1736views

余った生クリームでアイスクリーム☆

余った生クリームでアイスクリーム☆



何だよ!結局毎日更新してるじゃないの?!ゆっくりするんじゃなかったの?!
裏切り者ですか?さくらん。です。


いや、ホントネタさえあれば書くのは苦痛じゃないのです。
ムシロ積極的に書きたい。新鮮なうちに文章にしてしまいたい。

野球、私がみてたらぜんぜん得点すら入りません。
読書はボチボチ進んでいて「よし」と思っています♪


・・・


4月20日の記事で「はっさくケーキ」をあげた後も、ホットケーキミックスでお菓子を作っていたのですが。
両親もさすがに、粉モノお菓子に飽きてきた模様です。


私は飽きていないんですけどね(・∀・)
作るたび、出来栄えが変りますからね。


ケーキで使った生クリームが余ったので、rajakatu10さまが作っておられたお菓子を作ろうと思ったのですが・・

☆フォンテーヌブロー
https://beautist.cosme.net/article/192761


私は食べたいけれど家族の需要に合わなさそうだったので、手始めにフローズンヨーグルトを作りました。

明治ブルガリアヨーグルトの白桃味に、生クリームを泡立てたものを混ぜて凍らせただけですが、とってもおいしかったです♪
(一人前しか作らなかった、勧めたけど誰も食べなかった)


それでもまだ余っている生クリーム。
前回は半分ほど捨ててしまったので、今回は使いきろうとメニューを考え「アイスクリーム」に白羽の矢がたちました!


・・・


☆アイスクリーム(基本バージョン)

【材料】

*生クリーム(100g)
*卵 1個
*砂糖 適量


作り方はいたってシンプル。

生クリームと卵白と卵黄をそれぞれ別に泡立てて、全部混ぜて冷凍庫で冷やすだけなのですが。
(凍ってしまう前に一度かき混ぜるとよい)


我が家にはハンドミキサーがないので、全部手動で泡立てました。
腕が痛くて泣きそうでした。

ハンドミキサーがあれば、本当に楽勝です♪

一応の完成が画像2です。
下の方が少し削れているのは、味見をしたからです(笑)


・・ちょっと甘かったかな。
目分量で砂糖を入れるのは、もう少し作り慣れてからにしないとダメですね。


トップ画像はアイスクリームにはちみつ生姜をかけたものです。
めちゃ甘でちょっと引きました。


そこで翌日は、インスタントコーヒーをお湯で溶かしたものをかけてみたのですが・・
これがめちゃめちゃおいしかったです♪

父も絶賛です。
今までの中で一番高級感があったそうです。


うちの父は分かりやすいんですよね。
おいしくなかったら「アンタが食べると思って」とかなんとか言って、食べないし。

気に入ったものは無言で全部食べちゃいます。
今回はひとつのお皿で食べたのですが、あっという間になくなってました。
(画像を撮る暇もなかった)


・・父のこの話、前にもしましたっけ?
何だかしたようなしてないような。
まあ、私も40年近く同じ目に遭っているのに、学習しろって話ですよね^^;


また作ってくれと言われた暁には、ハンドミキサーの購入を交換条件に出すつもりです
(・ω・)/


・・・


本当にハンドミキサーさえあれば簡単にできるので、この夏お勧めのメニューです。
味も市販のものと比べてもひけをとらないですし、アレンジも利きます。

オレオとか入れてハーゲンダッツのようにされている方もいるとか。
甘みを抑えて大人の味も楽しめます♪


まあ、真夏はシャーベットとかの方がいいんですけどね(アララー






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(18件)

  • >さた~んさま その話、面白いですね(笑)作る方としては本当にもっとなことです。ダンナさまは褒め言葉のつもりだったかもしれませんけどね^^; 私の作るものはどうも見た目がカフェじゃないですよね。「こんなに簡単に作れるのよ」ということをアピールしたいとか言いながら、センスが足りないだけだったりします~

    0/500

    • 更新する

    2012/5/11 01:17

    0/500

    • 返信する

  • その昔友達がスポンジか何か作った時ダンナに「手で泡立てるとやっぱり違う、ハンドミキサーよりおいしい」と言われたとかで「ならお前が泡立てろ~」とメチャ怒ってました(-"-)コーヒーがけ美味しそうです、ビーンズチョコとか載せたら流行りのさくらん。カフェですね♪器も素敵です☆

    0/500

    • 更新する

    2012/5/9 21:59

    0/500

    • 返信する

  • >rajakatu10さま おお。rajakatu10さまもフローズンヨーグルト作ってくださるのですね。私のものよりグッとおいしくなりそうです♪器具を買うのって結構思い切りが要りますよね。よく考えたらそんなに高い買い物でもないことが多いのにー(オーブンは高いですね^^;)

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 22:58

    0/500

    • 返信する

  • 再々失礼いたします。お返事くださってありがとうございます♪生クリームの5分立てならいけますので、やってみます^^!アイスクリームの方は厳しそうですよねえ。私も泡立ては、クリームでも卵でも途中で放り投げたくなります。オーブンもミキサーも、買えばいいのに踏ん切りがつかないのでいつまでもこんな・・・(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 03:00

    0/500

    • 返信する

  • >ゆりみやこさま コーヒーアイスなら食べたことあるのですが、バニラアイスにコーヒーがけは初めてでした。おいしかったです^^ 単品で食べやすいように白桃にしたのですが、なかなかヒットでした♪

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 01:31

    0/500

    • 返信する

  • >ふろれすさま もう、卵白あたりで止めようかと思いましたよ(笑)生クリームも卵白も7分立てくらいしかいってないような^^;インスタントコーヒーでもとてもグレードアップしました♪かぼちゃの煮物のシナモン風アイス、気になりますねー。カボチャタルトとか案外あっさりしていておいしかったですしね!

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 01:31

    0/500

    • 返信する

  • >シーザージュニアさま コーヒーがけ、おいしかったです♪父は好き嫌い激しいですからねー。「男は出された料理に文句をつけるな」と昔、兄に言っていたような気がするのは・・気のせいかな?(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 01:31

    0/500

    • 返信する

  • >七谷つらねさま はい。これから真夏前まではとってもイイと思います。北海道産の生クリームを使えば北海道アイスに・・なるのかな?(笑)これは労力かけた甲斐がありました。また作ってみてくださいね!

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 01:25

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま フローズンヨーグルトはクックパッドで、生クリームなしとか色々なバージョンがありました。ヨーグルトの水を切って作ってみたらおいしいかなとか案を練っています♪

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 01:24

    0/500

    • 返信する

  • >すくなNEOさま ありがとうございます♪フローズンヨーグルトは家族には振られましたが私はおいしかったです!アイスクリーム、材料がシンプルで器具さえあればとても簡単なので今度は器具のゲットに努めます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/5/4 01:24

    0/500

    • 返信する

  • 続きです)放っておくとカチンコチンに固まって食べられないので、時間調整が必要ですね。ちなみに私は固めすぎたのを冷蔵庫で少し戻して食べました。それでもおいしかったです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/5/3 01:59

    0/500

    • 返信する

  • >rajakatu10さま 生クリーム100gだったので、何とか最後まで泡立てることができましたが、7分立てくらいしかいっていない気がします^^; フォンテーヌブローはいつか自分の分だけでも作ってみたいです!ちなみにフローズンヨーグルトのときは5分立てくらいしかいってなかったかも(汗)こちらは

    0/500

    • 更新する

    2012/5/3 01:57

    0/500

    • 返信する

  • エライ!手作りアイスは根性が必要でしょ。エスプレッソがけはアッフォガートですね、私もバニラアイスがある時にします。一度溶けかけて再びシャリシャリ凍りかけた部分が好き!です。アッフォガートは溺れたアイスの意味だそうですょ。昔、カボチャの煮物の余りで作ったシナモン風味のアイスは美味しかったです。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/2 12:01

    0/500

    • 返信する

  • コーヒーかけて食べるの美味しそうですね~♪ お父様も絶賛との事で私も食べてみたいわぁ~☆

    0/500

    • 更新する

    2012/5/2 11:02

    0/500

    • 返信する

  • 美味しそう!フローズンヨーグルト、大好きです。ぜひ、参考にしますね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/5/2 07:51

    0/500

    • 返信する

  • すごく美味しそうです!!フローズンヨーグルトも、アイスクリームも、どっちも食べたいくらいです!!コーヒーかけて食べたいです~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/5/2 05:50

    0/500

    • 返信する

  • 長くてスミマセン。私の記事に触れてくださってありがとうございます。ほんと、いま確認したらたくさんの方がクリップしてくださっていて、びっくり。私はいま、さくらん。さんのフローズンヨーグルトに惹かれてます。ホイップはどのくらいまでなさったんでしょうか?作る気まんまんです^^フローズンヨーグルト好きです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/5/2 01:21

    0/500

    • 返信する

  • ハンドミキサーなしでアイスクリーム、すごいですっ!私も持っていませんが、根性無しの私にはちょっとムリだわ・・・ハチミツ生姜をかけて食べるの、甘みの調節さえ上手くいけばおいしそうですよね。コーヒーをかけるのは私も大好きです^^お父さんのお話が可笑しくて可笑しくて、ニヤニヤしちゃいました。続く

    0/500

    • 更新する

    2012/5/2 01:18

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる