587views

私の嫌いな10の人びと

私の嫌いな10の人びと




■ 私の嫌いな10の人びと『いい人の鈍感さが我慢できない』
■ 新潮社
■ 中島 義道

先程アップした『人様に迷惑を掛けるな』は正しい?
にちょっと関連した本を紹介します
著者の中島氏は
「ひとに迷惑になることだけはするなよ!」
と言い続ける人に対し『思考の脳死状態』と断じているのです

この本は著者の中島 義道が嫌いな人を羅列しているのだけど
この10種類の著者から嫌われている人びとは
世間一般では「善い人」と言われている人びとなのである

1・笑顔の絶えない人
2・常に感謝の気持ちを忘れない人
3・みんなの喜ぶ顔が見たい人
4・いつも前向きに生きている人
5・自分の仕事に「誇り」をもっている人
6・けじめを大切にする人
7・喧嘩が起こるとすぐ止めようとする人
8・物事をはっきり言わない人
9・「おれ、バカだから」と言う人
10・「わが人生に悔いはない」と思っている人

この10項目は、理想とされる人間像に分類されるタイプなのだが
著者はそういう人達の打算と鈍感に切り込んでいる
「ひとに迷惑になることだけはするなよ!」
と言い続ける人に対し著者は『思考の脳死状態』と断じているのだ

前記事で『人様に迷惑を掛けるな』は正しい?で書いたナミさんのように
人様に迷惑をかけることを極端に恐がっている人がいるけれど
私たちが生きるということは
他人に迷惑をかけてお互い様で生きているんですよね
だから、世間の多数派が言う「善い人」になろうと
キュウキュウとする必要はないのかもしれません

さてさて、著者のいう『嫌いな人』に、貴方はいくつ該当しましたか?
私は ○=2 △=4 ×=4 でした
○が5個以上ある人は、読むと腹がたつかもしれないけど
○が2、3個で、偏屈なおじさんが屁理屈こねてる本が好き、ってことなら
この本の面白さが分かるかも

私はひねくれてる人が嫌いじゃないというか、惹かれることがあるから
中島氏のようなおっさんが近くにいたら、酒を酌み交わしたい
面白い話がいっぱい聞けそうだから・・・



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • ◆Q-potさん◆世の中でマトモな正論で通っていることも、違う角度から見るとぜんぜん逆なこともあるんだなあって、そういうことに気づかされて面白いですよ。笑顔の絶えない人って、本当はステキな人のハズなのに、何があっても嫌な顔を見せない人って、本心が掴みにくくて苦手だわって言われることあるそうですね!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/12 00:57

    0/500

    • 返信する

  • ◆Meow(みを)さん◆この本の副題の『いい人の鈍感さが我慢できない』に著者の気持ちが凝縮されているのかもしれません。8番目の『物事をはっきり言わない人』はみをさんがいうタイプの後者ですよね。人に嫌われたくないとか、反論を恐れて自分の意見をきちんと言うことが出来ない人にイライラすることありますよね

    0/500

    • 更新する

    2012/2/12 00:56

    0/500

    • 返信する

  • こういうばっさり切りこんでくれる本良いですね☆自分を見直せそうな気がします。是非読んでみます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/11 11:35

    0/500

    • 返信する

  • 面白いですね...!こういうタイプの人には「他人も自分も大切にしているからこういうタイプになってしまう人」と「自分がよく見られたいからこういうタイプになってしまう人」の2種類があるような気がします...☆

    0/500

    • 更新する

    2012/2/9 09:07

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる