伯方塩業 / 伯方の塩 口コミ

アットコスメ > 伯方塩業 > 伯方の塩 > 口コミ一覧 > ぽくほんたすさんの口コミ

クチコミ

クチコミ86件中 40件目を表示

ぽくほんたすさん
ぽくほんたすさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

6購入品リピート

2013/4/19 13:39:38

塩にはさまざまな効果があり、
殺菌、発汗、血行促進の効果があるのはいわずもがな。

幼少期はアトピー改善のため海によく連れていかれて
ただじっと海の中でしゃがむという苦行を親からしいられました笑

使用方法は色々あるかと思いますが(もちろん料理にも)
私は瓶に入れた粗塩に精油を数滴たらして
思い切り瓶を振ってバスソルトを作っています(超ずぼら)

おすすめはジンジャーとレモングラス。
香りは彼曰くラグビー部のグランド(意味わからん)
芝生っぽいらしく、臭いはまあ不評ですが、
私はお気に入りのブレンドです。

レモングラスは筋肉疲労に、
ジンジャーは血行促進、冷えの改善に効果があります。
塩とのコンボで効果絶大です。

長年のパソコン仕事でひどい首痛と肩こりに悩まされていますが
このバスソルトを入れたお風呂に入ると
もう体がぽっかぽっかでお風呂上りも湯冷めしません。

自分でも血行が良くなっているのがわかるほどで
とても気持ちが良いです。

精神的に疲れているときはオレンジ・スイートとゼラニウム。

温かいレモネードのような香りのお風呂に浸かって
まったりと癒されて、心がほぐれて体もぽかぽかになります。。
(余談ですが柑橘系精油の光毒性について誤解を抱いている方が多いのですが
オレンジ・スイートには光毒性はありません。
グレープフルーツ、ベルガモット、アンジェリカ・ルート、レモンの四種です。
オレンジ・ビターも光毒性がありますが高い光毒性のため一般向けに市販はされていないようです)

塩だけでも十分な効果が得られると思いますのでおすすめです。何より安いし!
大体大匙3くらいをお風呂1杯に入れてます。目分量なのでよくわかりませんが、、.
とにかくこんな大雑把な使い方でも十分効能を感じられますよ。

入浴後は錆の原因にならないようにしっかり浴室をシャワーで流してくださいね。


ちなみに一人暮らしを始めたばかりの頃は塩シャンに挑戦しました(節約のため笑)が
私には合わなかったようです。
どうしても自分の頭皮の匂いが気になって仕方なかったです。
仕事もあるし、しばらくのがまんと思っても周りに悪臭を放っているのでは、
と思って気が気でなかったです。
なので塩シャンをする場合は頭皮の皮脂が正常になるまでの間、
耐えられるかどうか、周りに迷惑がかからないかどうか、、を
考えて始めた方がよいのかと思います。

ボディスクラブにするには粒が大きすぎて刺激になりましたが、
おしりやひざなど硬くなりやすい部分はお湯でペースト状にした塩で
くるくるとマッサージするとすべすべになって良い感じです。

あと角栓にも良いようで、ペースト状にした塩を
鼻にのせてしばし置いて、流すとつるつるきゅっとなっています!
擦るのは絶対にNGです!お肌が傷ついてしまいます!
刺激も強いので頻度はあまり高くない方が良いと思います。
私は角質培養中なので、今はガスールメイン、ひきしめたいときは塩で
パックをするようにしています。

とにかく色々使えて安いし大量だしコスパよしです!
それにおにぎりを握るときはこれで握ると超うまし!です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

ぽくほんたすさんのクチコミをもっとみる

伯方塩業について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

伯方の塩ページの先頭へ