
フジコといえば、「眉ティントSV」が超おなじみですが、この秋に登場したばかりの新アイテムがこれまたスゴイ!見た目にはかわいらしいリップスティック、でも使ってみるとイイコトづくめでトレンド感もバッチリの、「フジコアゲリップ」の魅力を徹底分析。使い方のコツや仕上がりをまるごとお見せします!

美人の絶対条件は「口角」だった!

【素の唇】
唇の血色感が薄れ、肌色との境界があいまいになると、ぼんやりした印象に。口角がぼやけることで、老けて見える上、どことなく寂しい印象になってしまいます。
画期的!リップライナー、リップカラー、美容バーム3wayの「フジコアゲリップ」とは



クルクル回す繰り出し式。カラー芯の周りには保湿バームが巻きつけてあり、繰り出していくと金太郎飴のように出てくるんです♪
「フジコアゲリップ」の使い方をマスター!

◆STEP1◆
唇の輪郭に沿って、リップラインを描く。固すぎずほどよく柔らかい芯なので、引っかかることなくスムーズに描ける。

◆STEP2◆
リップラインを取った中を塗りつぶす。口紅を塗る感覚で色をのせればOK。

◆STEP3◆
綿棒を使い、下唇の口角部分の境界線をスッと軽く整えてあげるとよりキレイに。口角をキュッと上げて見せるポイント!



◆STEP5◆
バームを塗り終わったら、最後に「ん〜ぱっ」。これで下唇に塗ったバームが、適度に上唇にもなじむ。
全3色の仕上がりをCHECK!
01:センシュアルラバー

02:ベイビーガール

101:チェンジミー(限定色)

洗練された都会顔をつくるこなれオレンジブラウン。
(左)カラーのみ:茶色味のあるオレンジがつけやすい。ちょいモードな雰囲気。
(右)カラー+バーム:ほのかなブラックのツヤ感で、引き締まった印象に。
使ってみた感想【まとめ】
取材・文/青木麻理(tokiwa)
こちらの記事もCHECK
出典:かならぼ Fujiko(フジコ) 総合情報 −@cosme(アットコスメ)−