1356views

M・A・C スモールアイシャドウのおとも

M・A・C スモールアイシャドウのおとも



前回記事にしたM・A・Cの看板商品スモールアイシャドウ(以下s/e)。
色味によっては目元だけでなく眉やハイライト代わりに使うこともできるのですが
瞼に使う時にはs/eだけでのせることはありません。
s/e自体の発色もいいし、フィット感もありますが下にクリーム系のベースを仕込んだ後に重ねると
さらに発色・フィット感・モチが抜群になるし、相乗効果で様々な色を出すことができるんですよ♪

ワタシがオススメするs/eのおともをご紹介します!

■コンシーラー
マットな質感をうまく演出できます。眉下に薄くのばし、パールの効いたs/eを重ねるとヘンに白光せず眉を引き立たせるような自然なハイライトに。

■クリームカラーベース(CCB)
画像4https://www.cosme.net/su/r_502113374
s/eよりも大きいケースに入ったベース用のクリーム。
油分が多いのでしっとりとした質感に。
ブラシでもいいですが、のびがいいので指を使って好きな所まで伸ばすことが多いです。
CCBパールは目元を明るくしてくれるので上から重ねるs/eをパッケージそのままの色味で発色させることができますよ。
でも油分が多いので薄く重ねることがポイント!ぼてっとさせると滲みます。
何も考えなくてもささっと使えて一番使い勝手がいいので、
急いでいる時や頭が働かない時はコレに手が伸びちゃうかな(苦笑)
パール以外の色だと少し色がでるものもありますが、色を出したい時はペイントポットを使うことが多いです(^^;

■ペイントポット
画像3https://www.cosme.net/su/r_500980581
ジェルアイライナーのような入れ物に入ったクリーム系のアイシャドウ。
ウォーターベースで、CCBほど油分は多くないので滲むことが少なく色がはっきり出ます。
指で伸ばすことも可能ですが、ブラシでのばした方が断然キレイ。
のせるとすぐに色が留まるので、少量をすばやくぼかしながら使うのが鉄則!
既存のナチュラルな肌色だけでなくラメ感の強いものや、色味の強いものなどが限定で発売されることが多いです。
アイシャドウなのでコレだけでメイクを完成させることも可能ですが
やっぱり上から重ねるパウダーシャドウのベースとして使うのがワタシは好きですね。
色のレイヤーで絶妙な深みが出るし、グラデーションもキレイです。
ミネラライズアイシャドウのようなマーブル状のアイシャドウを重ねると
単独では淡い色味だったりするのに、コレを重ねると隠れていた色味が強く出たりするのでおもしろいです。

油分が多くない上、入れ物の構造上しかたがないのかもしれませんが、
ジェルアイライナー同様固まりやすいのが難点です。
いちいちしっかり蓋をしめて乾燥を防がないと、使い切る前にカピカピになります(涙)

■グリースペイントスティック
画像2
ワタシの大好きなStyle Blackコレクションの限定品なので今は手に入りません(ノ_;)
手元にあるものはまだ残量がありますが、リプロモートを切望しているアイテムです・・。
繰り出し式のアイライナーなのですが、クレヨンと見紛うほどの太さなので
アイシャドウベースとして溺愛しています。
普通のアイライナーと比べ物にならないくらい発色がよく、フィット感抜群。
しかもヨレがなく色薄れも皆無!
上から重ねるのはs/eよりも煌き度が高いミネラライズアイシャドウが断然オススメですが、
コレをキワに仕込んで、ミネラライズを重ね、
アイホールに縁の下の力持ち要素の強いs/eを薄く重ねてブレンドすると完成度の高い目元になります。

その他にもジェルアイライナーを使ったり
ペンシルアイライナーを使ったり・・・。
MACに行くと色々なワザを教えていただけるので
自分の腕に合わせて取り入れています。
アイシャドウにありがちな
「思ってた色と違う」や「最近似会わなくなってきた」そして「今のトレンド的にアウト?」
といった悩みも下地に仕込むアイテムによってたちまち解決しちゃうかも。
組み合わせは無限ですから・・日々色々試すのが楽しいのです。
だからMACが好き・:*:・(*´ー`*)ウットリ・:*:・









このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(8件)

  • ミス・コリアさん ペイントポットはきっとお好きだと思います!感触はコンシーラーのようですが、水ベースなのでさらっとしていて使いやすいです。ミネラはテンプティングよりもキラッキラな色もありますよ!今月再販されるミネラの中にワタシが溺愛している色が!近いうちに紹介しますね。コメントありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/9 01:29

    0/500

    • 返信する

  • r134ntさん CCBのパール(画像4上)は万人向けアイテムなのでオススメです♪指を使って少しずつ伸ばせるので修正が効きやすいし、伸ばす場所はけっこうアバウトでも目元が明るくなっていいですよ。他ブランドのパウダーシャドウとも相性よかったです。コメントありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/9 01:24

    0/500

    • 返信する

  • SchumacherさんのMAC情報いつも大変参考にさせていただいてます♪ペイントポット!コレはチェックしたい!きっと私が求めている質感!瞼に仕込ませるクリィーミィなs/e~ヽ(▽`)ノ
    ほぉー♪ミネラライズはキラメキ度高い。s/eテンプティングよりキラっキラなのですね☆MAC春限定も気になります♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/8 20:57

    0/500

    • 返信する

  • CCBが気になります!本当はペイントポットも気になります!でもペイントポットは素早くぼかす…この作業が私には出来無そう!すごく不器用なんです!CCBは一つあったら重宝しそ~う!今すぐMAC行きたーい!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/8 13:21

    0/500

    • 返信する

  • atsukunさん いつもありがとうございます♪シャドウでアイブロウを描くのは慣れてしまえば早いし、失敗してもぼかしてすぐに修正できるし、濃くならなくていいですよね♪限定に限って、はさもありなん、ですね。人気限定アイテムが復活して再登場!もありますがもう少し頻繁に再登場させてもらいたいものです。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/8 01:19

    0/500

    • 返信する

  • りこらーさん コメントありがとうございます♪長持ちするのは嬉しいのですが、リピートする前に廃盤になってしまう、というのはよくわかります!じゃぁ、限定でも同じだよね!?なーんて自分を納得させて限定品を購入するわけです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/8 01:14

    0/500

    • 返信する

  • おおっ!さすがのマニアぶりですね(*^^)v☆楽しい~☆私もs/eはアイブローに使ってました♪マット系のベージュやブラウンをアイブローに愛用していました☆限定アイテムってすごく使い心地がよくて高品質のものとか沢山ありますよね!そういうものに限って限定、はシャネルもアルマーニも同じです(^^;)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/7 22:03

    0/500

    • 返信する

  • うっとり(o´∀`o)記事でございます☆私も繰り出し式のアイシャドウ大好きなんですが、あれ、長持ちするのでリピートする前に廃盤などという目によくあいます。・゜・(ノД`)・゜・。アイシャドウも奥が深い!と今回もとても勉強になりました(o´∀`o)♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/7 01:40

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる