ゲラン / サムサラ 香水 口コミ

アットコスメ > ゲラン > サムサラ 香水 > 口コミ一覧 > dutro0888さんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ544件中 69件目を表示

dutro0888さん
dutro0888さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6購入品

2015/1/11 09:58:10

40代になって、自分の香り探しをゲランに求めていろいろ試し始めたのが2014年の夏です。
猛暑の夏から極寒の今を経て、ゲランは香り立ちが全く変わることに気づき、最初は小分けで試したもののうち幾つかは現品購入もしたこともあり、また文字数の限界の関係もありレビューを追記や補足ではなく以前の文からコピペもしつつ最初から書き換えましたことをお断りしておきます。

友人に「似合いそう」と言われていたのがこのサムサラ。
夏に使ってどハマりしたので今はPもEDPも持っています。

バブル期に発売になった話題の香りのうち、プワゾンは使ったけどこれは使ったことがなかったです。当時はプワゾンやSASOが定番でした。
なのでか、こちらのクチコミでも80年代の香りというレビューも見かけました。
多くの方のレビューにあった、仏壇・寺・線香・お婆ちゃん…私の肌の上では一切感じず。
しかも使ってる香料の組成は違うはずなのに何故かトップにプワゾンを連想しました。
これ本当にサムサラなんでしょうか、不安になって来ました。

ただ、その真偽はともかく…
確かに白檀はかなり主張します。その辺がプワゾンと違って洋酒っぽいこっくりさではなくあくまでもオトナのフォーマルというイメージ。
ただしルールブルーほど粉っぽくはないです。

夏場はプワゾンのテイストにも似た妖艶なフローラルはすぐ飛んで、バニラと白檀の甘さが持続してその優しい印象にノックアウト。
鼻馬鹿にならないよう数日スパンでナエマと替えながら自分のスタンダードにしていました。
逆に、サムサラで妖艶さとかはあまり感じなかったのです。

ところが涼しくなって来るとトップ〜ミドルのセクシーなフローラルが持続するようになり、本当に寒い今の時期では気に入っていたあの甘さが殆ど出ずじまいで、華やかな「夜の女」のムードになってしまうのです。高温多湿の日本ではないフランスで作られたのですから、これが本来の香りなのかも知れません。
確かにプワゾンほど毒々しくはないんだけど、華やかでダークで「大人くさい」のは間違いありません。
これは会社に昼間っからつけて行かれなくなった…と思い、今の時期は使用を封印(笑)
夏場は、朝つけて車での通勤中に華々しいトップが飛んで程よいパウダリーフローラルからラストの優しい甘さが持続する感じがちょうど良かったんですけどね。

もちろんデートやパーティには寒い時期使ってもいいと思いますよ。セクシーだけど下品な感じではないので、美しいけどどこか冷たい感じもして、矢沢永吉の「絹のドレス」に唄われている女性のイメージ(笑)

マンガやアニメで言うと「ナエマ」のレビューにも書きましたが、ナエマが情熱と孤高のエメラルダスならこちらサムサラはやはり季節を通じて変化する様も含めて延々と生き続け知性を兼ね備えた誰が見ても美しい女性メーテルのイメージです(^^)


まとめ。
暑い季節になったら、ココナッツやバニラなどのグルマン系をつけるには重たいけれどこのサムサラがそれっぽいのにちょうどいい!
白檀のせいか甘くても下品にならない。
でも涼しくなると、トップがダークな印象に。ジャスミンはある意味悪臭なのだと言われてますが、何だか納得してしまうような複雑で妖艶なオリエンタルっぽい感じに。そしてそれが持続し、ミドル以降はかなりひんやりしたパウダリックになり、「ああ、他のレビューにもあった、ナエマに似てるってこのことか!」と初めて分かりました。
まるで全く違う香りのようです。

これはこれで好きなので評価は変えません。
なのでこれは、日本の夏では本来の香り立ちではないのかも知れないけれど自分的には夏の定番です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

dutro0888さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

iris-moonさん iris-moonさん このサムサラには妖艶なイメージがあり、どれくらいの量をどこに…続きを読む
yureka゚さん yureka゚さん 初ゲランですが今まで色々な香水を試して来て、やっと辿り着いた…続きを読む
サムサラ 香水ページの先頭へ