それ以前からも含めて、たくさんの方のクチコミを拝見し、まだまだ実際に味わっていない香りがいかに多いかと知るとともに、香水の世界の奥深さ、終わらない旅への憧憬が年々高まるように感じます。
バラをはじめたくさんの花々が香り始める6月。このあたりから9月にかけては、自分の中で最もフレグランスをたくさん試したくなる時期です。
初夏~盛夏、これまではこんな香りを大事にしてきました。
「青空と入道雲の下で」
・ラルチザン「ボルール・ド・ローズ」・ディオール「ディオール・オム・コロン」
・シャネル「オードゥ・コローニュ」
・ゲラン「ゲラン・オム・ロー(廃盤)」
・D&G「ライトブルー」
・アラン・ドロン「サムライ・ライト」
「夕暮れとヒグラシの声」
・ラルチザン「ラペル・トワ」・セルジュ・ルタンス「フェミニテ・デュ・ボワ」
・ブルガリ「ブルガリ・プール・オム」
・資生堂「シセイドウ・メン」
・ロリータ・レンピカ「ファースト・フレグランス・オード・パルファム」
「熱帯夜と星空のまたたき」
・ラルチザン「アムール・ノクターン」「タンブクトゥ」・トム・フォード「ブラック・オーキッド」
・ゲラン「ロム・イデアル」
・ディオール「デューン」「ファーレンハイト」
・シャネル「エゴイスト」
こうして見ると、自分の中でデイタイムはシトラス系、ライト系。ナイトタイムは、スパイシー系、オリエンタル系、ウッディ系に大きく偏っていることがよく分かります。そして。
自分が一番好きな夏の夕暮れ時。

けれど、旅は今も続いている。
毎日、新しい香りの旅をしています。きっと今年の夏も、このラインナップの中に、今まで知らなかったすばらしい香りがどんどん入ってくることでしょう。
日々是香水好日
晴れの日には晴れやかに。曇りの日にはどんよりと。雨の日にはしっとりと。
二度とない今日一日の美しさにあった香りをこれからもチョイスして、目の前の当たり前の風景も、美しい唯一無二の情景に変えていけたらと思います。
AtIiさん
通りすがりのパンクス
doggyhonzawaさん
RyanRyanさん
通りすがりのパンクス
doggyhonzawaさん
RyanRyanさん
通りすがりのパンクス
doggyhonzawaさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん