雪肌精 / ローション エクセレント 口コミ

アットコスメ > 雪肌精 > ローション エクセレント > 口コミ一覧 > milky083さんの口コミ

クチコミ

クチコミ486件中 132件目を表示

milky083さん
milky083さん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品リピート

2011/7/31 14:16:23

数年前からずっとリピしてた商品です。(最近○スタリフトにちょっと浮気)

相当肌が荒れてるときは、滲みることもありますが、普段は問題なく使えるので、手が顔に吸い付くまで馴染ませて使ってます。

これと、雪肌精クリームエクレントと目元用美容液(他社)だけで、夏の肌の基礎化粧品は完了です。以前は、美容液をはさんだりしていたんですが、あまり効果がみられなく、肌を甘やかすことにもなると思ったので、朝は、これのあとに乳液エクセレント、夜はクリームエクセレント。

アスタリフトホワイトローション(2ヶ月使用)と比較すると、とろみはほとんどないところは同じ。色は、こちらは乳白色、アスタリフトはオレンジ。
でも、保湿力は、アスタリフトのほうが、ちょっと上。
コスパも、エクセレントより少量(500円硬貨大)でしっかり潤うアスタリフトのほうが上かもしれない。
香りは、どっちもどっちで癖がある。
でも、私はどちらも好きなので、一概にどっちが上とは言えなさそう。

ただ、単品使いだと、バリア機能が低い私の肌ではすぐに水分が飛んでしまって、乾燥してしまうのですが、雪肌精エクセレントクリームとペアで使うと、何故か夏のお肌手入れはこの2つで済む。だから、気に入ってます。

実は、ちょっと浮気してみたアスタリフトのホワイトニングシリーズも気に入ったので、できれば乗り換えたいんですが、まだ2本ほどストックがあるので、夏の間に使い切ってしまおうと思いながら、楽しんで使っています。

使用するなら、同ブランドの美容液(効果???)と、日焼け止め(ひどい乾燥)とクレンジング(いまいちぱっとしない)を除いた、この3品での使用をお勧めします。

ドラッグストアで30%offで購入できるのも◎

【成分】
★L−アスコルビン酸2−グルコシド※(安定型誘導体ビタミンC)


精製水(溶剤)
エタノール(溶剤、可溶加剤、収れん剤)△
濃グリセリン(保湿剤、変性剤)
ポリオキシプロピレン(9)ジグリセリルエーテル(エモリエント剤)
ジプロピレングリコール(香料、溶剤、粘土低下剤)△
1,3−ブチレングリコール(保湿剤、溶剤、粘土低下剤)△
★トウキエキス(1)(保湿性、抗炎性、美白性)△
★ヒキオコシエキス(1)(殺菌性、育毛促進性)
★メロスリアエキス(保湿性、美白性)
★ヨクイニンエキス(保湿性、消炎性)
★レイシエキス(保湿性、皮膚再生性)
エデト酸二ナトリウム(キレート剤、殺菌防腐剤)■
クエン酸(キレート剤、pH調整剤)
クエン酸ナトリウム(緩衝剤、キレート剤)
ジグリセリン(保湿剤)
テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット(油剤、結合剤、閉塞剤)
パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル(紫外線吸収剤・散乱剤、褪色防止剤)■ポ
ポリオキシエチレンアルキル(12〜15)エーテルリン酸(8E.O.)(合成界面活性剤、洗浄剤)■■
ポリオキシエチレンコレステリルエーテル((合成界面活性剤、乳化剤、可溶加剤)■■
リン酸一水素ナトリウム=リン酸2Na(緩衝剤、腐食防止剤)
水酸化ナトリウム(pH調整剤、アルカリ剤)
無水エタノール=エタノール(溶剤、可溶加剤、収れん剤)△
パラオキシ安息香酸エステル(防腐剤)■
香料 ■
カラメル(着色剤)

合計 ■8個+△5個=■10個
合成界面活性剤 2種類
合成ポリマー 0種類

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

milky083さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

ぷとらさん ぷとらさん 二十代の頃から使用しています。ホワイトニングは雪肌精という感…続きを読む
まさわ88さん まさわ88さん ライン使いしています。 乳液の口コミにも記入しましたが、40…続きを読む

雪肌精について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ローション エクセレントページの先頭へ