リップメイクをしている人ってすごくきちんとしてみえるし、垢抜けるしで塗っとくにこしたことないですよね。忙しいとお直しができなくていつの間にかとれっぱなしの事が多いのですが、きちんとこまめにささっとお直ししてる大人の女に憧れます。ていうかこまめに鏡をみたりお直しをできる余裕を持った行動ができるようになりたい。
リップものの好みに関して、私はかなり唇が小さくて薄いので、あんまりぱきっとした色をベタ塗りすると七五三感がすごいので苦手で、あとあんまりツヤツヤさせ過ぎるのも苦手です。
ついでに言うと世間一般で言われてる唇の薄い人はライナーで唇の厚さを出して!とかそういうメイクはあまり良くは思っていなくて、できるだけ薄い小さい唇のままでも可愛い感じに仕上げようと思っています。
だって確かにぷっくりした唇は可愛いけど、無いものを無理に足しても元からそれを持ってるひとに勝てるわけない!
昔から全てが全てそうではないけど、よく雑誌で唇の薄い人はライナーでオーバーリップ!って書かれてる気がするんですけど、それって本当に真剣にメイク考えてんのかな!?めんどくさくて定型文てきに入れただけじゃねえの!?って思う時があります。
そんなこんなでリップもグロスもたっぷり量をつかうことは無くて、つまりはリップものが全く使いきれません。
使用期限もあるのですが色んな色を集めたいしでも使っても使っても一向に減らないし、ちょっとした恐怖です。
雑談もそこそこに、まず1つめ!
NARSのリップグロスN 1691 ホットピンクのグロスです。ノベルティで頂いたミニサイズです。

これかなり硬めこってりテクスチャで発色が良いので写真はかなり薄くつけてます。がっつり塗るとリップ並みに発色します。
ピターっと唇を覆って潤いをキープしてくれるので、日中パサパサしなくて良いです。これ自体で唇が潤うわけではなくあくまで保護膜の役割ですが。
2こめ!NARS リップグロスN 1698
透明度ひくめの真っ赤なグロスです。この間の冬の限定だったやつです。

これも薄くむらっぽくポンポンつけてます。なんかKポップとか好きそうな感じに仕上がりました。
ベタ塗りすると人でも喰ったようになるので薄めが吉。使用感は上に同じです。
テクスチャが硬めこってりなので、グラデっぽくしたりむらっぽくつけたりの調整が効くのが嬉しいです。
3つめ!ディオールのルージュディオール230 ローズフランスという色です。

これ一番きちんと感が出る究極のいい子ちゃんリップです。無難なローズピンク!でもつけるだけで顔色がぱーっと明るくなって、一瞬で顔が華やかになって、ある意味最強だと思ってます。
就活中に母に買って貰った思い出深い一本で、今でも仕事で気合い入れるときは必ずこれをつけてます。
これが私の心のはちまきなんです。
しかし!この色既に廃盤になっているらしく、もうあんま残ってないしもう古いから買い直さなきゃと思っていたのにどうしよう。。。
NARSのDolce Vitaが良いローズらしいので次はそれにしてみようかな。似た色だと良いな。
4つめ!シャネルのココシャイン70番 スリールです。

@コスメの口コミでみていそいそと買いにいった思い出の品です。
少しだけ青みがかったシュガーピンクに、ゴールドラメがチラチラ光って無条件に可愛い!
薄付きでちょっと白みがかった発色です。
唇がくすんでいると似合わないのでコンディションの良いときもしくは使う前にリップパック等でケアしておいた方が良いです。
5つめ!RMKのイレジスティブルリップC 05番 ナチュラルピンク通称不二子ちゃんリップです。

不二子ちゃんみたいな良い女にはなれないけど、これもナチュラルなのに確実に顔色を良くしてくれて、きちんとしたお嬢さん風にしてくれる優等生です。
上のディオールローズフランスをもうちょっとカジュアルに可愛いくした感じです。場所を選ばずつけていける万能選手~。
ただイレジスティブルは私の場合唇のコンディションが悪いとちょっとつけててピリピリ不穏な雰囲気があるので、リップクリームでしっかり下地を作ってから塗るのが吉です。
6つめ!too cool for schoolのDinoplatzシリーズリップバーム1番です。

前の記事にも載せたのですが、とにかく恐竜のパケが可愛すぎる!
リップバームというか硬めのジェリーっぽいです。
かなり色は薄付きで、がっつり色付けるのは無理だと思います。あくまで色つきリップの範疇ですから。
むらっぽくポンポンつけるとおしゃれっぽくて可愛いです。
バームの色みが分かりやすいswatchをと思って腕の内側につけたらなんか不穏な写真になってしまったので猛省しています。
最後!THREEのリップペンシル1番とNARSのマットマルティプル1583です。

前回記事にしたバンギャメイクみたいな、アイメイクが強いときによくやります。リップペンシルもマルティプルもパサパサ質感なので事前に保湿をしっかりした上にぽんぽんと乗せていかないと見た目質感ともに大惨事が起こります。
リップペンシルで塗りつぶすだけだと唇の存在感はうまく消えるのですが、いささか昔のギャルっぽくなるので。。。唇の内側から滲んでいるみたいにマルティプルを塗るとうまく顔と馴染みます。
ツヤのないパサっとした質感も新鮮で楽しいです!
ちなみに冒頭で書いたリップ使いきれない問題対策で、私はリップもグロスも絶対に直塗りはしないことにしています。ヴィジュアル的には直塗りでお直しした方が美しいのですが、劣化を少しでも遅らせたい小市民心で。

こういうミニマドラーを百均で買って、これにリップ、グロスを取ってから唇に付けるようにしています。
一本あたり一円以下なので使い捨てで!
あと4回くらい記事書いたら持ってるリップ全部レポできるのかな~。増やさないようにしてても気づくと増えてるので業が深いです。頑張っていっぱい使おう!
だらだらとした長文になってしまいましたが閲覧ありがとうございました。
+ゎこ+さん
+ゎこ+さん
+ゎこ+さん
+ゎこ+さん
さくぴっぴさん
+ゎこ+さん
+ゎこ+さん
+ゎこ+さん