
- クチコミ 308件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
先日、バス停にて、見知らぬおっさんに声をかけられました。
人をジッと見つめ、
「若いっ!若いねー!若い子、好きっ!」
と、言い放ったあと、笑顔で手を振り、バスに乗らずに去っていきました。
ヘイ、ミスター!
ありがとう(嬉泣)!
おっさんを不審に思うより、喜びが勝って、満面の笑みで手を振り返すあたり、我ながら若くない気しますが、おっさんの後押しで、若い子向けのジルスチュアートを買っちゃったわよっ。
というワケで、ジュエルクリスタルアイズ N。
リニューアル後のものは、初めて買いました。
その名のとおり、ジュエルのように、輝かしいアイシャドウ。
自分の結婚式のお色直しで、「明るくキラキラな印象にしたい。」と言ったリクエストのもと、メイクさんが使ってたのも、このアイシャドウでした。
新色 06celestial selentie。
うぉーん!
パケも、色も、カワエエ!
色は、定番化らしいけど、お花柄のコンパクトは、数量限定。
外箱も、同じ限定デザイン。
限定の袋も、シックで、これまたオシャレ。
親指姫の世界観をイメージしてるなんて!
花から生まれた、ちっちゃなお姫様って、可愛い系のジルに、ピッタリ。
同じ姫でも、これが、もののけ姫だったら、「狙った獲物は逃がさない!弱肉強食猛獣ハンターアイズ!」とか、虫めづる姫君だったら、「限定!リアルさをとことん追及した毛虫デザインコンパクト」なんてことになりかねないですからね。
親指姫で、よかった( ;´Д`)
ジュエルクリスタルアイズは、ベルベットクリスタルアイズより発色が薄い、と店員さんから聞いてましたが、確かに、06番はたっぷり塗っても、かなり薄い。
引き締めカラーのダークブラウンも、いざつけてみると、そこまで濃くない。
一見、サーモンピンクみたいな色が入っているので、赤みがかった仕上がりになるのかと思いましたが、実際につけてみると、淡く、ほんのりピンクベージュ、といった具合で、赤みは感じられません。
ピンクというか、ややオレンジがかったベージュに近いかな?
まさに、春らしい、優しい色合い。
そこに、シアーなラメが、キラキラと輝いて、透明感溢れる目もとに。
色が薄く、無難なベージュ系だからか、そこまでハデに、キラッキラのギラギラな仕上がりには、感じません。
リニューアル前のものより、粉の粒子が細かくなった気がします。
かつて使っていた、リニュ前のタイプは、んもう、瞼への密着悪いし、ラメがザクザクボロボロの飛びっ飛びで、朝つけたら、夜には、アイメイクほぼ無しの状態で、ガッカリしたものです。
その失敗から学び、しっかりアイシャドウベースを仕込んでいるので、今回は、長時間でも、ラメ落ち・色落ち、ほとんど無し。
ただ、これの半額もしない、カネボウKATEのカラーシャスダイアモンドなんかと、キラキラ度も、粉質も、たいして変わらない気が・・・。
むしろ、KATEのほうが、よりキラキラと輝いてるかも。
ジルは、パッケージ代で、かなりお金とっているような・・・。
しかも、このチップは、ちと残念☆
5000円クラスのアイシャドウって、
配色の数だけ、チップやブラシも
付いてくるものが多いのに、1本て!
長くて使いやすいけど、もろいし、ちゃちな感じ。
手持ちのベルベットクリスタルアイズのチップなんて、先が歪んだし(←力強すぎ)。
この金額にして、チップや、アイシャドウの質を考えると、★3〜★4でもいいような気がしますが、ここはひとつ、春らしくワクワクするような、可愛く、特別感のあるデザイン性で、★6に。
発売日早々、百貨店で購入しましたが、朝から、お客さんいっぱいでしたよ。
レジに並ぶは、わりと年輩の方や、カジュアル系ファッションの方、「ちびまる子ちゃん」のたまちゃんみたいな方、原宿あたりで見かけるようなゴスっ娘ちゃん・・・。
客層、幅広い!
改めて、ジルコスメの人気っぷりを実感。
1人で、限定品をいくつも購されてる方も結構いらっしゃったので、限定アイテムが気になる方はお早めに!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ジルスチュアートについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら