ラルチザン パフューム / フルール ド リアン(FLEUR DE LIANE) 口コミ

アットコスメ > ラルチザン パフューム > フルール ド リアン(FLEUR DE LIANE) > 口コミ一覧 > doggyhonzawaさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ13件中 1件目を表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品

2018/7/14 12:35:43

熱帯雨林のジャングルが、オープンテラスのすぐそこまで押し寄せている。巨大な長い葉を広げたバナナの木は、甘い樹脂の香りをそこかしこに漂わせている。時折、森の奥からオウムがギャーギャーとけたたましく叫ぶ声が聞こえる。ここは北米と南米大陸をつなぐパナマの小島、バイア・ホンダ。手つかずの大自然が広がる未開の地。そして世界のどこからも遠い最果ての地。

ラルチザン・パフュームがまだ表参道に路面店を構えていた頃、調香師ベルトラン・ドゥショフールは、エルメスの庭シリーズを手掛けたジャン・クロード・エレナのように、世界中を旅して香りのイマジネーションを探る「パフューマ―香りの旅シリーズ」に意欲的に取り組んでいた。2004年アフリカのマリ共和国への旅から作られた名香タンブクトゥ。2006年ブータンの秘境へ旅して作ったゾンカ、そして2006年、彼はパナマ共和国の中でも大自然がそのまま残るバイア・ホンダ島への旅からインスピレーションを得てこのオードトワレを作った。その名は、フルール・ド・リアン(ツル科の花)。

ジャングルに咲く幻の花、をイメージしたというフルール・ド・リアン。どんな香りかというと。

トップ。バナナのコクを思わせる香りが一瞬鼻をかすめたかと思うと、チュベローズやマグノリアのような白く厚ぼったい花弁の濃厚な香りがふわりと広がる。同時に不思議なグリーンノートが背後から広がってくる。さまざまな緑の葉が灼熱の太陽を浴びて増殖し、ムクムクと四方八方に枝葉を伸ばしてきたような生っぽさ。トップはこの白い花のフローラルと少し塩気のあるグリーンノートが静かに漂ってくる。鼻を近づけるたびに草や葉の匂いがふわふわと変化し、多層的なグリーンノートになっていることを知る。ただ出力は柔らかく、押し出し感は少ない。そこが好印象。

やがて5分ほどするとグリーンノートが落ち着いてくる。色は緑だが、絵画的に見ると少し森が遠ざかった印象。変わって前面に出てくるのはオゾンノートだ。スッキリしたエアリーな香り。色で言えば水色といった感じだろうか。ベルトランにしては珍しく、グリーンやオゾンなどの合成香料を前面に出してくるなあと意外に感じるのはこのへん。そして時折、ふっとジャスミンのような柔らかなユリのようなフローラルが香る展開。ミドルはそんなふうに、ジャングルを囲む青い海と風を思わせ、その中から濃厚な白い花の香りが漂ってくるようなコンポジションになっている。

不思議なことにこのミドルは、絶え間なく湿気を感じる香りだ。グリーンとオゾンの配合の妙なのか、森が濡れて静かに熱と匂いを空気中に放ち続けているような神秘的な香りがする。このイメージに一番似つかわしいのは…。

そう、熱帯雨林のスコールだ。5月〜12月が雨季にあたるパナマでは、日中の気温は30度前後の日が続き、午後に突然のスコールがあるという。このまとまったひと雨が過ぎ去ったあとに濡れた葉と土から立ち上る生々しい命の匂いだ。そこに濃厚な花の匂いが漂う。雨にたたかれ、花粉を飛ばし、蜜を滴らせた、エキゾティックな南国の花の匂い。そんなミドルが3〜4時間ほど続く。

そしてラスト。意外なことにラストは海の潮の匂いで終息する。ウォーターメロンやキュウリの香りと言えばピンとくる方もいるだろう。いわゆる瓜系アクアなラストだ。エルメスの庭シリーズから大流行したウォータリーな雰囲気を出すための野菜系の匂い。この香りが苦手という方も多く、正直自分もあまり好きな香りではないが、不思議なことにフルール・ド・リアンのラストはスッキリしてあまり気にならない。このラストのアクアノートは、ミドルが終わってからもほのかに何時間か残り続ける。湿り気を帯びた海風が森を通って心地よく吹いてきたようなラスト。島を渡る海風、水の香り。そんなエンディング。

フルール・ド・リアンが好ましいのは、香りじたいが夏の森の匂いと海の匂い、そしてそれらを包むかのような熱と湿気を徹底的に再現している点だと思う。そのせいか、高温多湿な日本の夏にまとっても違和感がない。夏につけて心地よく感じられる点は稀有だ。すでに廃盤なのは残念だが、どこかで見つけたら肌にのせて試してみてほしい。心は静かに、ジャングルの中にたたずむ島のロッジに飛んでいくだろう。

スコールが去った後、オープンテラスの床が濡れて光っている。雨風をしのいだ天蓋のヴェールを上げて、水滴を滴らせる木々の葉の緑を見つめる。葉と土の蒸された匂いが立ちのぼり、密林の空気を攪拌している。森が息を吹き返した瞬間だ。そのみずみずしさに心を奪われる。

熱帯雨林の窓辺、どこからか花の香りがしたような気がした。森の奥のどこかでひっそりと咲き乱れる幻想の花、フルール・ド・リアンの。

  • La loma jungle lodge by doggyhonzawaさん
  • フルール・ド・リアン by doggyhonzawaさん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

doggyhonzawaさんのクチコミをもっとみる

ラルチザン パフュームについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

フルール ド リアン(FLEUR DE LIANE)ページの先頭へ