MARTINA GEBHARDT (マルティナ) / ローズモイスチャーミルク 口コミ

アットコスメ > MARTINA GEBHARDT (マルティナ) > ローズモイスチャーミルク > 口コミ一覧 > 2332さんの口コミ

クチコミ

クチコミ453件中 84件目を表示

2332さん
2332さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

評価しない購入品

2011/4/1 14:51:36

薬局グローバさんの「ヒッポファエオイル」のクチコミから追記ですが、私は「ヒッポ〜」とボリジオイルを、夜のみ顔と首(→黒ずんだニキビ跡対策ね)に塗ってます。これらのオイルは酸化しやすいし第一色が付きます、変です。
なので朝、首も洗う必要がある訳ですが、「重曹(※クチコミ済み)」を溶かしたぬるま水を浸したコットンで拭きとり、さらに水道水を含ませたコットンで拭く、というのをやっていました。
あるとき、こちらの乳液コットンにとり、重曹ほんの少し振りかけたもので首を拭いてみたら汚れは取れるし、しっとりとぬめつく(笑)ような感触になりました。

なにもこの乳液にこだわらなくともいいんです。そういや、乳液クレンジング代わりになるし、節水のためとか、水が使えないときなど、役立つかな〜と思って追記してみました。

  ↓ 2011/2/11 ↓
シーア、ジンセナ、の次はこれを買ってみました。クレンザーもローズ使用してます。
香りはとても好きです♪本物の薔薇にそっと顔を寄せたときに香る、あのちょっと青臭いような香り。
人工的な、ガールズテイストな甘酸っぱさも、(薔薇ってこんな感じ?)と妄想しているかのようなマダムな甘ったるさも無いです。心がホッとします。

ジンセナと同じか、幾分こっくりした感触で、でもベタ付きは無く、肌表面はふっくら♪
やはり買って正解だった☆と思っていましたが、ある日、午後からのお肌がシワっぽいのに気付きました。まさかこれのせいとは思っていませんでしたが、昨日、試しに手の甲にも付けて眠ったら、今朝起きて驚愕!手の甲の皮膚のキメが立ち(良くない意味でキメくっきり)、そのキメが荒く大きく(?)なっているんです。これは「馬油」のときと同じ!!! 

調べてみると「アーモンド油」、これが怪しい。(悪者だと言っている訳では無いので、どうぞ最後までお読み下されね)
オレイン酸が多いと、私の場合、キメが粗く「老け肌」になるんです。もしご興味のある方は、詳細「ソンバーユ」にクチコミしましたのでご覧下さいませ。
乾燥肌なはずなのに、オレイン酸過多で肌が荒れる。こういう方、実は案外多いのかもしれません。

経験上、使い続けると肌がポーッと上気したようになります。
ターンオーバーが早くなる事で、角質が成熟する前にどんどん生まれ変わり(※実際目の辺りにした訳では当然ありません。ですがメンバー様から知り得た情報と、自身の肌状況が余りにも一致したので、想像上ですが納得です)、水分を充分にキャッチ出来なくて乾燥するので、こちらは、使い方を現在考え中です。
使った直後の、「お肌がキュッと引き締まる感じと、顔色がワントーン上がる感じ」はとても好きですので、乳液では無く、クレンザー使用なら、問題無いかと思っています。


あと、本当は「ジンセナ」のクレンザーの所で追記したかったのですが、例によって文字数オーバーですので、こちらに、送料に関して追記しようかな?と思います。以前のクチコミ見たら曖昧ミーでしたので。
「ジンセナクレンジング」でちょこっと書いてましたが、クレンザーとミルク、2セット買ったら、送料、約千円上がっちゃいます! 
BCEのサイトで商品名の所をクリックか、少し下の「more Info」の所をクリックすると、「○kg」と出てきます。
ちなみに、クレンザーは0.4kg、乳液は0.33kgでしたので、クレンザーを1つ、乳液を2つ買ったら、送料がワンランクUP、それなら、と、今度は重量にも目を光らせて(※電卓使いまくり、です。暗算苦手なので^^;)、色々お買い物しましたとさ♪

やはり、「瓶もの」は重い。。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2332さんのクチコミをもっとみる

MARTINA GEBHARDT (マルティナ)について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ローズモイスチャーミルクページの先頭へ