
- クチコミ 223件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)
クチコミ
評価一つ下げます。
確かに落ちにくいライナーなんですが、ビューラーを掛ける際、金属部分をまぶたに接触させると、ライナーの色がビューラーの金属部分に付着し、少し取れてしまいます。
なので、これを防止するためには、まぶたにビューラーをなるべくあてないようにするか、ビューラーを掛けてからアイラインを引くとよいとBAさんにアドバイスされました。
しかし、下記のように私のまつ毛はまぶたの奥に入り込んでいるので、ビューラーがまぶたに当たらないようにまつ毛の付け根だけを挟むのが難しいのです。片手でまぶたを軽く引っ張りながら片手でビューラーを掛けると、どうにかまぶたにビューラーを接触させずに済みますが、非常に面倒くさいです。
なので、ビューラーを先に掛けてからラインを引いたけど、描きにくいです。
また、最近知ったのですが、カラバリ豊富で有名なシュウのアイシャドーが、大幅に廃盤になるそうです。恐らく、こちらのカラーライナーを発売したからではないかと私は推測しますが、これはこれ、アイシャドーはアイシャドーで別物だと思うので、残念です。
しかも、こちらの方が値段が高くて減りが早いし。
アイラインに使うための濃くて暗い色はともかく、カラフルな色目のこちらのペンシルは、アイシャドーでもこちらでも発色や持ちはあまり変わらないような気がします。
Mグリーンブラック02
Mダークブラウン83
Gシルバー92
私の瞼は目尻だけまつ毛の生え際が内に入っています。
元々一重だったのが自然に二重になったんですが、目尻のまつ毛の生え際の瞼の肉だけは一重まぶたのようにまつ毛に覆いかぶさっていて、ビューラーを掛けるにも、まつ毛の根元より前にまぶたが出っ張っているので、気を付けないとまぶたをビューラーで挟む恐れがあるという、取扱注意なまぶたなんです。
その為、まつ毛の生え際を埋めるようにラインを描くと、大概のアイテムは下まぶたに転写します。
ところがこちらのドローイングペンシルは、落ちにくい。
この落ちにくさにほれ込んで買いました。
ダークブラウンはどこにでもあるような色だし、パウダーアイシャドウの締めによくありがちな色ですが、これだけ落ちにくいダークブラウンのアイライナーはない!締めにパウダーアイシャドウのダークブラウンをのせると下まぶた転写や、涙でにじみます。
グリーンブラックは、限定のグリーンパレットに合わせて。
一見黒だけど、よく見るとダークグリーン。
こういう、限りなく黒に近いけど、若干有彩色が混ざっているという物で、なおかつ滲みにくい物がなかなか今まで出会えませんでした。
素晴らしい。
シルバーは、MホワイトやGゴールドと迷って目頭くの字囲みハイライト用に…と思って買いました。
店では若干グレーがかったシルバーもしくはライトグレーパール入りに見えましたが、塗った直後はいいけど、時間がたつとラメがとぶのか、ラメ感が減ってブルーグレーっぽくなりました。ブルーグレーの色味はどうでもいいから、ラメ感をもっとしっかりしてほしいです。シルバーグリッターではなく、ライトブルーグレーPの方が色名として適格のような気がします。
かといって、Mホワイトだと真っ白マットすぎてハイライトには不自然。Gゴールドならパウダーアイシャドウで代用できるかと思って見送ったのですが、私にはゴールドの方が似合うみたい。限定のグリーン系のアイシャドウパレットにシルバーを用いましたが、ゴールドの方が正解でした。
ブルー系のメイクやブルベさんには似合うかも。
パールホワイトかパールペールピンクが欲しい所です。マットホワイト、悪くないんだけど、ブラックにマットとパールがあるなら、ホワイトもパールを作ってほしかったです。今後の新色に期待してます。
また、キャップとペンシルのお尻がどのカラーのも黒いので、上から見ると、色の区別がわからなくなります。ふたかお尻のどちらかに色番を印字するなり、芯の色に似た色を着色してほしいです。
ダークブラウンとグリーンブラックは星7、シルバーは星4〜5かな?
よくよく考えたら、今回本品3本その他色物コスメを買ったんですが、先月買えばキャンペーンのノベルティもらえたなあ。でもノベルティーも大概使わずに邪魔になってる場合があるんで…ま、いっか。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品