タウトロッフェン / アメア 口コミ

アットコスメ > タウトロッフェン > アメア > 口コミ一覧 > みみみのみさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

新商品情報はこちら

クチコミ

クチコミ61件中 56件目を表示

みみみのみさん
みみみのみさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

4

2007/2/17 01:14:10

手に取った感触は一見、軽い乳液です。
肌に塗るとスーッと浸透。
けど、「塗った」という存在感は強く、
見た目のわりに水分の配合比率が少ない乳液かも、という感覚。
いや、水分比率の問題ではなくて、ケイ素のせいかなぁ。
全体的に成分を見ても、なるほど、重くなるわな、という感じ。
他の美容液やジェルを併用したくない感覚。
重ねるクリームも、滑らかな質のものでないと親和しない感覚。 
私は完全ではなくても、純粋に近い植物ケア物は、
ポリマーが配合されているケミカル物の前に使うようにしているのだけど、
この乳液は先行すると重みが邪魔っ気な上、
かと言ってこれの前にケミカルな物を使用すると、
たいていは白くネッコリしてしまうので、
これを使う時は
「保湿化粧水→これ→クリーム」といった
超シンプルなケアになってしまいます。

それでもしばらくの間は肌表面になんの支障もなかったのですが、
ちょっと多忙になって来て睡眠が不足する事で
肌そのものの水分量が低下する事が続いた上に、
湿度の低い季節柄もあって、
そのような超シンプルケアでは肌表面が乾いて来てしまいました。

ただ、いろんな対策によって、すぐに潤いが戻ったから、
肌の内部までとことん乾いてしまったのではなかったわけで、
わかった事は、
この美容乳液は肌内部はきちんとケアしてくれているようですが、
肌表面綺麗錯覚仕事は怠っているようだという事です。

例えば真夏、もしくは私が30代までの若さだったら
充分に持ちこたえたであろうほどの手応えはあるのですが、
悲しいかな、オバ肌にはスパルタ的な様子。

もちろん、ポリマーで肌表面インチキ綺麗を繰り返すより、
確実に肌そのものの改善をすると感じるこれの方が良いのですが、
肌表面が乾くと、
バリア能が低下するので乾燥スパイラルが起こってしまうし、
加えてとにかく見てくれが汚くなります。
これはまずい。
たとえ内部に良くても、見てくれが汚いケアなんて、バカみたい。

だったら、これで肌内部を育てつつ、
科学物質で肌表面の見てくれを良くする、という手がありますが、
なんせ、このアメアはケミカルと相性が悪くってかなわない。
重ねるモタ付きには閉口。

私はこれは、
放っておいても肌表面の状態がすこぶる良い夏、来年の夏に
再度使ってリベンジしようと思います。
今のは腐っちゃうから、残った分は耳裏だとかにでも使っちゃいます。
耳裏かよって、耳裏辺りだって、潤っていないと不潔なのよん。

けど、匂いがくちゃい。
甘いといってもバニラやフローラル及びフルーティではなく、
いや、多分、
正体は「アサイフルーツエキス」
もしくは「クダモノトケイソウ種子エキス」のようだから、
フルーティーというのかも知れないけど、ヘンな匂い。
(主人に嗅いでもらうと、「いい匂い」と言った!
  そんな人も居る事は付け加えます。)
朝なんかには特に嗅ぎたくない。
本当は真夏にだって嗅ぎたくないなぁ。暑苦しい。

アサイベリー(アサイフルーツエキス)は
赤ワインの約30倍含有しているポリフェノールや
豊富なビタミンが加齢に対抗、
パッションフルーツ種子油(クダモノトケイソウ種子油)は、
肌馴染みの良いαリノレン酸を含有して肌の柔軟性を保つ、
といった主旨で配合しているようです。

この匂いのモトを外したら、ただの乳液か?

こだわりの水は、ドイツ黒い森の地下層165mから汲み上げた
天然のミネラルウォーターとの事。

老化の元凶と戦って肌にハリとツヤを出してくれるそうだけど、
私の乾燥ババ肌にはスパルタだった・・・。

使用した商品
  • 現品

みみみのみさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

ネッタイヤさん ネッタイヤさん サンプルを頂いて、好感触だったので、すぐに現品購入に走りまし…続きを読む

タウトロッフェンについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

注目トピックス

気になるコスメにLikeしよう!

ベスコス2024上半期をまとめてチェック!

みんなのクチコミから選ばれたベストコスメ

注目の夏新作コスメ特集

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ

アメアページの先頭へ