エリクシール / エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T II(旧) 口コミ

アットコスメ > エリクシール > エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T II(旧) > 口コミ一覧 > むぎ丸さんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

新商品情報はこちら

クチコミ

クチコミ986件中 831件目を表示

むぎ丸さん
むぎ丸さん

1購入品

2020/1/19 00:00:57

小さい文字で書かれた成分表を、改めてじっくり見直して、ちょっと納得。

エリクシール シュペリエル
リフトモイスト ローション T II
(医薬部外品)化粧水30ml

トラネキサム酸、オランダカラシエキス、イノシット、水溶性コラーゲン(F)、
塩酸リジン、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、
マルチトール液、1.3-ブチレングリコール、
ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、
カルボキシビニルポリマー、エリスリトール、エデト酸二ナトリウム、
リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ポリアクリル酸ナトリウム、
ピロ亜硫酸ナトリウム、ローズマリー油、酵母エキス(3)、
L-アルギニン塩酸塩、フェノキシエタノール、香料

.........誤字脱字があったらご容赦を...。

美白系の化粧品では無いと思ったので、
トラネキサム酸なんて入っていないと思いました。
が。。。
バッチリ配合されてました。

買う時に、一応確認したつもりでしたが、
文字が小さいし...w
「オランダカラシエキス」ばかりに目が行って、見落としました。。。

ハリツヤ美白と嬉しい効果がこれ1つで!!!...っと
喜ぶべき、またアピールすべきポイントだと思います。


ですが...
どうやら個人的に、資生堂さんのトラネキサム酸はやはり合わないみたいで...。

トラネキサム酸は、刺激やアレルギーが少ないと言った話を聞きますが、
この商品を使って数日後、ヒリヒリした感じがありました。
オランダカラシエキス配合だけに、ヒリヒリ刺激的なのかと...(汗)


面白い事に、
トラネキサム酸が入った風邪薬を服用しても全く問題なかったりします。


でも資生堂さんのトラネキサム酸配合の化粧品を使うと
数日後、ヒリヒリしたり赤くなったり、かっさかさになったりします。

変な体質です ┐(´ー`)┌


副作用が無い

と言うのが大勢を占めているので、
最近は美白系のスキンケア用品に
じゃんじゃんトラネキサム酸配合の商品が増えてきているのですが
どうしても肌荒れするので、恐ろしくて使えません(;´Д`A ```

これがいいトコ取りで、保湿ケア系にまで進出されたら
選べる商品がどんどん減ってしまう。。。

かなり危惧しております。


乾燥しやすいタイプなので、ずっと とろみのあるような化粧水を使ってました。
ただ少し飽きてきたので、
最近はハトムギなど、とろみのないタイプを使ってましたが、
冬場はさすがに厳しいので、別のタイプを物色。
ちょうどトライアルセットがあり、こちらでも比較的評価は高そうだったし、
天下の資生堂さんなので(笑)試してみました。

2,3日経った頃合いから、所々で刺激を感じ、ヒリヒリ感。
ヒリヒリと同時にちょっと痛い。
3,4日経つ頃には、目の回りや目元が赤く、爛れた感じなり、
痒いと言うより、痛い。潤うと言うより、赤くカサカサで硬くなる...

なんでだろう〜?オランダカラシエキスのせいかな?
(多分、想像しているカラシと違うと思うので、全くの誤解ですw)
なんて考えてましたが、原因っぽいのが判明しました。

やはりトラネキサム酸は合わないみたいです。

こちらの評価も高いですし、
こってり系で効果があったらいいなっと思ってただけに
ちょっとショック。

トラネキサム酸に関しては怖いので、入っているなら
もっとデカい文字で書いてくれ...。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
エリクシール
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

むぎ丸さんのクチコミをもっとみる

エリクシールについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T II(旧)ページの先頭へ