コープ / 水の輪 口コミ

アットコスメ > コープ > 水の輪 > 口コミ一覧 > 無添加ジプシーさんの口コミ

クチコミ

クチコミ2件中 2件目を表示

無添加ジプシーさん
無添加ジプシーさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

4購入品

2008/7/27 09:34:35

[全成分]
純石けん分(61% 炭酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸塩)、金属イオン封鎖剤


コープの「せっけん素地100% 粉せっけん」を使い終わったので、「水の輪ニューコンパクト」1.25kgを使い始めました。
水の輪の製造元は、ボーソー油脂で、いつもはボーソー油脂の米ヌカ粉せっけんを使っています。
中の成分を比較してみたところ、製造元が同じだらでしょうか とても良く似ていますが、一回に使用する粉石けんの量が少し違いました。

コープ ぬるま湯 45リットルに 37g
純石けん分(61% 炭酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸塩)、金属イオン封鎖剤 香料

ボーソー油脂 ぬるま湯 45リットルに 60g
純石けん分(61% 炭酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸塩)、香料

コープの方が少なめの量ですが、表示の通りに使ってみたところ、泡が全く消えてしまいます。
汗や皮脂を含まない洗濯物の場合は、それなりに泡立ちますが、肌着類や汗を拭いたタオルが多い場合には、泡が消えるためしっかり洗えていないような気がしました。
石けんカスの出やすい、夏以外の季節は汗もかきにくいので、この使用量でもかまわないと思いますが、夏は付属のスプーン2杯入れるか、助剤の炭酸塩をプラスしてお洗濯する方が、黄ばみの原因にならないと思います。

洗い上がりの香りですが、粉石けん独特の 油臭さは残りません。
粉石けんを初めて使う方には、とてもおすすめです。
金属イオン封鎖剤が入っていますが、泡立つように粉石けんを多めに入れると、ステンレスの洗濯層に薄く石けんカスの膜のようなものが、脱水後についていることが時々あります。
すすぎの水温によるものなのか、わかりませんが確実に石けんカスが出ないわけではない気がしました。

粉石けんのアルカリ度を高めるために私は、粉石けんの助剤として、炭酸塩をプラスして使っています。
洗浄力が少し上がり、すすぎが多少早くなります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

無添加ジプシーさんのクチコミをもっとみる

水の輪ページの先頭へ