彼女はフルタイムで働いているので、私がお店を検索し
今回は5件ほどピックアップしました。
誰が何と言おうとガラケーで通している私は、
まずPCで検索し、PCの自分のアドレスから携帯のメールに送ります。
自分の携帯に届いたメールを彼女のスマホに転送する
という、他人さんから見ればとても面倒な事なのでしょうけど
私にとっては画面も大きく、とっても便利は方法なんです。(笑)
私のPCから友達のスマホに送ると、
なかにはPCからのメールを拒否している人も多く、どうしてもこの方法になりますね。
そして今日は、堺市で人気の
フレールシャンソニエさんに行くことにしました。
コチラのお店は以前に、1Fのカフェとパンは利用したことがあり
とっても美味しかったので、今日は2F席でゆっくりとランチタイムを楽しむことにしました。
予約をして行ったので、すぐにお席に案内していただきましたが
帰るころにはウエイティングが数組できるぐらいの人気店 (^o^)
窓際のお席に案内していただきました。
隣りのテーブルとの感覚もゆったりしていいますし、
各テーブルに置かれた小さな生花に癒されますね。


私は冷製たまねぎのスープ。

お友達は温かいトマトのスープをいただきました。
ゴールド×紺色の飾りプレートの上にサービスしていただくと
食器もお料理も華やかさが増し、いただく方も嬉しくなりますね。
とってもクリーミーで濃厚なスープでしたよ。

焼き立てパンは、こちらから何も言わなくても
進み具合を見ながら次々と焼き立てパンをメイン料理が終了するまで運んできてくれます。
お料理にバターを使用されていることが多いので
パンに添えられたバターは健康のために使わないようにしています。
本日の軽い前菜

カルパッチョには茄子のソースが添えられ、お肉に下に敷かれたほうれん草かしら?
青菜の丁寧な味付けが印象的で、バルサミコ酢が夏の暑さを吹き飛ばしてくれそうです。
メイン料理

私は
仔牛フィレ肉のモッツァレラ・生ハム・マッシュルーム・大葉ファルシ、カツレツ

お友達は
本 日入荷の白身魚と、カニのムースパン粉焼き あさりとカニのジュクリームソースにし
仲良く半分ずつ楽しみました。

お肉にはチーズと大葉がサンドされていて、赤ワインのソースと一緒にいただくと
とても美味しく、魚はクリーミーなソースでワインと一緒にいただくと
もっと楽しみ方に幅が出そうなお料理でした。

デザートも数種類の中から選べましたが
私はチョコレートケーキにしましたが、これがかなり美味しかった~。
久しぶりの大ヒットなケーキをいただきました。
お料理の時に使われていた飾りプレートと同じケーキ皿で最後を締めていただいたのに
残念なのがコーヒーカップ。。。
白の食器を使うにしても、このケーキ皿とのバランスが取れていないように思います。
ここまでお値段の割に、かなり好成績で来ただけに
そこだけが残念でしたが、こちらのお店はまた利用させていただきますね。