やっぱり葉野菜を中心としたヘルシーなメニューで定期的に身体を労らなければならない様です。
そんな時に昔から良く作っていたのが野菜たっぷりスープ。
コツも何にも要りません。
ただ冷蔵庫にある残り物をひたすら煮込んでスープにするだけ。
強いて言えば、薄味に仕上げるため味わいを引き出す食材をうまく組み合わせる事でしょうか。
甘みを出す食材→玉ねぎ、人参、キャベツ、クコの実など。
旨味を引き出す食材→ニンニク、肉類、セロリ、卵など。
便秘対策→青梗菜、タアサイ、小松菜など。葉野菜(アクの強い物は注意)
スパイス効果のある食材→生姜、コショー、パクチー、ネギなど。
美容効果アップもしくは酸味が欲しい場合→トマトなど。
私は上記を適当にミックスして作っています。

ここ最近は、食べきりサイズのもずくを混ぜて食べるのが更にマイブーム。
薄味だったスープにしっかり味が付きます。
暴飲暴食の後のメンテナンスやお腹のお掃除がしたい時、
肌荒れが気になる時、
ちょっと体重を落としたい時、
冷蔵庫の中を一掃したい時、
1人ご飯が面倒だけどしっかり栄養は取りたい時にオススメです。
半人前の主婦@兼バイト
ゆら@南国さん