
アイクリームについて、最近考えています。
アイクリームって、本当に必要なのでしょうか?
一応、とても良い商品を購入して、持っています。
クレドポーボーテのセラムコレクチュールリッズと、
クレドポーボーテのクレームコントゥールデジューです。
時々思い出して使ってみています。
特に、コントゥールデジューについているスティックで、下まぶたの所をコロコロ滑らせていくと、気持ちは良いです。
でも、つけるのを忘れます。
去年の肌力低下の時も、使うことを思い出しませんでした。
この時は、目の周りというよりも、顔や身体全体の体調不良だったからです。
そんな時に、アイクリームで応急処置をしても、いまさらです。
数年前に、毎日つけていた時期もあります。
必ずつけないと気が済まない、足りないと感じる毎日でした。
今思うと、目の周りだけでなく、顔の全体について、もっと深く考えて、
使っている化粧品の使い方をもっと工夫すればよかったと思います。
クレドポーボーテになってから、アイクリームは、ずっとつけていました。
数年前に一度、シネルジックに変えた時に、アイクリームをお休みしました。
特に必要を感じなかったので。
その後も思い出したらつける日々でした。
去年から、シネルジック、シナクティフのラインでスキンケアを真面目につけていました。
そうすると、日中、アイメイクをしていても、目の周りのしわしわが気になりません。
もちろん、それなりの年齢ですし、まぶたはよく動きますので、皮膚のシワはあります。
でも、くっきりと深いシワはありません。
アイシャドウもクレドポーボーテのものを使っているので、綺麗につきます。
アイメイクアップクリーナーも、クレドポーボーテのデマキアントYLを使っています。
コットンに染み込ませて、閉じたまぶたにちょっとしばらく置いて、
それから、マスカラやアイシャドウをそーっとふいています。
ファンデーションの前の下地もそーっと塗ってなじませて、ファンデーションもそーっとつけています。
目が疲れたり、乾燥するときは、資生堂メーキャップの筆ペンタイプのコンシーラーをつけてなじませていることもあります。
頭痛があるときでも、目の疲れが取れて気持ちが良いです。
シネルジック、シナクティフで、ローションをしっかりとつけて、
日中用美容液の後に下地も。
夜は夜用美容液に、クレームを。
目の周りだけに何かを塗らなくても、十分スキンケアで、効果があります。
ますます、アイクリームって必要なの?と思いました。
実は、必要なこともあったのです。

基本、夜のお手入れは、シネルジックか、シナクティフ、あるいは、クレドポーボーテのレギュラー商品でスキンケアします。
クリームは、ラクレームか、クレームシネルジックです。
そうすると、アイクリームが必要ないのです。
最近フューチャーソルーションLXには、肌荒れを引き起こす悪玉因子セルピンb3に対して効果のある、美肌成分スキンジェネセルIP/スキンジェネセルIPGの配合されているので、
使ってみたくなったのです。
浮気心。
トライアルキットのついているときに買って使ってみたのですが。
夜用クリームの後に、どうも物足りなさを感じるのです。
もちろんパール2個分をしっかりと使っています。
でも目の周りに物足りなさがあります。
そうでした、フューチャーソルーションLXには、最後にアイアンドリップコントアRクリームがあったのです。
さすがにそれまで買えないので、手持ちのアイクリームをつけてみたら、
ちょうどでした。
その他のBOPのクリームも持っているのですが、やはり足りない感じがあり、
アイクリームをつけるとまあまあでした。
顔の部分によって、必要な油分や美容成分の濃度の違いがありますが。
ラクレームや、クレームシネルジックは、それを調整して、油分が少ないけれども、
美容の有効成分が濃厚なのですね。
その他のクリームは、それなりに油分も美容の有効成分もあるが、
量的に少ないのでしょうね。
重ねてこってり塗れば、同じくらいの美容の有効成分になりそうですが、
そうすると油分でギトギトになりそうです。
だから、目の周りの乾燥しやすい部分に重ね塗りする有効成分の多く入った
アイクリームをぬるんですね。
別の疑問。
同じクリームを、目の周りに重ね塗りではダメなのかしら?
アイクリームぐらいの容量のクリームだから、ラクレームに匹敵するくらいの
美容の有効成分が配合できるのかしらね。
アイクリームを、ラクレームと同じ25gにした価格を計算してみました。
クレームコントゥールデジューは、15g24000円。25gでは40000円。
セラムコレクチュールリッズは、20g15000円。25gでは18750円。
フューチャーソルーションのアイクリームでは、15g13000円。25gでは21667円。
ということは、顔全体に塗っても、ラクレームよりもコスパ?
まあ、ラクレームなどのクリームと、アイクリームは、処方が違うから
アイクリームを顔全体に塗ることはしませんが、
応急処置をするときには、役に立ちそうですが。
今のところ、当分新しいアイクリームを買うことはないでしょう。
目の周りだけでなく、まず顔全体のお肌の建て直し中です。
オヒツジさん