行き先はサンパウロの表参道(?!)と言われているOscar Freire(オスカーフレイリ)通り。

ブラジルに来てからあまりお洒落な人やお店を見かけないなと思っていましたが、この通りに来ると道が綺麗で歩く人のヒール率・スカート率が高くなり、M・A・Cなど日本でも見慣れたブランドのお店も目にするようになります。
とは言っても、しょせんはブラジル。
先進国であり、お洒落大国・日本の表参道とは程遠いです(-_-;)。
他の場所と比べれば高級感があるというだけで、ヴィトンやエルメスなどのいわゆる高級ブランドのお店は全くないし、ウィンドウショッピングをするにも心がときめくお店は本当に一握り。
ただそんなブラジルにも、実は世界に誇れるブランドがいくつかあります。
その1つが日本でも人気の靴ブランド、Melissa(メリッサ)です!
そもそもメリッサを知らない方のために簡単に説明すると、遊び心のあるデザインが人気のゴム製のサンダルや靴を作っているブラジル発のブランドです。
日本にいたときは「可愛いけどゴム製ってなんか安っぽい」と少々敬遠しがちでしたが、ブラジルで1週間も生活してみるとこの国で何故メリッサが生まれ、ヒットしたのか納得しました。
それというのも雨期の今、サンパウロでは一日に一度、必ず大雨が降るからです。
たいていは夕方ですが、降るときは急に、しかも土砂降りになり、雷を伴うこともしばしば。
そんな大雨で外にいたら当然足元はびしょ濡れに。
革靴だったら本当に最悪です(>_<)!
だからブラジル人は、舗装されていないガタガタ道が多いのも相まって、出歩くときはたいていスニーカーかサンダルだそうです。
特に今の時期は30℃を超える日が多いため、サンダル率が非常に高いです。
どうせ雨で濡れてしまうなら、サンダルの方が手入れも履き心地も楽ちんですものね☆
そんなわけで私もとうとう買いました、メリッサのサンダル!

オスカーフレイリ通りにメリッサの本店Galeria Melissaがあり、そちらで購入しました。

↑前衛的でお洒落な店構えですよね♪
実はブラジルに来てすぐ2回ほど本店に来てみたのですが、セールの時期だったからか店の外に長蛇の列ができていて、ガードマンに入店を断られてしまいました!
今日はそれが嘘だったかのように店内はガラガラで、ゆっくり見ることができました。



シャボン玉をイメージしたような透明な球体型のディスプレイの中に商品が入っていて、「店」というよりはまさに「ギャラリー」といった印象を受けました。
値段もついていないし、試着したくても手に取れるように置いてある商品が少ないので、「ちょっと見に来ただけ」「試着だけしてみようかな」という時でも店員さんを呼ばないといけないのでちょっとドキドキしました(^_^;)。
でも見ての通り、とてもお洒落な店内なので色んなデザインの靴を見ているだけでも楽しめました。
ヴィヴィアン・ウェストウッドなど有名ブランドとコラボした個性豊かな商品も多数あり、日本未発売のデザインも多いのでお土産として買って帰っても喜ばれそうです。
ちなみに、商品の中にはこんな手のひらサイズのミニチュアも!

子供用の靴というわけではなく、飾りとしてのミニチュア版も販売しているらしいです。
(もちろん子供靴も別に売っています!)
ということで、ブラジルでの初ショッピングはメリッサのサンダルでした♪
オスカーフレイリ通りには同じくブラジル発ブランドのハワイアナスのお店もあるので、今度はそちらに行ってみようと思います(^^)/!
わんぱく小学生&おてんば園児のママ
imozouさん
おまぁのかたさん