久々に美ログっぽいメイク記事を書いてみたいなぁ~・・・っと思ったのですが
残念ながらネタがありませんw(ノД`)・゜・。
しっかーし!! 美容雑誌で「顔のタイプ&マユゲの悩み別の必勝法!」というような特集が
たまに組まれていたりもするので・・・ よし!「今日のメイクを見せて♪」ならぬ
今日は私の眉毛について記事を書いてみようと思います!!(=゚ω゚)ノ (←おいおい・笑)
マユゲって顔の印象を決める大事な部分なので
個人的にはアイメイク以上に拘りをもっているパーツです♪(*´ω`人´∀`*)
そのため、夏のメイク崩れというとベースメイクが代表選手みたいですが
私はむしろ、眉こそ朝の仕上がりをキープしていたいと常々思っていました~(*´Д`)
そんな眉毛なんですが・・・
マユゲってみんなどうやって書いてるんだろ~って気になりません?( *´艸`)
まぁ・・・気にはなったとしても、私の眉毛なんてどうでもいいですなw(´_ゝ`)
ということで「なっちの眉毛はこうして出来ているのね~」という感じで
もう暇つぶしにでも読んで頂ければと思いますゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
まず、使用アイテムはコチラ☆
アイテム数が多すぎますな・・・w

ペンシルアイブロウはグレー(濃)とライトブラウン(薄)です。
このインテグレートグレイシィは、ペン軸が普通とソフトの2種類があるのですが
輪郭用の濃い色は固め、隙間を埋める用の薄い色は柔らかめを使用しています。
もうひとつスクリューブラシが付いている方はセザンヌです。
今はもっぱらブラシ部分だけを使っています。(←セザンヌである必要はない・笑)
アイブロウマスカラはコフレドールで、02ナチュラルブラウンです。
色選びのコツは自分の髪色よりもやや明るいものがいいそう。
私の場合だともう少し髪色が明るければ、ワントーン明るくしても良いと言われました。
初めて使う場合は、ブランドBA常駐のDSでアドバイスしてもらうとイイと思います。
アイブロウマスカラはKATEがとても有名ですが
このコフレドールも900円(税抜)と意外と安い価格設定なのでおススメです☆(>▽<)b
アイブロウパウダーはインテグレートとセザンヌです。
セザンヌのパウダーですが、実はこれ・・・ハイライトなんです♪(←見ればわかる・笑)
以前、お化粧直しのフェイスパウダー代りに持ち歩いていたんですが
もう使わなくなってしまったため、今はアイブロウパウダーとして使っています。
「こんなんで眉毛なんて書けるのかよ!?( ゚Д゚)」と思われているでしょうが
これがなかなか・・・意外とイイ仕事をしてくれます☆
そして、インテグレードもちゃんとお仕事があるのでコチラも必須アイテムですw
さてさて・・・まずご覧頂くのはメイク8時間後の私の眉毛。

ウンw ちゃんと崩れていませんネ♪(*´▽`*)
今日の大阪は最高気温35℃、体感温度38℃、湿度51%(yahoo天気調べ)
外は多少雲がありますが、快晴!といって問題ないお天気です。
私は基本室内での事務仕事のため、だくだくと汗をかく環境下にはないのですが
通勤やおつかいで多少汗をかいて額を拭いましたが、眉毛は大丈夫でした~(´ω`*)
というわけで、すっぴん眉毛の登場!

眉頭がやや薄目ですが、形としては割としっかりしているため成形はしやすいですw
まずはペンシルアイブロウで輪郭を取って、形を整えます。

グレーで外枠を取って、茶色で中を埋める感じです。
これでも悪くはありませんが、夏の暑い日は昼には眉頭が消えちゃいます・・・(▽|||;)
それから、アイブロウマスカラを全体に薄くのせます。

アイブロウマスカラは液が付き過ぎると濃くなりすぎちゃうため
そのため、ちょっと勿体ないのですが・・・
先端を軽くティッシュオフしてからの方が、ムラ付きにならずに綺麗に仕上がります♪
最後に、こんな感じでアイブロウパウダーを入れて仕上げます。

水色部分の眉部分全体にセザンヌのハイライトを入れます。
茶色部分がインテグレートのアイブロウを入れる場所になります。
セザンヌのハイライトを入れる部分は、インテグレートの薄い茶色でも問題ないですが
コチラの方が、ふわっと優しい柔らかい印象に仕上がります♪
それに、インテグレードの薄い色ばかり減っていくのを抑えるという名目も・・・w
なので、わざわざアイブロウパウダーとしてハイライトを買う必要はないので
私も次に買うときは、セザンヌのノーズシャドウ用を買おうかなぁ~って思っています。
(とりあえず今は、他に使い道がないため在庫処理を兼ねています)
そして、出来上がりがコチラ♪

左右非対称の部分をペンシルで調整したり
眉頭部分をスクリューブラシでぼかしたり、毛流れを整えておしまいです。
だいたい、この流れで私は眉毛を描くのに5分くらい掛かってます~( ̄・・ ̄)
以前は、ペンシルで書いた上にアイブロウパウダーを乗せていたのですが
それだけだと夏は汗で流れちゃう&擦って消えちゃうのが悩みなんですよね~(。-`ω-)
眉頭だけが薄くなって、眉中央~眉尻はそのまましっかり残っているので
なんかものすごくビミョーな感じに・・・(T-T。)
でも、コフレドールのアイブロウマスカラがコーティングの役目を果たしてくれるので
ちょっと汗をかいたり、擦ったくらいじゃ全然落ちません♪・+(*゜∀゜*)+・
アイブロウマスカラをそのままつけると、パウダーのふわっと感が出ないので
色々試した結果ようやく今の形へと行き着きました♪
このアイブロウマスカラは、パリっと眉毛を固めないので
最後にスクリューブラシを使うと、とてお自然な感じに仕上がるのもお気に入りです^^
今回ご紹介したコスメですが・・・
現在使っているアイテムに拘りは特になかったりします☆ プププッ(* ̄m ̄)ノ彡
コフレドールのアイブロウマスカラはリピしようと考えていますが
ペンシルアイブロウのインテグレードグレイシィは400円(税抜)と安いので
他に良いのが無ければまた買うかもしれないな~っていう程度です。
インテグレートのアイブロウパウダーもリピ品ではありますが
ヴィセを買うつもりだったのに、近所のDSに取扱いがなかったため仕方なくw(´∀`;)
スージーニューヨークを先日購入したので、コチラを使うのもとても楽しみです☆
*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・
本日のオマケ画像
☆やきもろこし

この時期、週3回程度のペースで食しているトウモロコシですが
味に変化??(。´・ω・)?をつけるため、チンした後にガスコンロの火で炙ってみました♪
なかなか香ばしくて美味しかったです~(*´▽`*)(←焼いただけでタレは無し・笑)
☆桔梗の花が咲きました

私が唯一?育てているお花ですw
桔梗は7~8月が開花時期なので、その間だけお水を適当にあげています。
10年以上前のことですが、アニメ化などもされて少し話題になった
「犬夜叉(作・高橋留美子)」という漫画があって
その作品に桔梗という名の女性が出てきて、それに因んで購入したお花だったりします。
大阪城公園の植木市で「毎年咲く花がいい」と私が行ったら
店主さんが薦めてくれたのがコチラで「じゃーそれで」という感じで買いました。
・・・でも、今だから言います。
本当に毎年咲くとは思いませんでしたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
普段は雑草と見紛うばかりのプランターに隠れて目立たない植木鉢ですが
4月頃から芽を出して「俺はココにいるぜ!」と主張していますw
飼い主?のネグレクトにも耐え抜いて、毎年きちんと花を付けるんだから立派なものです。
来年は(忘れずに)きちんと植え替えをしてあげようと思います(笑)
最後に、この記事を編集している途中に
この1つ前にアップした「4ヵ月ぶりの・・・」の記事が変になってしまって
下書き保存に落とされた上に、記事の中身が消えてしまいました・・・(´・ω・`)
イイネ!やコメントをたくさん頂いていたのに、申し訳ありません(。><。)
この新しい美ログに慣れていないため、変な操作をしちゃったのかな~??(。´・ω・)?
画像は全て残っていたため、現在は画像のみの記事で再アップしております。
本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
パウダーママさん
sora1981さん
KRABATさん
sora1981さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
sora1981さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
sora1981さん