バリエーション情報詳細リップライナー ローズ
- メーカー
- 良品計画
- ブランド名
- 無印良品
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > 口紅・グロス・リップライナー > リップライナー
- 税込価格
- -
- 発売日
- 2018年
- 商品説明
- 全3色
適度な柔らかさの使いやすいペンシルタイプです。
- 使い方
- ・ご使用するリップカラーに近い色を選び、唇の輪郭に沿ってバランスを整えながら描きます。
・描いたラインの上からリップカラーやリップグロスを重ね付けします。リップメイクの発色を持続させ、にじみを防ぐことができます。
・ナチュラルに仕上げたい場合は、ラインを描いた後、リップブラシで輪郭を少しぼかすと自然な仕上がりになります。
- 使用上の注意
- 唇に異常があらわれたときはご使用をおやめください。化粧品が唇に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをお勧めします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。(2)使用した唇に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。極端に高温多湿又は低温の場所・直射日光をさけ、乳幼児の手の届かないところに保管してください。目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
- 全成分
- テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、ヒマワリ種子油、キャンデリラロウ、スクワラン、コメヌカロウ、キャンデリラロウエキス、キャンデリラロウエステルズ、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油、ヒアルロン酸Na、カルナウバロウ、ミツロウ、トコフェロール、ミリスチン酸オクチルドデシル、シリカ、(+/−)水酸化Al、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤202、黄4
- 色
- ローズ
- 原産国
- 日本
- JANコード
-
- 4550002546311
クチコミリップライナー
リップライナー ローズについてのクチコミをピックアップ!

pinky819さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
33歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 274件
リップライナーを探していた時無印で試したら良かったため購入しました。何も塗ってない状態で唇のラインを書いて→口紅→グロス塗ってます。とても書きやすくて、綺麗な色です。削るタイプなので、コスパも良いです。他の色も買おうと思ってます。
2020/6/30 15:55:42
続きを読む

タイムカードさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています
31歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 848件
〈ローズ〉リップペンシルを初めて使ったのですが初心者には充分でした。ちょうどリップペンシルに興味が湧いたのと、10%OFF期間だったので購入しました。使用中に木の鉛筆の良い香りがします。輪郭がちゃんと描けて、口紅の色持ちが良くなり、口紅の色は邪魔せず、荒れたりもしなかったのでしっかりリップペンシルの働きをしてくれてると…
2018/11/4 15:26:43
続きを読む

Chironさん
34歳 / 混合肌
クチコミ投稿 38件
店頭で50%オフになっていたので購入しましたスルスル描きやすく、柔らかいです色もピンクよりなので自然に縁取りしてくれますし、リップと馴染みやすいです
2023/3/14 17:15:06
続きを読む

apologyさん
37歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 9件
ローズを買いました。くすみブラウンに少し赤みがある感じで、唇にのせても浮きません。色鉛筆の様にスラスラ書けます。元の唇の色によっては、塗ったか?分らない感じになると思います。少し匂いもあるし削るのが面倒なのでリピは無しかな?
2020/4/12 20:25:33
続きを読む

えんぴこぴ、さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
34歳 / 混合肌
クチコミ投稿 612件
リップライナーが大好きで色んなタイプを試しましたが、繰り出し型のリップライナーより鉛筆型のタイプの方が細かくかけるので好きです。安いし普通に使いやすいし好きなカラーがあったのでこちらをほぼ毎日使ってます!削るのが面倒でなければ普通にいいと思います。
2020/3/1 22:24:56
続きを読む
無印良品について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら