薄毛・育毛について、あれこれと調べてみました♪

↑プランテル:M字型薄毛用の医薬部外品の育毛剤だそうです。
主人が薄毛を気にしているのと、ワタシ自身は、白髪と縮毛・剛毛という
かなりの悪毛なので、髪にはなみなみならぬ感心があるのですが。。。
目からウロコの「トリビア」がいろいろありましたので、簡単にご紹介いたします~
★ネットの検索で調べた内容なので、真偽のほどはわからない・・・というものも
多いのですが、ご参考までということで。
⇒薄毛・育毛関連ワード 「これ、なんのこと?!」
http://otoko-mono.com/usuge-ikumou/usuge-ikumou-word/
☆----------------------------------------------☆
FDA(アメリカ版厚生省のイメージ)で、男性の脱毛治療に効果ありと
されているのは、ミノキシジル(プロペシア)とフィナステリドという
成分なのだそうですが。
どちらもてっぺん用で、おでこには効果がないとされているそうでして。
じゃあ、おでこにはなにが◎なの?・・・と思ったら。

プランテルさんでは、セファランチンという、円形脱毛症に使うような成分が
入っているとのこと。
そもそも、AGAと言われる 「男性型脱毛症」は、男性ホルモンの影響で抜けるので、
脱毛を誘発する男性ホルモン(DHT)対策をメインとした育毛治療は、
女性にはあまり意味がないかもしれないですよね。
テストステロンという男性ホルモンは、男性の場合睾丸で95%・副腎で5%が作られて、
女性の場合は卵巣や副腎から分泌されるそうですが、量的には男性の5-10%程度
くらいだそうですから。
ただ、女性には全く「男性型脱毛症・AGA」が無いかというと、
そんなこともないらしくて。。。
女性男性型脱毛症(FAGA)と呼ばれて、発症される方もいらっしゃるようです。
とはいえ・・・
女性の育毛剤では、血行促進作用や保湿作用、抗炎症作用や抗酸化作用等・・・
といった働きをもつ成分を使うものが、一般的なんだろうなぁ~と思いました。
もちろんこれらは、男性用の育毛剤にも期待される作用(配合成分)なのですが。
頭皮環境を良くして、毛根を元気にして、発毛を促すようサポートする・・・
というものですね♪
とどのつまりは、短縮されてしまった毛髪の成長期を長くして、
「ヘアサイクルを正常化させる=薄毛対策」ということです。

このところ、女性でも薄毛に悩む方が増えていると聞いていますが、
薄毛を引き起こす原因はどこにあるのか?を見極めて、その原因にアプローチする
成分配合の商品を探すことが、1番大事かなーと思いました。
また、ストレス・食事・睡眠・ヘアケア商品が合わない・髪型(いつも束ねているとか)
など、そんなことが引き金になっていることも多いようです。
あとは加齢。
お肌同様、頭皮もエイジングケアの積み重ねなんですね。
ブログ:M字と頭頂は育毛剤が違う?!【プランテル】医薬部外品M字育毛剤のススメ
http://otoko-mono.com/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E6%A1%88%E5%86%85/plantel-mji-ikumou/
レビュー系ブロガー、元:写真館専属着付師
きりてぃさん
レビュー系ブロガー、元:写真館専属着付師
きりてぃさん
普通の主婦!
池住さん
レビュー系ブロガー、元:写真館専属着付師
きりてぃさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん