
ニキビは顔だけではなく、身体に出来ることもあります。自分の背中を鏡でチェックしてみましょう。背中にぽつぽつが出来ていませんか? 背中ニキビの原因とケア方法をまとめました。

背中ニキビの主な原因
石鹸・シャンプー・整髪料成分の毛穴詰まり
ホルモンバランスの乱れ
マラセチア菌による炎症
日常の中でできる対策
背中を洗う前に・・・

背中の洗い方
背中を洗う時に、絶対にこすってはいけません。絹や綿や麻の天然素材の物か、柔らかいスポンジを用い、純石鹸などの刺激の弱い石鹸で泡を立て、泡で包み込むように優しく洗います。背中の洗浄は「二度洗い」も効果的です。
無添加の固形石鹸を使う
ニキビが出来ている肌はとても敏感で表面が弱くなっています。今まで使っていた石鹸を使っていると余計に症状が悪化してしまう可能性もあります。
弱っている肌をなるべく刺激しないように、無添加で赤ちゃんにも使えるようなものを選ぶとよいでしょう。
ビタミン・たんぱく質・食物繊維をバランスよく。偏った食事はNG
保湿をする
美肌の鍵は成長ホルモン!良質な睡眠を取るのも重要

睡眠による美肌効果のほとんどに関わってくるのが「成長ホルモン」です。この成長ホルモンは、眠りに落ちてからまず初めに訪れるノンレム睡眠時に多く分泌されています。最初の3時間にぐっすりと眠る習慣をつけることが、熟睡できたと実感できる質の良い睡眠へとつながります。
成長ホルモンには、肌のターンオーバーを促す働きがあります。新陳代謝がよくなるため、肌荒れなどが改善され、美容効果が期待できます。
@cosmeで高評価の背中ニキビにおすすめのアイテムをピックアップしてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
背中ニキビおすすめアイテム
エステニー
評価★ 6(2016年5月時点での評価)
本体価格 300ml・1,000円
発売日 2014/02/05

その他、下着や寝具に雑菌がついていると、背中に移って炎症を起こす可能性があります。肌に触れる製品については今一度、清潔かどうか確認するようにしてください。当たり前のことに気をつけるだけで驚くほど改善する例も少なくありません。
夏に向けてしっとりツルンとした"美背中"を手にいれましょう!