429views

【とこ散歩番外】TO-KOさんのタメにしかならない旅 in 三重

【とこ散歩番外】TO-KOさんのタメにしかならない旅 in 三重




ようこそのお運びで。


いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、


そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。





日本三大観音のひとつ津観音へ行ってきました。
日本三大観音は、東京・浅草観音、愛知・大須観音、そして、三重・津観音です。
ちなみにワタクシ、津観音を参拝して、日本三大観音制覇しました。

『KAT-TUNの世界一タメになる旅』というバラエティ番組で津を旅していた彼ら。
彼らの足跡を辿る旅がしたい!とわがままをぶっこくオッサンに付き合ってくださ
った優しいメンバー様2名(萬田久子似のお姉さま&雨宮塔子似のお嬢さん)と
ペコちゃん似のオッサンの三重の旅でございます。


津観音をお参りする前に天むすで腹ごしらえ。

天むすはすっかり名古屋名物となっていますが、三重県が発祥なんです。
千寿さんがその元祖だそうですよ。

1個の大きさがこのくらい。
ほぼ一口サイズです。
オッサンの手がデカイため、すごく小さく見えますが(^_^;)


とらや本家さんはいちご大福が有名です。
なんでも、ここがいちご大福の元祖みたいですね。
今の時期は、いちごは時期はずれなので、白桃大福とパイナップル大福が
ありました。
桃好きの私は白桃大福を。

ここでは、三重県の人の小さな夢を叶えるため、KAT-TUNの皆様は店主の
要望にこたえて、とらやのご先祖様のご仏壇に手を合わせておりました。
そして、いちご大福を召し上がられたようです。


ちょっとおしゃれなカフェでいただいた、わらび餅を冷たいほうじ茶のセット。
「なんか、女子~!」って感じがする~とはしゃぐ、女子2名とオッサン1匹。


三重県総合博物館へも行ってきました。
ミエゾウの骨を見てあまりのデカさに驚愕Σ(゚д゚lll)
考古学を専攻していたので、発掘の現場が再現された展示を見て興奮するオッサン。
久しぶりの博物館にテンション上がりまくりで、楽しかったぁ♪


これまた洒落たはちみつ専門店『miel』にご案内していただいて、約一名テンション
マックスな方がいらっしゃいました(笑)

ここではいろんな種類のはちみつがあり、試食もさせていただけます。
れんげ、アカシアのはちみつはよくあるものですが、変わったものだと、
そば、栗、菩提樹、コーヒーなど珍しいものがたくさんありましたよ。
もちろん、いろいろ試食させていただきました。

いろいろ試食させたいただいて、購入したのがこちらの2つ。
さくらんぼのはちみつと焦がしバターはちみつ。
さくらんぼのはちみつは、ほのかに爽やかな酸味も感じられるはちみつ。
焦がしバターはちみつは、その名の通りちょっと焦げ臭い(笑)
でも、そのスモーキーさがクセになりますね。


帰り際に高虎ドッグへ。
飲み物1杯の値段で高虎ドッグのハーフサイズがついてくるというセットを。
私がオーダーしたのは、高虎コーヒーと白玉あずきドッグ。
お土産に、シナモンアップルドッグを。(今朝食べたもの)


昨日はすごく猛暑日で外で活動するには大変な日でしたが、優しいメンバー様の
おかげで楽しい三重の旅ができました。
心から感謝したします。
女3人寄ればなんとやら・・・と言いますが、こんなオッサンでも久しぶりに
「女子」になれた楽しい一日でした。
ありがとうございました。

















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

レストラン カテゴリの最新ブログ

レストランのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる