126views

マヌカハニーあれこれ

マヌカハニーあれこれ



さて、私の「マヌカハニー」知識を久しぶりにフル回転させて、と





今年の春から、なるべく「薬」を飲む回数を減らそうとしている。





そのため風邪気味のときでも、市販薬や処方薬ではなく、ジンジャーシロップやマヌカハニーを早めに食べて、胃に優しい食べ物を食べ、よく睡眠をとることで何とかリカバリーしてきた





この夏も梅雨明けから暑かったけど、残暑もきびしそうだ





今はりんご黒酢、ときどきマヌカハニーをひとさじ食べ、水分補給も適度に摂っているからか、夏バテと熱中症をいまの所予防できてる。





マヌカハニーの効能は調べてみると実にさまざま。私が食べる効能でいちばん実感したのは、





喉の痛みや腫れなどに効き、炎症を和らげてくれる


口内炎の治りが早い


独特の味わいと甘さで疲れをやわらげてくれる





どちらかというと体の不調を和らげるため、最初はマヌカハニーのみだけで食べていた。





けれど、この風味と甘さが気に入ってからは、紅茶やヨーグルトに入れたり、手作りクッキーや料理(カレーなど)に味のアクセントとして入れていた。





母親から教えてもらった情報ではさらに、


「マヌカハニーがバクテリアや細菌の繁殖を抑える効果もあり、胃潰瘍の原因であるピロリ菌の抑制効果が期待できる」らしいのだ。





それと食べるだけでなく、殺菌効果と保湿効果も高いため、スキンケアにも使えるそうだ。





栄養価、保湿力、殺菌力の3つの高さが揃った、はちみつの中でも「薬」の代わりに使えるのがマヌカハニーのすごさ





その食べ方に関しては、


ヨーグルトに入れる


パンにつける


料理の隠し味にもいける


お菓子にも使える


紅茶に入れる





といった、普通のはちみつとさほど変わらない使い方ができるのも魅力。





ただアカシアやクローバーなど、一般的に普及している種類のはちみつより、少し独特の風味がクセに感じるかと。





私はこの独特な味わいが好きなのですが





「Allbeeマヌカハニー」のサイトも拝見した所、「マヌカハニーUMF10+ 250g」は、パッケージがシンプルでかわいらしさもあり、個人的に好み。品質に関しても、UMF(ユニークマヌカファクター)の表記があり、生産者や生産地、販売元が信用できると感じたので、とても食べてみたい商品





ちなみにUMF(ユニークマヌカファクター)は、蜂蜜のフェノールの濃縮度と殺菌力を表す数値のこと





ニュージーランドで摂れるマヌカハニーの品質の良さ(お値段もよい)については、友人から教えてもらったことがあり、「Allbeeマヌカハニー」をぜひモニターしてみたいです





ピロリ菌の殺菌等で注目の健康蜂蜜【マヌカハニーUMF10+】10名様プレゼント!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる