薩摩シルキーファーム / 烏骨鶏石鹸 口コミ

アットコスメ > 薩摩シルキーファーム > 烏骨鶏石鹸 > 口コミ一覧 > ★びば★20世紀で昭和っさんの口コミ

クチコミ

クチコミ14件中 3件目を表示

★びば★20世紀で昭和っさん
★びば★20世紀で昭和っさん
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿329

7購入品リピート

2008/1/27 06:21:24

<その後>
今もこれが一番のお気に入りで、顔・体に毎日使っています!

私の場合は特に、卵白バージョンのほうが好きだと分かりました^^
卵白のほうが、ねっとりしているのに(伸びがいいのに)、洗浄力もすすぎもいいからです。

メイク落としも、ナチュロンオイルのあとにこの石鹸で、毛穴まで完璧に落ちます。

ある、実年齢よりも15歳は若くみえる韓国のモデルが、唯一毎日していて、今後も欠かさないと言っていたのが、卵白(本物のね)を顔に塗ってマスクをするという習慣で、ドキュメンタリーか何かで見て、へえやっぱ卵白って良いんだと思いました。

でも生卵を常に冷蔵庫にためておいて、毎日いちいち割ってブラシで塗って、それを洗ってどうのこうのは私には面倒で出来んので、ましてや普通の卵を上回る烏骨鶏を使っているこの商品に出会えてて、本当に良かったと思います^^

この石鹸を使ってる時と、他の洗浄商品に一瞬浮気した時とでは、肌の調子が違う。
私の場合は、特に体の肌に露骨に差が出ます。

近頃、肌年齢を再チェックしたんですが、徐々に若返っているので、もちろんこれだけのおかげではないんですが、体の肌もスゴイ綺麗だと、10代〜30代の女子軍に言わわれるところに見ると、やっぱコレ、あなどれないなあと思いました。

相変わらず溶けが早いんですが、成分の良さを損なわないコールドプロセスなので仕方がないのと、この短所と肌の調子の良さを天秤にかけると、今後もこの石鹸にはお世話になること確実です!

今後もこれ一筋でやっていきます、かわゆい烏骨鶏ちゃん達に感謝〜^▽^

____________________
<以前のクチコミ>
卵白・卵黄、両方持っていますが、それまで超お気にだったマルセイユ石鹸を越えましたっ♪

成分が良好で、洗浄力も衰えず、肌もつっぱらない物を探していたらここの事を知り、他メーカーの同品とは次元が違うので、試してみて大々正解。

烏骨鶏は真白の羽毛を持つ特徴的な鶏で、スゴク可愛い♪ 長いおケケが真っ白ふわふわ〜。 烏骨鶏は1ヶ月に約4個しか卵を産まず、数ヶ月間産まない時期もあり、高価な卵で有名です。

このメーカーさんを選んだ理由は、ここの烏骨鶏は、腐葉土や微生物たっぷりの土に、雑草や、手間ひまかけて作った、体を酸化させない優しい餌をモリモリ食べ、平飼いでのびのびと走り回り、卵を産ませるための夜間点灯や、薬投与もされていないから。 人間さまのシモベにされていないから。

烏骨鶏の原産国といわれる中国でも烏骨鶏石鹸は存在しないため、北京大学がファームに調査対象にさせて欲しいと依頼したらしいのですが、そこの化学部教授が分析した結果、『石鹸の基礎物質である脂肪酸中に多種のアミノ酸ナトリウムを含み、皮膚の健康に有益。適度なアルカリ性で有害物質が含まれていない高級天然石鹸』という、手書きの手紙が公式サイトにも載っています。 日本にしかないんですね?意外。

烏骨鶏卵白は角質除去、殺菌作用を持ち、しっかりと汚れを吸着し、細胞を元気に。 ツルすべ感のある石鹸。

烏骨鶏卵黄は皮膚の再生を促し、老化を防ぐビタミンAやE等のビタミンをはじめ鉄分等ミネラルも多く含み、あらゆる栄養がたっぷりと入っているので、保湿、栄養効果あり。 ツルしっとり感のある石鹸。

ちなみに両方ともトロリ感があります。粘っこさではありません。良い具合のトロリ感?トロミ感?です。卵白のほうが、若干この感覚が多めかな?
両方ともとてもよく洗えているのに保湿されているのも分かる。

1,600円と決して安くないですが、これはお勧め!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

薩摩シルキーファームについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

烏骨鶏石鹸ページの先頭へ