バリエーション(8件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細CR ナチュラル マット モイスチャライザー バター クリーム 03
- メーカー
- オルヴェオン グローバル ジャパン
- ブランド名
- ベアミネラル
- アイテムカテゴリ
- ベースメイク > ファンデーション > クリーム・ジェルファンデーション
- 税込価格
- 5,280円
- 発売日
- 2023/4/19
- 商品説明
- SPF30・PA+++
マットなのに、うるおう。肌にピュア、地球にクリーンなビーガンフォーミュラで、「つけないよりも、肌に良い」ファンデーションを追求するベアミネラルより、CRシリーズの新しい多機能ベース“CR ナチュラル マット モイスチャライザー”が登場。気になるニキビ跡や毛穴の開きなども自然にカバーしながら、さらりマットな美しさのベースメイクをテクニックレスで実現。またシリーズ共通の優れた保湿効果を発揮しながら、不安定な肌特有の皮脂バランスにもアプローチし、うるおいのあるヘルシーな肌コンディションを目指します。
バター クリーム 03:中間的な明るさのオークル系(人気色)
- 使い方
- ご使用前に、容器をよく振ってください。適量を手にとり(パール1粒程度)、指またはブラシ(別売り)で顔全体になじませます。
カバー力を出したい部分は重ね付けします。
- 色
- バター クリーム 03
- SPF・PA
- SPF30・PA+++
- JANコード
-
- 0194248060183
この商品を購入するCR ナチュラル マット モイスチャライザー
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
クチコミCR ナチュラル マット モイスチャライザー
CR ナチュラル マット モイスチャライザー バター クリーム 03についてのクチコミをピックアップ!

すなこ☆彡さん
61歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 11件
@コスメさんのショップでは売り切れだったので、公式サイトで購入しました。塗った感じ、あまりにも馴染み過ぎて何も塗ってないような仕上がりで、カバー力は無いですが、何となくキメが整っって綺麗に見えます。指で伸ばすのはちょっと難しいですが、専用のブラシで塗るといい感じ。塗るのにコツがいるので、そこはマイナスに…感動した…
2023/5/7 23:19:41
続きを読む

なおなおポーカーさん
58歳 / 混合肌
クチコミ投稿 14件
発売日を心待ちにして購入しました。今までもツヤ感が欲しいと思い、ベアミネラルのCR ハイドレイティング ファンデーション スティックやCR ティンテッド ジェル クリームを試してみましたが、なんかピンとこなく、ベアプロ16HR パウダー ファンデーションを使用していました。コロナ禍で、薄づきのファンデでも構わない…という気持ちの…
2023/5/4 07:36:52
続きを読む

パコズさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
33歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 3518件
今年の4/19に発売されたベアミネラルの新ファンデーション。発売前からインスタでよく見かけていて、ずっと気になっていたマットファンデ。スフレのようなふわふわテクスチャーで、「軽い!」って言うのが初めて触った印象でした。ほろほろと溶けていくようによく伸びてピタリと密着。手だと少しムラになりやすいから、ブラシかスポンジな…
2023/6/3 20:51:07
続きを読む

ruitomoさん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
68歳 / 普通肌
クチコミ投稿 621件
モニターで使用しました。「マットとうるおい」を叶える新作ファンデーション。?使うほどにうるおい、テカリもブロック。毛穴さえ感じさせない、さらりととけ込むような透け肌マットへ?サラッとナチュラルマットな仕上がりを叶えるスキンケア感覚のファンデーションです。これ1本で化粧下地・ファンデーション・保湿ケア・毛穴カバー・ノ…
2023/5/27 20:39:25
続きを読む

momoringo_5さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
40歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 278件
8カラー展開していて、使用したのは03のバタークリーム。黄身感が強いイエベよりのカラーかな顔全体に伸ばしてみたら割と馴染んだので日焼けした私の肌色にはぴったりでした♪更に明るい印象に見せたい場合は化粧下地なんかでコントロールしても良さそう!ふわふわのスフレのような軽めなテクスチャーでするする馴染みやすくて好き。潤い…
2023/6/7 10:43:46
続きを読む
ベアミネラルについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら