
何だよ!結局毎日更新してるじゃないの?!ゆっくりするんじゃなかったの?!
裏切り者ですか?さくらん。です。
いや、ホントネタさえあれば書くのは苦痛じゃないのです。
ムシロ積極的に書きたい。新鮮なうちに文章にしてしまいたい。
野球、私がみてたらぜんぜん得点すら入りません。
読書はボチボチ進んでいて「よし」と思っています♪
・・・
4月20日の記事で「はっさくケーキ」をあげた後も、ホットケーキミックスでお菓子を作っていたのですが。
両親もさすがに、粉モノお菓子に飽きてきた模様です。
私は飽きていないんですけどね(・∀・)
作るたび、出来栄えが変りますからね。
ケーキで使った生クリームが余ったので、rajakatu10さまが作っておられたお菓子を作ろうと思ったのですが・・
☆フォンテーヌブロー
https://beautist.cosme.net/article/192761
私は食べたいけれど家族の需要に合わなさそうだったので、手始めにフローズンヨーグルトを作りました。
明治ブルガリアヨーグルトの白桃味に、生クリームを泡立てたものを混ぜて凍らせただけですが、とってもおいしかったです♪
(一人前しか作らなかった、勧めたけど誰も食べなかった)
それでもまだ余っている生クリーム。
前回は半分ほど捨ててしまったので、今回は使いきろうとメニューを考え「アイスクリーム」に白羽の矢がたちました!
・・・
☆アイスクリーム(基本バージョン)
【材料】
*生クリーム(100g)
*卵 1個
*砂糖 適量
作り方はいたってシンプル。
生クリームと卵白と卵黄をそれぞれ別に泡立てて、全部混ぜて冷凍庫で冷やすだけなのですが。
(凍ってしまう前に一度かき混ぜるとよい)
我が家にはハンドミキサーがないので、全部手動で泡立てました。
腕が痛くて泣きそうでした。
ハンドミキサーがあれば、本当に楽勝です♪
一応の完成が画像2です。
下の方が少し削れているのは、味見をしたからです(笑)
・・ちょっと甘かったかな。
目分量で砂糖を入れるのは、もう少し作り慣れてからにしないとダメですね。
トップ画像はアイスクリームにはちみつ生姜をかけたものです。
めちゃ甘でちょっと引きました。
そこで翌日は、インスタントコーヒーをお湯で溶かしたものをかけてみたのですが・・
これがめちゃめちゃおいしかったです♪
父も絶賛です。
今までの中で一番高級感があったそうです。
うちの父は分かりやすいんですよね。
おいしくなかったら「アンタが食べると思って」とかなんとか言って、食べないし。
気に入ったものは無言で全部食べちゃいます。
今回はひとつのお皿で食べたのですが、あっという間になくなってました。
(画像を撮る暇もなかった)
・・父のこの話、前にもしましたっけ?
何だかしたようなしてないような。
まあ、私も40年近く同じ目に遭っているのに、学習しろって話ですよね^^;
また作ってくれと言われた暁には、ハンドミキサーの購入を交換条件に出すつもりです
(・ω・)/
・・・
本当にハンドミキサーさえあれば簡単にできるので、この夏お勧めのメニューです。
味も市販のものと比べてもひけをとらないですし、アレンジも利きます。
オレオとか入れてハーゲンダッツのようにされている方もいるとか。
甘みを抑えて大人の味も楽しめます♪
まあ、真夏はシャーベットとかの方がいいんですけどね(アララー

さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
さくらん。さん
rajakatu10さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
ふろれすさん
シーザージュニアさん
ranmaruさん
すくなNEOさん
rajakatu10さん
rajakatu10さん