
おはようございます。
今日はポメラニアンの名前の由来について書いてみようと
思います。
ポメラニアンという名前は、原産地のバルト海南岸の3つの川
に囲まれたドイツからポーランドにまたがる低地であるポモー
ジュ地方の事で、ドイツ語で「ポンメルン地方」、英語で「ポメラ
ニアン地方」と呼ばれ、18世紀頃原産地の英語名に由来して
「ポメラニアン」と呼ばれるようになりました。
スピッツ系の中では一番小さいですが、当時は中型犬位の
大きさでした。
18世紀にイギリスに渡り、小型犬が流行ったことから改良さ
れ今の大きさになりました。
ビクトリア女王に愛された犬種です。
HPはこちらです。 http://www.pet-concier-tokyo.com
Facebookはこちらです。 http://www.facebook.com/petconciertokyo#!/petconciertokyo?”sk.wall
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます