774views

私の鉄板サラダ!

私の鉄板サラダ!

こんばんわ(o゚x゚o)ノ



今日は初めてのテーマ&カテゴリで記事を書いています。
「コスメ記事以外は興味ねーよ!」って方はスルーしちゃって下さいil||li (つω-`。)il||li




さてさて、私のおススメビューティフードは・・・ジャンっ! (=゚ω゚)ノ

もう有名すぎるスーパー食材ですよね(*´▽`*)
朝の情報番組「ZIP!」のもこみちキッチンでも度々出てきますよね☆


アボカドって "森のバター” "食べる美容液” などと言われるくらい
栄養価の高い野菜ですが「どうやって食べたらいいの?」って
何となく躊躇していらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか?




そこで、本日はなっちのおススメのサラダをご紹介します。゚+.*(+・`ω・)

アボカドの他に用意するのはコチラ☆ヽ(´ゝω・`*)
トマトときゅうりです。

トマトは"リコピン”という若返りの成分が含まれています!
こちらも出来れば積極的に取りたい野菜の1つですよね~キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆

きゅうりは・・・え~っと、嵩増しのため??Σ( ̄口 ̄*)




しかも、調理時間たったの5分! Σ(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!

きゅうりは細切りに(けっこうザックリでOK☆)

トマトはサイの目切りに

アボカドもサイの目ですが、少し斜めに包丁を入れてぐちゃぐちゃに( *´艸`)

食材の切り方が雑だ~!!っていうツッコミは無しでお願いします(笑)



そして、それを混ぜ合わせて・・・出来上がり♪ (*・ω・,,人)゚

だいたい3人くらいで食べるとちょうど良い分量だと思います。



私のおススメの味付けは ごま油×わさび醤油です !!(゚∀゚≡゚∀゚)イイ!!

え? そんなのあり??(TωT)って方。
一度騙されたと思って食べてみて♪ 意外と合って美味しいのです(´ω`*)


でも「ゴマもわさびも嫌いなんだよ!( ゚Д゚)」って方は
オリーブオイル、マヨネーズ、塩、ドレッシング・・・もう好きに味付けして(笑)

そして「ウチは家族4人なんだけど!( ゚Д゚)」って方は
きゅうりを1本足してください。ふっふっふ~なんと量が1.5倍になります。
逆に、トマトを足してしまうと、水っぽくなってしまいあまりおススメしません。

また、アボカドの形が多少崩れている方が
トマトやドレッシングの水分を吸収するためより絡みやすくなります。




私は実家暮らしなので、晩御飯の心配はしなくていいのですが
母も仕事をしているため、たまに各自で勝手に~なんて日もあります。

1人暮らしの方で、今日はヘルシーに済ませたい!なんて時に如何でしょう?

また、最近野菜不足が気になる! あともう一品増やしたい!
そんなときにもおススメです。
全部揃えてもスーパーで300円~400円程度で買えちゃいますので、ぜひお試しを♪




ただ、ここで1つだけ注意が・・・
アボカドをよく食べていらっしゃる方はご存知だと思うのですが
中が黒く傷んでいることがわりと多いんです。

外の表皮の状態を見ても、中の具合まで判別することが出来ないので
買ってきて実際に中を開くまでは結構ドキドキしてます(▽|||;)

もちろん、傷んでいる時はレシートを見せて交換してもらえばいいんですけど
夕食の準備中にまたスーパーに行ったりするのって大変ですよね。



私がアボカドをひたすら食べた中で見つけた、失敗を防ぐ2つの方法があります。

その1. 安売りのスーパーで買わない
デパ地下や高級志向のスーパーは野菜の鮮度がいいのでハズレが少ないです。

その2.変色が進んでいるものは避ける
アボカドは緑 →褐色と、熟成するにしたがって表皮の色が変化するのですが
緑だとまだ熟成前なので中が古くなっていることがあまりありません。
ただ、熟成前のアボカドは固いので、緑だったらいい・・・という訳でもありませんw



また、調理後のアボカドは保存に向きません。
酸化して見た目に美味しくなくなるので、その日の内に食べる方がいいです^^


最後に「アボカドってそもそも嫌いなんだよね!( ゚Д゚)」って方は
もう代わりにキャベツの千切りを盛り付けてあげてください・・・(ノД`)・゜・。







☆本日のオマケ画像
私のビューティフルーツ「柘榴」です(*´▽`*)

・・・って、実は柘榴を買ったのは初めてなんですがw

あまり生鮮食品売り場で見かけないですよね。
最初リンゴかと思ったんですが、思いがけず見つけてしまったので購入しました。


ザクロにの効能についてですが・・・
抗酸化作用のある「デルフィニジン」「シアニジン」などのアントシアニンや
「エラグ酸」などのタンニン類が含まれているので
高血圧や動脈硬化などの生活習慣病予防に効果があるらしいです。

一時期、果汁に「エストロゲン」が含まれるということで話題になりましたが
実際にはほとんど検出されなかったようですw

たまにはこんな変わったおやつも悪くないですよね♪(*^-^*)






本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(30件)

  • 続≫ 私も素麺だけ~なんて日もありますが、そんな日にこそアボカドを使ったサラダは栄養満点でピッタリですよね☆(>▽<)b

    0/500

    • 更新する

    2015/1/31 23:42

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さん:コメント有難うございます(*>▽<*) 私も子供の頃、近所のお家に柘榴の木があったので貰って食べていました^^ サラダ豆&プロセスチーズの組み合わせも美味しそうです!( ゚Д゚) 早速試してみます(=゚ω゚)ノ 確かに、夏は食欲が出難い日もありますよね~(。-`ω-) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/1/31 23:40

    0/500

    • 返信する

  • 柘榴は小さいころよく食べてました~。珍しい果物買ってもらえるのが楽しくてwアボカド、私も大好きです!私はプロセスチーズ、サラダ豆、トマトと和えてイタリアンドレッシング、という組み合わせが多いですかね。冬はあまり食べませんが夏は晩御飯それだけ、というのも多いです。サラダ豆、ぜひお試しあれ~

    0/500

    • 更新する

    2015/1/30 00:50

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉さん:初めまして(=゚ω゚)ノ コメント有難うございます(*>▽<*) 柘榴は甘酸っぱい感じですが、酸味はそこまで強くないので大丈夫です☆( *´艸`) 私もこれ、おかずで全然イケます♪ それに1人前で食べるとお腹いっぱいになります(*´▽`*) ぜひぜひお試しください^^

    0/500

    • 更新する

    2015/1/25 21:35

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん:コメント有難うございます(*>▽<*) 好きなモノばっかりで良かったです(*´▽`*) ごま油最高ですよね!( ゚Д゚) 私はごま油としょうゆがあれば生野菜いくらでも食べられます( *´艸`) ごま油は炒め物に使っても、サラダ油とはまた少し違った風味に仕上がって美味しいですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/1/25 21:21

    0/500

    • 返信する

  • nadia0920さん:コメント有難うございます(*>▽<*) 納豆にアボカド!!( ゚Д゚) その組み合わせは初めてです・・・う~ん、味に想像がつきません( *´艸`) でも、そうやって考えると色んな食材に合いそうです^^ 色々試してみたくなりました(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/1/25 21:18

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして。どうぞよろしくです。アボガドサラダ美味しそうです。ゴマ油+わさび醤油って聞いて、「パーーン」と膝を叩きました。これまた美味しそう~。サラダの域を超えておかずになりそう・・。←チョット大袈裟かしらん(゜.゜)。アボガド大好き♪生ザクロは食べた事がないのですがやっぱりスッパイでしょうか?!

    0/500

    • 更新する

    2015/1/25 21:04

    0/500

    • 返信する

  • アボガド、きゅうり、トマトと好きなものがたくさん。試してみますね。ごま油って何であんなに美味しいのでしょうか笑 若い頃は苦手だったのですが、今は大好物でございます♪

    0/500

    • 更新する

    2015/1/25 13:04

    0/500

    • 返信する

  • アボカドは一人暮らしの時によく食べてましたねぇー。濃厚で、確かにわさび醤油で食べると美味しいんですよね☆ 最近食べてないのは、我が家も実家暮らしではありますが、実家が基本和食中心だからかも…とはいいながら、納豆にアボカドを入れても美味しいらしいですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2015/1/25 00:26

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌さん:コメント有難うございます(*>▽<*) おお!アボカドブーム、真っ最中でしたか( *´艸`) ホント種が大きいですよね~( ゚Д゚) 最初あまりの大きさ&ど真ん中にあったのでビックリしました(。-`ω-) 種だけで半分くらい損してますよねw これは全員共通の意見だと思います(笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:33

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ 空腹時に食べるのが良いといわれるので、朝食時がベストなのですがなかなか時間が取れないw かといって、夜食べると果糖が脂肪に変わるため太りやすくなったり(。-`ω-) やっと呼んでくれましたね~(笑)もう何ならいっそ呼び捨てでも!(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:28

    0/500

    • 返信する

  • えりんぎゃさん:コメント有難うございます(*>▽<*) お姉さまが苦手なんですね。私の家も父と弟が食べないため、自分が食べたいときに買ってきてコッソリ食べています( *´艸`) そして、母に見つかり横から掠め取られます(ノД`)・゜・。確かにフルーツは積極的に食べたいですね!(*^-^*) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:23

    0/500

    • 返信する

  • KRABATさん:コメント有難うございます(*>▽<*) ちらし寿司、美味しそう♪(*´▽`*) 私は手巻き寿司に入れるのも好きです^^ レモンと塩の組み合わせもいいですね!そのアイデア、使わせて頂きます!!(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:18

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ でも、ちょっとずつプチプチ食べるのは時間が掛かるので、意外とダイエットにピッタリかも!?w( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:13

    0/500

    • 返信する

  • レリアナさん:コメント有難うございます(*>▽<*) あやw ハズレ引いちゃいましたか~(ノД`)・゜・。これは!と思って買うと固すぎたり、なかなか食べごろの美味しいヤツを見極めるのは難しいですよね(。-`ω-) ザクロは確かに食べにくいですね~!( ゚Д゚) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:13

    0/500

    • 返信する

  • 麦ゆたかさん:コメント有難うございます(*>▽<*) 家にあるある食材で作るため、この組み合わせが多いですが、意外と赤と緑が映えて見栄えもそこまで悪くないのです♪( *´艸`) 外からだけではなく、内からもアプローチして錆びない女性を目指します(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:09

    0/500

    • 返信する

  • モコモコRJさん:コメントありがとうございます(*>▽<*) アボカドとグレフルの組み合わせとな!?Σ(゚Д゚ノ)ノ これはちょっと衝撃です。早速試さねば・・・(。-`ω-) 生ザクロはそのまま実をプチっと食べて、種をペッ( ゚Д゚)と吐き出しますw そのため食べるのに時間が掛かります( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 20:03

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ 柘榴のエストロゲンについては、医学的には話題にはなったけれども、科学的には立証されなかったようですね( *´艸`)・・・とはいえ、体にいい果実であることは間違いありません(=゚ω゚)ノ ぜひこれからも美味しく召し上がってください♪ 海外モノは大きすぎて食べるのに時間が掛かりました(^^;)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 19:59

    0/500

    • 返信する

  • ロサ・ケンティフォリアさん:コメントありがとうございます(*>▽<*) 他のお野菜と違い、表皮が厚くて中の状態が判別しにくいですよね~(。-`ω-) サーモンやエビなど、シーフードとの相性もバッチリでDHAやタンパク質も摂取できて良いですよね☆(>▽<)b 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 19:53

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん:コメントありがとうございます(*>▽<*) アボカドNGでしたか~(つД`) でも、キャベツの千切りも大好きです♪ 私はぶきっちょなので、いつも細さや長さがバラバラです(///▽///) 今回購入したものは、日本産のものより色が濃くてアントシアニンが豊富な気がしました^^

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 19:45

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ 最近はファーストフードや居酒屋でもアボカドメニューが豊富ですよ^^ いきなり自分で買って食べるのは難易度が高いかもなので、お友達とゴハンのときに初チャレンジ☆してみては如何でしょうか(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 19:37

    0/500

    • 返信する

  • にこにこにゃんこさん:コメントありがとうございます(*>▽<*) アボカド食べたこと無いですと~!?Σ(゚Д゚ノ)ノ といいつつ、私も食べ始めたのは3年ほど前からなんですがw アボカドって野菜売り場にあるので野菜だと思っていたのですが、調べたら木の実なので果実のようです( *´艸`)
    続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 19:35

    0/500

    • 返信する

  • おー!今、アボガドにハマっちゃってるんですよぉ。しかし、この種の大きさはなんとかならないものでしょうか。その分、身が損した気分になるのは私だけ?

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 19:01

    0/500

    • 返信する

  • アボカドあまり買いませんが好きです。なぜって食わず嫌いな姉がいるからですね(;´・ω・)確かに当たり外れがあり、外れだと萎えますが(´・ω・`)でもなっちさん(勝手に呼び方変えてすいません)のレシピいいですね(^^♪ザクロは食べたことありませんが、フルーツは程よく採り入れたいですね

    0/500

    • 更新する

    2015/1/23 17:36

    0/500

    • 返信する

  • ああっ、私アボカド好きです…!うちは、ちらし寿司に使ったりしますが、このサラダもおいしそう(*´▽`*)トマトときゅうりと一緒にですか。アイディアですね。塩とレモン果汁も合いそうな予感がします。なんなら、味付けなしで、もうそのままいただきます~!

    0/500

    • 更新する

    2015/1/22 17:05

    0/500

    • 返信する

  • アボカドはホント賭けですよね。この間買ったアボカドは黒く傷んでいてハズレでした。スーパーに返品に行くのも面倒で捨てちゃいました(^^;)アボカド美味しいですがハズレが多くて悩みです。ザクロは一度だけ生で食べましたが、食べにくいですよね(-_-;)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/22 16:04

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔します^ ^ アボカド美味しいですよね~!サラダの彩りがすごく綺麗です!やっぱり美は内側からですね(°_°)!

    0/500

    • 更新する

    2015/1/22 03:19

    0/500

    • 返信する

  • アボカド大好物~♪お刺身に合わせたり、トマト&グレフルも合いますよ~。がしかし・・あるある~!中黒いの!特売は危険なのですね(A;´ 3`)まさに今グリーンの物が我が家に(笑)ザクロの生初めてみました!ジュースは大好きなのですが、生はそのまま食べるのですか?食べ方も気になります(゚Д゚;)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/22 02:38

    0/500

    • 返信する

  • 確かにアボガドは当たり外れが有りますね。選び方難しいので参考になります!エビとも相性が良いですね^^家にザクロの木がありま~す。海外のザクロはBIGサイズで食べ応えがありそう♪更年期障害に効用があると伺っていましたが・・ダメか~(..)

    0/500

    • 更新する

    2015/1/21 22:54

    0/500

    • 返信する

  • アボカド苦手です~。なので、キャベツの千切り山盛りにします^^千切り、得意ですから☆ザクロは食べたことがありません。女性には良い果物ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2015/1/21 21:06

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる