ヘレナ ルビンスタイン / ウォンテッド アイズ 口コミ

アットコスメ > ヘレナ ルビンスタイン > ウォンテッド アイズ > 口コミ一覧 > marazulさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ157件中 56件目を表示

marazulさん
marazulさん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6購入品

2009/6/5 22:02:01

☆4→6に変更

■18 green glimpse ☆4
  ダークグリーン(緑・青ラメ)&ホワイト(偏光:ゴールド強)

■17 eyecandy rose ☆5
  黄みの無い淡いピンク&ホワイト(偏光:ゴールド弱)

最初、「カラー&白」というはっきりしたコントラストの2色の組み合わせに、これでグラデーションはないでしょ、と勝手に決め付けていました。#10のブルーは色が好きだったのでなんとなくDFSで購入するも華が無い気がして殆ど使っていませんでしたが、最近、キラメキの無い美しさに目覚め、コスメボックスに眠っていたこちらのアイシャドウを復活。良質なのが「いまさら」分かったので他の色を買い足しました。

#18は、ややカーキよりの濃いグリーンとホワイト。ホワイトのゴールドはややキツ過ぎ。グリーンは濃いので締め色として使用です。イエベな私ですがどうもゴールドは黄ばんで相性良くない。この2色だけでグラデーションはやや上級向けか。

#17は、どちらもベースカラーにちょうど良い感じ。#18程ではありませんがホワイトが黄みが強いので、それぞれ他のシャドウのベースに使っています。淡ピンクの方は黄みがなくアイホールを明るくしてくれて、尚且つ主張しないので腫れぼったくなることもありません。単色でリピートしたい色(無いけど)。何故かホワイトはピンクより強い発色。

一見どぎつい組み合わせ。なのに透明水彩絵の具のように重ねていっても濁ることなく瑞々しい発色。白はまぶたが白くなるわけではなくダークカラーと溶け込んでプリズムのように淡い光を発します。パールが控えめでスモーキーなのにくすまず、むしろ妖艶といえるルック。

好みの粉質で色持ちはいいです。プレスが固めなので、モロッとしたしっとり系パウダーが好みの方には、ちょっと不満かも。

ラメの輝きで魅せるアイシャドウが多い中、透明な艶かしさを表現するパウダー。廃番の気配を感じるのこのシリーズですが、新しい商品に変わっても他ブランドと同調することなくこの魅力的なパウダーを継承していって欲しいものです。ゴージャス4色パレットに一本化されると嵩張るし値も張るので、コンパクトなデュオは残して欲しい。

≪成分≫
タルク、トリイソステアリン、フェニルトリメチコン、ステアリン酸Mg、ナイロン−12、合成金雲母、イソブチルパラベン、ホウケイ酸(Ca/Na)、ホウケイ酸(Ca/Al)、ジメチコン、メチルパラベン、シリカ、トリメチルシロキシケイ酸、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、セチルジメチコン、PET、エチルパラベン、ブチルパラベン
[+/−]黄4、青1、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、酸化亜鉛、酸化クロム、オキシ塩化ビスマス、カルミン、コンジョウ、Al、酸化クロム、マンガンバイオレット、マイカ[B12297/1]


▽--- 2008/08/06 のクチコミ ---
■10 lapis flash ☆7
  ブルー&ホワイト(偏光:ラベンダー)

免税店でよく吟味もせず適当に購入。これはガッツリつかないので重ねながら2色で十分グラデーション可能です。見た目コントラスト強い組み合わせと思いきや白は思ったらラベンダー色に発色します。ラメ無しなので大ラメ流行りに食傷気味の方にお勧めです。表現できないのですがなんだかとっても色っぽい目元に。適当に買ったのになんて素敵な仕上がり。

ケースはコンパクトでスタイリッシュ。上蓋の裏面はミラー付きです。手持ちのアイライナーや下地と相性が良くなくてヨレれくるので、使い方要研究です。

≪内容量≫ 1.3g×2

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

marazulさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

しおたんさんさん しおたんさんさん 17番と22番どちらもピンク系購入しました。 ものすごぉーい…続きを読む

ヘレナ ルビンスタインについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ウォンテッド アイズページの先頭へ