
高湿度の季節、特に気になる悩みといえば髪のうねりや広がり。そんな時は、まとまらない髪のボリュームを抑えて理想のスタイリングをキープするヘアオイルを活用してみませんか?ダメージ補修をしながらキューティクルを整え、湿気に影響されない健康的なヘアスタイルに導くアイテムをご紹介します。
海藻エッセンスが髪のキューティクルを集中補修
>>【La Sana(ラサーナ)】理想の仕上がりで選べるヘアトリートメント3選<<
▼その他「La Sana(ラサーナ)」のブログはコチラ!
頭皮をスッキリケア!お風呂で簡単ヘッドスパのやり方
ヘアマスクを3日連続で使用!?乾燥髪のレスキュー方法
ピュアなうるおいで髪をコーティング
>>【&honey(アンドハニー)】くせ毛ケアに対応!「メルティ」タイプも見る<<
▼その他「&honey(アンドハニー)」のブログはコチラ!
毎年大人気!桜の香りのシャンプーが今年も登場!
髪質や気分で使い分け!タイプ別ヘアオイルまとめ
ネイルやボディにも使える万能オイル
>>【大島椿】誕生ヒストリーをチェック<<
▼その他「大島椿」のブログはコチラ!
自宅で簡単にできる!髪のうねり防止テクニック
意外と知られていない!?紫外線の向きに注意!
ベタつきを残さないサラサラオイルで褒められ髪に
軽いサラサラとしたテクスチャーが特長のヘアオイル。ベタつきのない使用感で、思わず触れたくなるようなモテ髪に仕上がります。バラの女王とも呼ばれ、高い美容効果をもたらす天然のダマスクローズオイルを配合。甘い香りがふんわりとアロマのように漂い気分まで底上げします♪
>>【ロレッタ】ベタつかないオイルの使用感や香りをご紹介<<
▼その他「ロレッタ」のブログはコチラ!
クセ毛を活かしたドライ&カジュアルなウェーブアレンジ
雨に負けないおすすめのサラツヤスタイリング3選
毛先まですーっとまとまる髪へクラスアップ
パサつきや広がり、くせ毛、紫外線ダメージなど多角的な髪の悩みにアプローチ。幹細胞エキスや海藻エキスを含む贅沢なオイルが水分と油分のバランスを良好に整えます。さらっとした軽やかなテクスチャーでベタつきにくく、毛先までしっとり。アウトバスケアのほかスタイリング剤としても使えます。
雨でも高湿度でもクセ毛に悩まない!
湿気による広がりだけでなく、頑固なクセ毛もどうにかしたい!という方には、こちらがおすすめ。日本人女性のためのテクノロジーと植物由来のパワーを融合し、ダメージを補修しながらクセ毛の要因にアプローチします。ヒートプロテクト&UVケア効果も備え、憧れのサラツヤヘアに♪
>>【ケラスターゼ】日本人女性を魅了する3つの特長<<
▼その他「ケラスターゼ」のブログはコチラ!
朝晩のヘアトリートメント使い分け術とは?
最高峰シリーズ「クロノロジスト」をリニューアル
髪が細い方に◎毛先まで軽やかにまとまるヘアオイル
>>【ステラシード】「アハロバター」シリーズの全アイテムをチェック<<
▼その他「ステラシード」のブログはコチラ!
“するん髪”が叶う!スキンケア発想の美容液シャンプー
「アミノメイソン」のアウトバストリートメントでツヤ髪に変身!
髪にハリはコシを与えるヘアオイル
>>【デルメッド】ヘアオイルの使い方のコツ<<
▼その他「デルメッド」のブログはコチラ!
うっかり日焼けの後に!スペシャルシートマスク
かくれ炎症を防いで美肌を作るメイク落とし
ヘアオイルがあればいつだって快適♪
これからの時季に試したいおすすめの8点をご紹介しました。ヘアオイルと一口に言っても、サラッと軽いものから濃厚なものまで使用感や仕上がりはさまざま。ぜひクチコミもチェックして、自分の好みや髪質にぴったりのアイテムを試してみてください。
発売日 2015/4/1