ニールズヤード レメディーズ / フランキンセンススターターキット(旧) 口コミ

アットコスメ > ニールズヤード レメディーズ > フランキンセンススターターキット(旧) > 口コミ一覧 > Emisitaさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

新商品情報はこちら

クチコミ

クチコミ15件中 3件目を表示

Emisitaさん
Emisitaさん

6購入品リピート

2014/1/15 16:45:35

敏感肌ニキビっ子。
ハチミツパックに目覚めてから、オーガニックに興味が。
そして長期でイギリスに行く予定もあり、あっちでも買える基礎化粧品に思い切って変えてみようかな〜なぁんて思っていた時に
いっつもお店からいいにおいのするニールズヤードさんへ。

値段の高さにビックリしつつwww お姉さんが色々丁寧に教えてくれました。
ノルマないのかな〜基本放置プレイ。
あと、私の行く吉祥寺店は基本お姉さんが1人しかいないから、その人が別のお客さんの対応されているとポツンと待ちぼうけ(*_*;

最初にお話しとカタログをもらい、手にフランキンセンスのフェイシャルミストをかけてもらったらいいにおいすぎてビックリ。
サンプルでフェイシャルセラムとオイルをくれておうちでつかってみたら使い心地が良かったので、こちらのスターターキットを買ってみました。

フランキンセンスは、木を切った時に出てくる樹液とかで、つまりは傷ついた木を守るために出てくる・・・という事で、炎症沈静効果もあるとのこと。だからニキビにもいいんだって。

[フランキンセンスクレンザー]
あれっあたしはフラキンセンスのがついてたぞ??(?_?)
コールドクリームみたいな感じ。ベトベトするし、落ちが悪い・・
がっつりアイメイク派としては、これじゃ絶対に落ちません。
洗い流した後をとっても、私はオイルでパキっと洗いあがりたいから
リピはなし。3回ぐらい使ってみたけどやっぱ好きになれず、母親へあげました (^^;

[フランキンセンスフェイシャルウォッシュ]
うーん。。。
イギリスって硬水だから、基本どんなものも泡立ちが悪いです。
だからきっと、泡立たせないで使うタイプなんだろな、と思います・・。
洗い流した後もヌメっと感がとれず、なんかダメ・・・。
モコモコの泡でヤッパリ洗いたーい!!!
あと、ニキビができる気が。
こちらもリピはないです。

[フランキンセンストナー]
ふき取りタイプの化粧水
今まで、ふき取りタイプの化粧水乳液美容液だったので
これ1本でもいいかな〜〜って思ったけど、使ってみてそれはダメだと。
これはあくまでもふき取るだけ!!!

[フランキンセンスフェイシャルミスト]
こちらが次に使う化粧水。最初は顔に直接かけてみたのですが
消防車のホースの水!ってイメージ 笑
近すぎたのか勢いが良すぎて痛かったですwww
ということで離して使ったら今度は遠すぎて、なんか無駄した気が・・
ニオイを感じるという点では遠くから吹きかけるのがいいのですが
もったいない病だから、私は手に基本3プッシュ。たまに2プッシュで
ハンドプレスしてます。
トナーなしだと、肌への入り方が全然違います。

[フランキンセンスハイドレーティングクリーム]
こっくりするのにさっぱりするのにベタつかないのにしっとり!
そのままつけると伸びないので、手で温めてから使っています。


リピしているものは、化粧水2種類と、ハイドレーティングクリーム。
化粧水は2本セットで買った方が絶対いいと思います。
秋からこの3本でやってますが、冬になり、ちょっと物足りないので
オイルか大好きなフェイシャルセラムを買おうかなって。
お姉さんいわく、オイルは内側から潤いを、セラムは外側からなんですって。
で、効果が出やすいのは、セラム。


どのアイテムもとにかくにおいが大好きです。
森林浴している感じで。ニールズヤードさんの商品に出逢ってから、
ニオイで癒される事。そしてニオイをかぎたいから深呼吸する事。
この二つは今までになかった事です。普段の生活で深呼吸ってすること、なくなったよな〜。

敏感肌ですが荒れることはありません。
ハチミツ効果もあるんだけども、本当にニキビができるのが減ったかな。
肌が日に日にさわり心地が良くなっています。私のこの肌が!!!!!
あと、ハリってこういうことね!ってのも実感。透明感も出てきました。
あとちょっと白くなったかも。季節柄かも?

これからも使いつづけます。
出逢えてヨカッタ、ニールズヤード!!!

  • 2014-01-15 16:43:20 by Emisitaさん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

Emisitaさんのクチコミをもっとみる

ニールズヤード レメディーズについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

フランキンセンススターターキット(旧)ページの先頭へ