私は長野県の北の方に住んでいるので、まだ雪が降ったりもしますが…
前回青みピンクリップを買いましたが、
これに合いそうなアイメイクを研究していました。
意外と難しいです。
ブラウンだとオレンジの色味がケンカしてしまったのでボツ。
ブルーだとToo much!私が男顔なのもあってかなりこう、オカマっぽい仕上がりに。
鏡の前でひとり爆笑してました。
やっとしっくりきたというか、発見しました。
上品かつ青みピンクを下品にならずつける組み合わせ!

二重を作った後に、レブロンのハイライティングパレット ローズグローの
チークカラーを抜いた4色でグラデーションを。
ヴィセ リシェのグロッシーアイズ限定PU-10の中間色2色を混ぜて二重幅に薄く。
上目尻にもう一度塗ってツリ目気味にします。
アイラインはひかず、黒のロングマスカラを上下にさらっと塗ります。
つけまつげはミッシュブルーミンの08を目幅丁度にカットしてつけ、馴染ませます。
茶色のリキッドライナーで目頭切開ラインを入れ、
目頭にグロッシーアイズのベースを入れてハイライト代わりに。
こんな感じです!
これだと全体が青みピンクの光で調和するので唇が浮かず、
目元が重くないので春らしく軽やかになります。
ちなみにチークとリップ。

チークはスィーツスィーツのスフレチーク02、
青み寄りの白ピンクを中央寄りにぽんぽんしました。
ハイライトはエクセルのシャイニーパウダー シアーラベンダーを使っています。
力ずくでの透明感です。笑
リップはメイべリンのウォーターシャイニーミルキー ピンクアラートのポップピンクを
ステイン塗りした上に、淡ーい白ピンクのグロスをたっぷり塗っています。
カラコンは有ってもなくてもいいです。
というか目の為を考えたらない方がいいに決まってるんですが…
カラコンなしの場合はつけまつげを束を感じるものより自然なふっさり系か、
いっそのことなしの方がより上品でいいと思います。
春は可愛らしい色がたっくさん出てくるので、
メイク好きの血が騒ぎますね!
今年の春は寒色系やパステルをガンガン使っていきたいですねー!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます