マハラジャロード / シカカイ 口コミ

アットコスメ > マハラジャロード > シカカイ > 口コミ一覧 > もも鏡さんの口コミ

クチコミ

クチコミ134件中 36件目を表示

もも鏡さん
もも鏡さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています

評価しない購入品

2009/4/5 01:06:52

他の方の書き込みで、普通のシャンプーと合わせ技で使うというアイデアに救われました。
ありがとうございます!
お湯で予洗い後、シカカイ汁(シカカイの実を煮出した物をペットボトルに入れ、お湯で薄めた液体)をドバドバかけて頭皮マッサージ。その後、そのままコズグロスパで洗髪したら、コンディショナーORトリートメントします。
これで乾かすとすごくサラサラになります。
しばらくこれで試してみます。


以下、以前の口コミ(2)******************
個人的な都合により、現在お休み中です。
数年前より、デンプウというカビの一種に悩まされています。
それがこの夏の長雨と暑さで悪化し、できれば毎日髪、体を洗う必要が出てきました。
デンプウの特徴からオイルを避けたいのですが、オイルを使わずに、洗浄力をキープしつつ、
髪を乾燥させないという条件を前にレシピの模索を断念。
まだまだシカカイも残っているので、秋には戻ってきます。

デンプウは皮膚の常駐菌による疾患なので、ほんの少しの不調で悪化します。
今回のことで体の健康は絶妙なバランスで成り立っていて、
それを維持するには生活態度の見直しもしないと根本的には何も変わらないんだろうなと思い知らされました。
長期的には続けるつもりなので、ここら辺で一旦お休みします。

以前のクチコミ(1)
**************************
香る髪の配合を参考に、ヘナ(水出し)液やアムラなど色々と混ぜる方法で使い始めましたが、シカカイのみでも全然大丈夫です。
時々ヘナをすれば、シカカイだけでもぱさつくことはありませんでした。

何となくなのですが、粉より実のほうが好きです。
私の場合、あまり薄すぎるとしっとりしすぎるため、なるべく濃い目に出します(実5個にコップ3杯の水位)。
煮出した後の実ももったいないので、ミキサーで砕いて一緒に使ってしまいます。
日曜などにまとめて煮出しておけば、途中でヘナを水出しして足したり、他のハーブを足すことも出来ます。
髪の状態に合わせて濃さを調節できるのも良い点ですよね。
その後、
使い始めて約3ヶ月が過ぎました。続いています!
季節のせいもあるかもしれませんが、洗髪頻度は3日に1回位に減りました。
頻度が減ると共に、煮出し液も薄めになりました(実3に水3〜4杯)。
失敗して濃すぎると乾燥するので、馬油を塗っておきます。静電気対策にはつげ櫛を。
どんなに調整しても髪が乾燥して頭皮がべたつくようになったら、ヘナに助けてもらってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

もも鏡さんのクチコミをもっとみる

マハラジャロードについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

シカカイページの先頭へ