バリエーション(10件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細マイクロライナーインク 02 Brown
- メーカー
- 資生堂インターナショナル
- ブランド名
- SHISEIDO
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > アイライナー > ペンシルアイライナー
- 容量・税込価格
- 0.08g・3,850円
- 発売日
- 2018/9/1
- 商品説明
- 極細の軸先でなめらかに描け、どんな繊細ラインも可能。リキッドのような濃厚発色のアイライナーです。ロングウェア処方。
- 使い方
- 芯を1mm程度くり出しお使いください。
- 全成分
- トリメチルシロキシケイ酸,イソドデカン,合成ワックス,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー,カルナウバロウ,合成フルオロフロゴパイト,ジメチコン,トコフェロール,水酸化Al,酸化鉄,グンジョウ,マイカ,酸化チタン <M140137-202>
- 公式サイト
- SHISEIDOの公式サイトへ
- 色
- 02 Brown
- JANコード
-
- 4514254084168
この商品を購入するマイクロライナーインク
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
閉じる
- @cosme STORE 札幌ステラプレイス店
- ルミネ大宮店
- ルミネ池袋店
- @cosme TOKYO
- シドニー テルミナ錦糸町店
- マルイファミリー溝口店
- イオンモール高岡店
- 金沢フォーラス店
- @cosme NAGOYA
- @cosme OSAKA
- なんばウォーク店
- アミュエスト 博多店
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
クチコミマイクロライナーインク
マイクロライナーインク 02 Brownについてのクチコミをピックアップ!

あきりん★彡さん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています
40歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 229件
アラフォーになり、リキッドアイライナーよりもジェルアイライナーでナチュラルメイクが良いかと移行していました。このアイライナーは、インラインを引いても柔らかい芯が粘膜を刺激しない!プチプラコスメのキャンメイクと似た描き心地、でも色持ちの良さは雲泥の差ですね。本当に落ちないので、お直しが要らないんです。人目のある用事…
2020/4/2 22:11:51
続きを読む

のりのりぴかさん
37歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 5件
画像2枚目は指で強く10回擦ったあとです。ニュルっとかけるスルスルとはまた違う感じ。でも非常に描きやすいです!薄く描きたいという調整は難しいので目頭あたりは微妙な気もする。ブラウンですが、よくあるブラウンよりは目にのせると黒に近い焦茶ですので少し強めな目になります。今までコスメデコルテのラスティングジェルアイライナ…
2025/7/1 11:24:18
続きを読む

Wisteria222さん
44歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 17件
マイクロライナーインクという名名前の通り細くくっきりとアイラインが描けます。私の目元では滲まないです。資生堂のカウンターでタッチアップの際にGrayを勧められてからお気に入りで毎日使ってます。その後、Brown、Plum、Navyとカラーバリエーションを増やして、毎朝気分によって使い分けてます。このアイラインがあるのとないのと、…
2024/9/4 18:04:51
続きを読む

ぶりやきさん
35歳 / 混合肌
クチコミ投稿 11件
芯が柔らか過ぎず固すぎずで描きごこちもスルスルっと描けて好きです。乾きも早く上まぶたや目尻に比較的にじみにくいと思います。色はプラムとブラウンの2本を購入してアイシャドーによって使い分けようと思ったんですが、プラムの方が深みがあって目元が自然に締まるので使用頻度高めです。1本使いきってコスパが良いと感じたらリピー…
2020/1/14 22:20:10
続きを読む

ツルゲーネフひよこさん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています
32歳 / 普通肌
クチコミ投稿 449件
書きやすさと滲みにくさに驚きました。コンタクトレンズをしていてたまに目薬をさすので睫毛の隙間にひいたペンシルのライナーが下瞼に滲んでしまう経験を何度もしていて、しっかりメイクの時も苦手なリキッドタイプを使うことが多かったんですが、これは一回乾くとかなり滲みにくいです。落とす時は綿棒とリムーバーを使っています。念の…
2021/7/21 13:50:13
続きを読む
SHISEIDOについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら