NYX Professional Makeup / Trio Eyeshadow 口コミ

アットコスメ > NYX Professional Makeup > Trio Eyeshadow > 口コミ一覧 > ぽれっちさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ86件中 12件目を表示

ぽれっちさん
ぽれっちさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

5

2011/2/12 16:36:39

プチプラコスメですが、発色がよく、そして粉の質が値段よりかなり満足感がある。粉に厚みがあるようななめらかさで伸びが良い。

ラメ感も私が使えるギリッギリの量と大きさ。これが購入ポイント。

成分無視して買った、購入色のパレット(TS 27)はタール系色素を使用しておりませんでした。すごい!
(最近の私は、成分無視したつもりのアイシャドウが意外にタール系色素入ってないものが多いのよ〜。これは、自分の博打運が強まっているってこと?それとも内外問わず、ブランドもタール系色素を避ける努力をし始めたってこと?)

すべてのNYXのパレットが未使用ではないようですけど。
口紅グロスリップライナーなどにもタール系色素を使っていない色があってかなりブランドが意識して排除しているように感じます。

TS27 (画像でいえば上から、Platinum Pink, Salmon, Jazzy Bronze )
一番下のJazzy Bronze の色に惚れた。
ブラウンとボルドーの中間のような色。
古い表現をすれば「えび茶色」

ブラウンを締め色に使うのに今は食傷気味の私は、正統派のブラウン系揃いのパレットにどうしても手が出ない。

かといってブルー系、グリーン系は、私の日常使いにはちょっとねぇ。(夏のリゾート地ではじけるなら別だけど、オフィスでこれらの色を付けていくと「家庭内暴力で目を殴られたんですかぁ〜?」などと言われそうだし)

必然的に日常的なアイシャドウに使われる色味は限られている。
肌の白い方がボルドーを入れているととってもきれい。
しかし、色が白くないオンナ(私)は「ザ、ボルドー」という赤味の強い、ニュアンスの色を付けると「酔っているんですかぁ〜」と言われかねない。

でも、赤味を使ってみたい。そういう時の救世主。
茶色味の強いボルドー。
これなら「酔っている」とは言われないだろう。

このNYXはグリッターをものすご〜く使っているというイメージがあったもので、テスターを試しもせず、スルーしていたブランドでしたが、「トリオアイシャドウ」に関しては、私でもギリギリいけます。

同世代の方、ウルトラパールアイシャドウ、グリッタークリームパレット、グリッターライナーあたりには近寄ってはいけません。ラメ感が適応年齢を超えています。(爆)

ただし「トリオアイシャドウ」に関してはラメ感が抑え目です。
粉の伸びが非常によろしいので、いつも使っているのアイシャドウより少なめの量を伸ばすという感覚で付けてちょうどよい。
発色も非常にいいので少量で十分満足がいきます。
見たまんまの色に発色します。
この色番に関しては、捨て色はありませんでした。

NYXのブラウン系パレットは、ちょっと魅かれる色の組み合わせでしたので食傷気味と言いつつ、注文中。

日本では1890円。(USのサイトはセール価格で$5.99)

アメリカのサイトだとトリオアイシャドウの展開も45パレットもあるの。(日本では5つしかないのにね)
結局、なんだかんだとたくさん注文しました。
買ったのを全部はたぶん追記できそうにありません。
ご興味があればまた画像でものせてみるかもしれません。

追記。アイシャドウは中国製。リップなどは台湾製あるいは韓国製。気になる方は気になると思うので。。

  • 2011-02-26 18:29:55 by ぽれっちさん
使用した商品
  • 現品

ぽれっちさんのクチコミをもっとみる

NYX Professional Makeupについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

Trio Eyeshadowページの先頭へ