になりますので、なるべく下着は肌触りがよい天然素材のものを選ぶなど、摩擦による刺激を避けましょう。
肌の乾燥
お尻の黒ずみをケアできるアイテム
ハウス オブ ローゼ
@cosmeベストコスメアワード2015 殿堂入り。大きさの違う粒をバランスよく配合し、体温37℃で溶け始める処方。軽くマッサージするだけで、自然に粒が溶け、すべすべの肌へと導きます。
評価★ 5.2(2016年4月時点)
本体価格 570g・2,000円
評価★ 5.2(2016年4月時点)
本体価格 570g・2,000円
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)
マンディルルール
B3
天然塩スクラブがザラつきを落とし、パパイン酵素が黒ずんだ古い角質をやさしく除去して、キメが整った透明肌に導きます。シェイプアップ効果も期待できます。
評価★ 4.8(2016年4月時点)
本体価格 125g・2,000円
評価★ 4.8(2016年4月時点)
本体価格 125g・2,000円
いかがでしたか?夏に海やプールに温泉など、肌を見せることが多くなります。今からボディをつるつるに磨き上げましょ★
最新のボディスクラブランキングもチェックしてみてくださいね。
ボディケアおすすめ記事はこちら
秋から冬にかけては気温や湿度が低下し、新陳代謝が低下して体がかゆくなったり、急にザラザラになったり・・・。体も顔のスキンケアと同じく、早めの保湿が大切です!
ボディラインや、むくみや肩こり、脱毛などをケアできるビューティ家電がたくさん発売されています。その中でも@cosmeで支持されているボディ用の美容家電をまとめてみました。
”マシュマロ女子” ”愛されボディ”など、細すぎない・女性らしい身体を表現する言葉をよく耳にしますね♪ ダイエットはしたいけど、胸が小さくなったり、やつれて見えたりするのはNG!健康的な色気を持った、気持ちいい質感が理想? 今回は、女性らしい身体を作るために欠かせない6つのパーツのおすすめストレッチ・ヨガポーズを、美容のHow toサイト【saho】から、ご紹介します♪