
夏になると暑い日差しや紫外線の影響で髪もダメージを受けやすいですよね。今回は、夏におすすめの「SSのビオリス」の『SSビオリス ボタニカル シャンプー/コンディショナー』の魅力と、美容師さんに聞いた正しいシャンプー&コンディショナー法からブローテクまでをご紹介します!
夏のダメージから髪を守るには…

うるツヤヘアに仕上げるボタニカルシャンプー

SS ビオリス
容量 340ml / 480ml
発売日 2018/03/02
"サロン帰りの指通り"を叶えるポイント

なんといっても成分にこだわっていて、天然・植物由来成分を配合!8種類のオーガニックボタニカル成分を贅沢に配合し、髪へのやさしさと使い心地にこだわったアイテムです。
また、ゆっくりと圧力を加えて植物の種子からオイルを搾ったコールドプレスオイル(※1)を使用。高温にさらされることがないため、熱に弱い成分も変化することなく髪に届けることができます。
では、クチコミではどんな評価がされているのでしょうか。早速チェック!
※1 オーガニックホホバ抽出オイル
アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)GL(保湿)配合
指通りの良さ、髪のまとまりを実感!
女性らしいフローラルの香りが良い!
指通りの良さに次いで評価が高かったのが、香りの良さ。夏は特に、香りの良いシャンプーを選びたいですよね。同アイテムは、フルーティフローラルの香りがバスタイムを癒してくれるんだそう♪
ノンシリコンなのにきしまない!
ノンシリコンシャンプーは、ギシギシきしんだり手触りが悪くなるのが心配、と思う人もいるかもしれません。ノンシリコンでもきしまなく泡立ちも良い点も、高評価のポイントになっているようです!
美容師さんに聞く!正しいシャンプー法
①濡らす前のブラッシングが重要!

濡らす前に髪をとかすのはとっても重要!汚れを落とすだけでなく、乾いた状態で髪をとかすことによって濡れた後の絡まりを防ぎ、ダメージヘアの予防にもつながるそうです。
②38度前後のお湯でしっかりと濡らす!


③シャンプーは手のひらで泡立ててからつける

④すすぎは時間をかけてしっかりと!

泡立てたあとは、十分な時間をかけてしっかりと流しましょう。すすぎが不十分だと、ニオイの原因になったり汚れが落ちきらなかったりと、ヘアトラブルの原因になってしまうこともあるとのこと。
⑤コンディショナーは髪の中間から毛先に!

ブローにもポイントがあった!シャンプー後のブローテク
ますは根元から!根元が乾いたら中間は引っ張りながら乾かす

まずは根元を乾かすことが大切。髪をめくって、持ちあげて、内側を乾かしていきましょう。このとき、上に引っ張るなどいつもの分け目とは違った部分から髪を分けて乾かすこともポイント!こうすることでトップのボリュームがつきやすくなるんだそうです。

根元が乾いたら、髪全体を整えていきます。このとき、髪を少し引っ張りながらドライヤーをあてていくとうねりも少なくなるんだそうです。くせ毛の人は特にこの引っ張りが大事!毛先はくるっとねじりながら乾かすことで、動きが出てブローだけでもまとまったヘアスタイルになります。

完成!くしを使わずに、上のポイントだけでここまでキレイにブ仕上げることができました。毎朝ヘアアイロンをかけるほどのくせ毛の持ち主ですが、ブローだけでここまでうねりが解消されるとは驚きです!これなら自分でブローするときもできそうですね♪
注意!夏のシャンプーのしすぎは逆効果!

全国のツルハドラッグでお試しコーナーを設置中!
