AMRITARA(アムリターラ) / ソフトクレイジェルウォッシュ 口コミ

アットコスメ > AMRITARA(アムリターラ) > ソフトクレイジェルウォッシュ > 口コミ一覧 > ayamikoさんの口コミ

クチコミ

クチコミ79件中 19件目を表示

ayamikoさん
ayamikoさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品

2013/3/20 18:30:19

テラクオーレの「ダマスクローズ クレンジングミルク」でクルクルしたあと洗い流し、
こそれだけでクレンジングが終わることが大半ですが、
なんとなくヌルヌル感が気になるとき、「ソフトクレイジェルウォッシュ」でさっぱりさせます。
ノーメイクの日はこちらだけで洗顔し、皮脂や汚れを吸着させます。

ときどきは入浴中にたっぷり塗って、ゆったり。
ユズの香りに包まれてのアロマテラピー&クレイパックです。
化粧品にユズの香りというのがちょっと不思議な感じもしますね。
含まれているユズ果皮油は、有機農法の上質なユズで有名な高知県馬路村の産だそうです。

ちょっと脱線しますが、私はここ20年ほど、
馬路村のゆずぽん酢「ゆずの村」を愛用しています。
馬路村のユズは日本でトップレベルだと思います。
有機で育てた香り高さは抜群です。
このゆずぽん酢の味を知ったら、普通のポン酢なんて物足りないですよ。

さて話をコスメ系に戻すと、私はクレイ(粘土)の吸着力をハミガキでも愛用しています。
粘土のハミガキで歯を磨くと、歯の表面がツルンツルンになるんです。
歯の表面に付着した歯垢や汚れがしっかり吸着されるためで、
初めて使ったときはそのツルツル感と粘土の効果に驚きました。

「ダマスクローズ クレンジングミルク」を使い始めてから洗顔フォームは使わず、
できるだけお肌の皮脂を取らないようにしています。
どうしてもというときはブルークレールの「ティートリーモイストソープ 」
をササッと使っていました。
これからはもうこれでOK。
皮脂を必要以上に奪う洗顔をしなくてもよいから、もうフォームを使うことはないでしょう。

アムリターラさんは、天然由来、有機農法に徹底しているのが素晴らしいですね。
もちろんリピのつもり!

【全成分】

ケイ酸(Na/Mg)
ホホバ油
モンモリロナイト  (スクラブ剤、吸着剤) 
サリックスニグラ樹皮エキス  (保湿性、防腐性 △)
ユズ果皮油  (収れん剤 ■)
トコフェロール
ローズマリーエキス
ゼオライト   (吸着剤・消臭剤 ■)
エタノール (溶剤、可溶化剤、収れん剤 △)

■2△は2なので無視。
いずれにしてもごく弱い毒性なので、成分的にはとっても安心です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

ayamikoさんのクチコミをもっとみる

AMRITARA(アムリターラ)について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ソフトクレイジェルウォッシュページの先頭へ