
まず保湿化粧水から試します。
エッセンスローションは30mlはいってます。30mlってトライアルにしては意外にたっぷりだよ。
エッセンスローションのお役目
■導入保湿(うるおい補給+美容液浸透サポート)
肌深部(角質層)へたっぷりのうるおいを届ける美容化粧水。
肌のすみずみまでうるおいで満たし、しっとりなめらかな肌へ。
肌に「お手入れを始めますよ」とサインを出す役目の化粧水。こんにゃくナノセラミドがたっぷりとお肌にうるおいを与え、肌のすみずみまで目覚めさせます。コラーゲンやヒアルロン酸などのうるおい成分が肌へ浸透。後につけるエッセンスの浸透をサポートします。
エッセンスローションの特徴
■肌の持つセラミドの働きを補う
植物生まれのこんにゃくナノセラミドが、 肌の奥までじっくり浸透。肌の持つセラミドの働きを補い、 みずみずしいうるおいに満ちた肌へ。
■次のステップがスムーズに
後に使う美容液がなじみやすくなる導入効果。
■肌にハリを与え、キメを整える
うるおい成分が肌の奥までじっくり浸透。 肌のすみずみまでふっくらとうるおいに満ちた、 しっとりなめらかな肌に整えます。
■肌にうるおいを与える
肌にうるおいを与えるカンフル配合。
※使用方法
毎日、朝と夜、洗顔のあとに適量(3~4振り程度)をやさしくお肌になじませてください。エネルギーをチャージする心温まる香り。
エッセンスローション、とろ~んとした化粧水です。結構思い切って振らないとでてこない。この間お試しした「つやプラ!」とはまたちがうとろみ。粘りはあまりなくぷるんとした固形感。こんにゃくをすりおろして化粧水にしたらこうなるのかなぁ、というもっちりとした存在感があります。
――が、そこは化粧水。お肌につけるとす~となじんでいきます。浸透力がいいので、私はいつも2振りを2度づけしています。3振りだと少し多いので。3度づけもいけるんじゃないかなぁ~。でもトライアルで10日間を考えると化粧水ばっかり過剰につけるわけにもいかず、2回で抑えてる。
エッセンスローション、きっと夏場はもっと付け心地がいいかもしれない。夏に冷蔵庫で冷やして使ったら気持ちよさそう~~~な、もちっとした化粧水です。どちらかというと「美容液」のテクスチャです。いままで使ったどの「化粧水」より重いけど、つけ心地はさっぱりすっきり。
――のわりにはちゃんとしっとりしてる!
「こんにゃくナノセラミド」という庶民感覚、チープ感に騙されてはいけないぞ。意外とリッチな使用感です。
ただ、「エネルギーをチャージする心温まる香り」はいらないかなぁ、私的に。原料臭だったら気にならないけど、ここまでシンプルにパッケージを作ってるんだったらむしろない方がすっきりするかも。
香りが不快、というわけではないけど「香り」という認識でつけているんだったらむしろないほうがこの製品にはふさわしい感じがしました。
エッセンスローションの品質だけで十分イケそうなのに無理してつけているとしたら多少安っぽい香りなのでそこがちょっと惜しいかな。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます