アルビオン / エプリス カラードホワイト アイズルミナイト 口コミ

アットコスメ > アルビオン > エプリス カラードホワイト アイズルミナイト > 口コミ一覧 > Tangさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ201件中 3件目を表示

Tangさん
Tangさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています

4購入品

2012/2/21 14:13:31

星は5をつけたいところですが、なかなかなくならないという意味で4です。

奥二重でいつも眼鏡をかけているので、わたしのアイメイクは眼鏡をかけていかに可愛く見えるようにするか、が大前提です。

実は購入したのは大分前なのですが、使いこなせずしまっておいたものを最近になっていい使い方を見出し、復活しました。

いい使い方とは、夏だけ使っていたシャネルのオンブル・ドーもしくはHRのクリームシャドウを下地に、その上から下地にしたアイシャドウの色味に合うパール色を本品のパレットからえらんでまぶたの中央にぽんぽんとブラシで軽くつけ、奥二重の二重部分、つまり目じりにオンブル・ドーのブラウンをアイライナー的に乗せ、涙袋に同じくオンブル・ドーのソース(やわらかいベージュ)もしくはファウンテン(だと思うピンクのやつ)を乗せ、その上にこのパールアイシャドウのなかからそれに見合う色をすこーしだけのせる。こつは眼鏡のフレームからはみ出さない程度に塗るので(はみだすとこっけいな感じになる)、まぶたの一番へこんだ部分までにとどめてるって事くらいでしょうか。

という基本クリームorリキッドアイシャドウを下地にした塗り方です。
わたしは眼鏡を日替わりでかけかえて、メイクもそれにあわせて変えているんですが、がんばってアイシャドウをグラデでいれて、アイライナーマスカラもとつけてた時より、自然で、かつ可愛らしく(自分内比)しあがっていると思います。グラデをがんばったり、変に濃い色をがっつり塗ると、それほど大きくない目が余計小さく見える気がするので、最近は色味より光を重視して、色味はおまけくらいの比重にしています。

そうする方が、眼鏡を基本にしたわたしのメイクには合っているのです。マスカラは殆どなしですが、フレームがない、または薄いチタンの逆ナイロールなどのあっさり系の眼鏡をかける場合のみ、HRで大分前に出た金茶色のマスカラをつけ、アイライナーをオンブル・ドーのブラウンのからSK2のカーキのリキッドアイライナーに変えたりして、ほんの気持ちくっきり目にすることで微調整を図っています。

持ちは、下地のせいもあるとは思いますが、朝つけて夕方までほとんど崩れなしなので、頻繁にめんぼうを使ってにじんだ濃い色を取ったり(グラデアイシャドウにがっつり黒マスカラの時はよくあった)する必要もなく、快適です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

Tangさんのクチコミをもっとみる

エプリス カラードホワイト アイズルミナイトページの先頭へ